SSブログ

内ヶ磯の円形分水 [廃墟&近代化遺産]


久しぶりブリの水物系近代化遺産です。




志賀島ツーリングのレポでかっぱぁさんから

近所のダムにも円形分水があるといった耳よりな

情報を頂いていたので行って来ました。


内ヶ磯ダム.JPG


直方市頓野にある

内ヶ磯ダム。




正式には福智山池と言って

マイナリストのメンバーならわかると思うけど

あの名物のクネクネ道がある福地ダムの下の池です。


ダムの下.JPG


Bass釣りにハマッてる頃には

この堰堤下のプールに落ちたBassまで釣って

遊んでいたけど、ここに円形分水があるなんて

知らなかったよ。(気にしていなかったカモ)





円形分水があるのは

堰堤の流れ出しのちょうど反対側にあります。


堰堤下にあります.JPG



もうしわけなさそうなほど端っこに隠れるように

存在する分水は

まさにまん丸な円形分水でした。


まさに円形分水!.JPG


上のダムからサイフォン方式で

中央の筒からコンコンと水が

湧き出ています。


サイフォン方式.JPG



真ん中の筒から出た水は

呼び名の通り円形になった

受け槽に落ちて


平均化するため沢山出ています.JPG


同じ高さに均一の間隔で開けられた

穴から分水されます。


冷たい水です.JPG



地域によって

ここら幾つかの方向に別れるのですが

この内ヶ磯ダムの円形分水は

見た感じ2系統に分配されるようだ。

2系統?.JPG


まだ、田植えをしていない為か

分配は厳密にはされていません。



二つで山分け.JPG


この溝を辿ると

この先で左右にぱっくり分かれてるようです。





2系統に対して分水に穴がたくさん開いてるのは

穴から出る微量な水量の誤差を平均化するための

物と廃墟ハンターは推理します。

水はかなり綺麗です.JPG


ダムの湖底部分の水を採取しているのか

今の季節にしてはかなり水が冷たいです。




とっても澄んだ水なので

アカハライモリとかが探せば良そうな感じです。

結構辺鄙な場所です.JPG



遠賀川水系の水を堰き止めて

416,000㎥のダムが完成したのが

1953年なので、この円形分水も

同じ頃に出来たのかな。





旧福地ダム.JPG



堰堤を登ると

豊かな北九州山地から湧き出る

綺麗な水を湛えた福智山池の姿が見えます。






やっぱりBassは遊んでくれなかったけど

この景色の中に身を置くのはとっても気持ちが良い。

円形分水から出る

せせらぎの音を聞いて和むならココ






円形分水お穴の数だけ押してちょーだい ⇒ にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村
nice!(47)  コメント(58)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

nice! 47

コメント 58

魔太郎

綺麗な景色ですね。水のある風景は良い。
あかはらイモリって、私が子供の頃はメリケン粉で釣るのが
流行ってたけど、今はその池に行っても見かけなくなりました。
by 魔太郎 (2009-05-02 06:16) 

ゆう

へ~~ちっちゃいけど円形分水だね~~
阿蘇のはなかなか見にいけないけどこんなところにあったのか!
エビちゃんの季節になり、これが家のとなりにあったなら楽だなぁ~~
と妄想中・・・
by ゆう (2009-05-02 07:25) 

pace

友人がその辺りにすんでるんですよ
まさしく水戦争ですね
by pace (2009-05-02 08:21) 

かみさま

各地にある先人の知恵ですね(^_-)-☆
by かみさま (2009-05-02 08:25) 

kimiko

流れ出た水が、水面でハジケルようすがとてもリアルでおもしろいです!!

by kimiko (2009-05-02 10:29) 

awakuran

響さんでも見逃しちゃっていた物があるんですね~
こういう綺麗な所にいるバスと久々に遊びたいなーって
思いました(^-^)

by awakuran (2009-05-02 11:58) 

maSato

ここ行って見よう.かな
by maSato (2009-05-02 15:28) 

ひろくるくる

水利権の問題とか、いろいろあって均等に
したのですかね。

岡山にもあるのかな?
by ひろくるくる (2009-05-02 15:49) 

OhIke0725

こんなところに、円形分水があるなんて!
全然知りませんでした。
よく見つけましたね!!
by OhIke0725 (2009-05-02 16:13) 

miyomiyo

気温が上がってくると水のある場所に行きたくなりますね。
マイナスイオン出まくりで新型インフルエンザも関係なさそうです。
滾々と湧き出る水は癒しですね~。

そーいえば関東近辺にも湧き水の分水があるのを思い出しました。
GW明けに行ってみたくなりました。

by miyomiyo (2009-05-02 16:34) 

リュカ

面白いです。
仕組み、よく考えられていますよね~~。
こういうのを考えたひとって凄いなーっていつも思います(笑)
ダムの景色もすごくキレイ^^
新緑の季節!って感じがとってもしますね♪
by リュカ (2009-05-02 17:19) 

an-kazu

ダムの時は、余水吐がどのようになっているかを
可能であればで結構ですので、見せて下さいm(_ _)m
ココはアースダムのようなので、自然越流式でしょう?
by an-kazu (2009-05-02 17:57) 

月光14th

へぇ~そんな風に水を分けてるんだ・・・・。
しかも浄化しているんだ~
勉強になりました(*^-^)ニコ
by 月光14th (2009-05-02 18:24) 

CARRERA

題名から想像するとチョット地味ですね~!
お風呂と間違えそうです!^^
by CARRERA (2009-05-02 21:15) 

Little_Rock

シロートにはこういうのが目に入りません。じっくり見ることがないからかなぁ。響さんのセンサーは凄いね。
by Little_Rock (2009-05-02 22:47) 

テトラ

おお、内ヶ磯ダム!
先日シゲさん達とツーリング行った時に停めた場所ですが
こんな物があったとは。
でも普通気付きませんよね~^^;
ここでもイモリ探してみようかな(笑)。
by テトラ (2009-05-02 22:51) 

かっぱぁ

 覘いていただけたみたいで、ありがとうございます。
 まだ水量が少ないみたいですね、もう少し水量が多くなると
内筒からの流れが、きれいなんですがね。
>アカハライモリ
 は、見かけませんでしたが、昨年は内筒にカニはいましたよ。

 ...実はまだ近辺に円形分水は潜んでいたりするのですが。
 円形分水=近代化遺産ではなく利水施設の感覚なので。さてさて
 …では。
by かっぱぁ (2009-05-02 23:37) 

SpeedBird

うまそうな水だ!

by SpeedBird (2009-05-02 23:40) 

hoshizou

いいなあ。
音無井路十二号分水や通潤橋近くの円形分水に行きました。
調べると神奈川にもあるらしい。
いつか行って見ます。
実は、マイナリスト1の円形分スイストです。
by hoshizou (2009-05-03 00:23) 

kokoro-love

おはようございます
おじゃまします

地方にはいろいろな貯水方法や
分水方法があるんですね
先人の人の知恵ってすばらしいですよ

ところでもちろん飲めるんですよね?
冷たくておいしそう??

またおじゃまします
by kokoro-love (2009-05-03 07:02) 

HAL

なかなか気付かないような場所なのに、、、なんで知ってるんですか!!??w

夏の暑い時ならスイカ冷やしたいね!!
by HAL (2009-05-03 12:45) 

うえいぱうわ

ブリの水物系近代化遺産っていったい(笑)
50年以上前の円形水分かあ。


by うえいぱうわ (2009-05-03 14:46) 

sonic

近代から、現代になってきましたね!!
こういうのは全然見た事ないです。


by sonic (2009-05-03 15:18) 

yogawa55はやぶさ

頓野 [とんの] ですね。
最初、読みがわからなかったのですが、広い道に入る
交差点で覚えました。
このあたりは未開拓なので今後意識します。
by yogawa55はやぶさ (2009-05-03 15:36) 

takaki-i

円形分水 初めて知りました。
田んぼの水争い!結構厳しいようですのでそんな中から生まれた知恵でしょうね。
by takaki-i (2009-05-03 15:49) 

e-g-g

青い空、深い緑、それと水しぶき、
ほんとに、とっても気持ちが良いところですね。

水は人が生きていくための必須条件、
円形分水はその見事な証でしょうね。

by e-g-g (2009-05-03 19:43) 

T2

水利(水の利権)って、僕らが思うより
ずっと大変なことなんですよね~
田を作る人たちにとっては、当然のことなんでしょうけど
円形分水は、ほんとに先人の知恵として
すごいと思います
by T2 (2009-05-03 22:05) 

しろのぽ

また、水景色が目に心地よい季節になりましたね~。
円形分水ってそういうものだったのか・・・
水が貴重なものであったことを思わせます。

ところで、さりげなくイモリ探索指令、出しましたね(笑)
by しろのぽ (2009-05-03 22:12) 

響

◆魔太郎さんへ
アカハラってメリケン粉で釣れるのですか?
そういえば飼う時は亀の餌で良いそうなので
何でも食べるのかな。
by (2009-05-04 01:34) 

響

◆ゆうさんへ
湧き水じゃなくて
基本的に上の貯水池の水だよ。
でも、綺麗なんでエビチャンに使えると思います。
この円形分水は一応ぼくより年上なんで近代化遺産で紹介したけど
阿蘇(本当は竹田)の円形分水は文句無しに近代化遺産です。
by (2009-05-04 01:36) 

響

◆paceさんへ
水争いって凄いらしいですね。
友人さんがこの近所に?
ショッピングモールなどで知らない間にすれ違ってたりしてるかもしれないですね。
by (2009-05-04 01:38) 

響

◆かみさまさんへ
利水権が絡むとどうしても
こうした先人の知恵を使うことになるのでしょうね。
シロートはいっぱいあるのに・・・って思ってしまいます。
by (2009-05-04 01:40) 

響

◆kimikoさんへ
水のある風景って良いですよね。
水の写真はNDフィルターを入れて撮ってみました。
by (2009-05-04 01:41) 

響

◆awakuranさんへ
ダムの上は釣りには来るけど
なかなか下には来ないので気付かないですよ。
分水施設はたまに見かけますが
ココのはまんまるで綺麗でした。
Bassはいるけど遊んでくれないですよ(汗)
by (2009-05-04 01:43) 

響

◆maSatoさんへ
ここへ行ってみようって気になるのがやっぱりマイナリストですね(笑)
めちゃマイナーですよ。
もし、行ったらアカハライモリ情報をお願いします。
by (2009-05-04 01:44) 

響

◆ひろくるくるさんへ
水争いはどこでも起こっていたのかもしれないですね。
岡山は残念ながらリストを見ると載ってないけど
水の遺産がある街なので探せばありそうですよ。
by (2009-05-04 01:48) 

響

◆OhIkeさんへ
ここは情報をコメントで貰ってたので知ったけど
あると知って行っても近くまで行かないと
見えないですよ。
by (2009-05-04 01:49) 

響

◆miyomiyoさんへ
湧き水の分水?
それは興味があります。
湧き水なのに分水があるってことはここでも水争いがあったのでしょうか?
by (2009-05-04 01:50) 

響

◆リュカさんへ
ほんと、最初に考えた人は凄いですよね。
今はいろんな場所で使われるシステムですが
水は農家の命ですもんね。
by (2009-05-04 01:52) 

響

◆an-kazuさんへ
ダムに反応してますね!(笑)
満水時は2枚目に写真の端っこから
流れ出るごく普通のロックフィルダムでございます。
石の間に蛇がいるから釣り難いです。
by (2009-05-04 01:56) 

響

◆月光14thさんへ
浄化してるわけではないけど
湖底側の水なので冷たくて綺麗でした。
by (2009-05-04 01:57) 

響

◆CARRERさんへ
これが何かのきっかけで温泉になったら
まさに掛け流しの露天風呂ですね。
ますます利権争いが起こりそうな予感がします。
by (2009-05-04 01:58) 

響

◆Little_Rock さんへ
僕もこれは情報を貰わないと気付かなかったですよ。
結構地味な物件ですが
綺麗な水は見てて気持ちが良いです。
by (2009-05-04 02:13) 

響

◆テトラさんへ
これは普通は気付かないですよ。
イモリは今年も探すでしょ?
そういえばBass釣りにはまってた頃、GWに背振ダムを一周してると
流れ込む沢にたくさんいた記憶が蘇ってきました。
by (2009-05-04 02:15) 

響

◆かっぱぁさんへ
ここは教えていただいて有難うございます。
これは形も年代も僕のジャンルにしっかりはまります。
もう一個は方城の上池ですね?
そこもBass釣りに行ってました(笑)
通潤の円形分水と音無十二路円形分水以上の分水って少ないですね。
by (2009-05-04 02:18) 

響

◆SpeedBirdさんへ
沸かせば飲めると思いますが
湧き水じゃないので飲んじゃダメです(笑)
でも、今の時期は水質もかなり良さそうでした。
by (2009-05-04 02:19) 

響

◆hoshizouさんへ
円形スイストはちょっと無理がある・・・・(笑)
No,1のあかしとして
やっぱり中でジェットバスゴッコをやってほしいです。
by (2009-05-04 02:21) 

響

◆kokoro-loveさんへ
訪問、ありがとうございます。
この円形分水は近代のものですが
システムとしては古い分水方式ですね。
あっ、ちなみにこの水は上のダムの水なんでそのままでは
飲めません。
by (2009-05-04 02:23) 

響

◆HALさんへ
かなり端っこにあって見つけにくかったですが
発見できて嬉しかったです。
スイカを入れるのは、もちろん水が出てる筒の中ですよね?(笑)
by (2009-05-04 02:25) 

響

◆うえいぱうわさんへ
年代としては新しいけど
家の近所にあったのが嬉しくって紹介してみました。
形の可愛さも合格です。
by (2009-05-04 02:26) 

響

◆sonicさんへ
近代といえども先人の知恵を忠実に再現してて美しかったです。
普通は見ないのでまったく気にすることないですよ(笑)
by (2009-05-04 02:28) 

響

◆yogawa55はやぶささんへ
頓野を開拓ですか?
良い物件がでれば紹介してください。
by (2009-05-04 02:29) 

響

◆takaki-iさんへ
水争いは場所によっては激しいらしいですよ。
長閑な田園風景の中には
こういった争いをなくす知恵があるって面白いですね。
by (2009-05-04 02:30) 

響

◆e-g-gさんへ
限られた水を平等に分けるシステムは
人工物ながら美しいです。
絵が書けたら絵に描いてみたい形です。
by (2009-05-04 02:37) 

響

◆T2さんへ
水で争って事件になることもありますね。
この円形分水のように丸く収まってくれれば良いけど
水不足にならないように祈りましょう。
by (2009-05-04 02:39) 

響

◆しろのぽさんへ
田んぼがあるところは水路を辿れば見付かるかもしれないよ。
イモリは指令ってわけじゃないけど
今年は探さないのかな~?って思って書いてみた(笑)
by (2009-05-04 02:41) 

赤か毛

こんな面白いものがあるんですね!
いつもながら、響さんのレポートには脱帽です。
by 赤か毛 (2009-11-08 19:22) 

響

◆赤か毛さんへ
ここは近所なのに僕も知りませんでした。
水の施設って見てて面白いのでまだ探して見ます。

by (2010-05-24 19:18) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。