SSブログ
ツーリング日誌 ブログトップ
前の3件 | -

Minorist夏祭り2009 泉水キャンプツーリング [ツーリング日誌]


7月18日(土)





いや~! 

ひっさびさにバイクに乗った気がする響でございます。


新門司で集合.JPG



梅雨の晴れ間にバイクで向かったのは

フェリーターミナルのある新門司港前のコンビニ






今日は毎年、恒例になりつつある

マイナリストの夏祭り ヾ(=^▽^=)ノ





まだ梅雨が明けてないけど

今日は運良く晴れてくれるみたいです。





北九州組のOhIkeさんとさんとゆうさんとcya2さんと

めにまるさんとふったんと福岡からだけどかおりんの7台で

関東からのゲストをお迎えに来ました。




朝一に着く便だったので

AM5:20起きなんだよね(汗)



ハッチが開きます.JPG




定刻通りに船が着いて

やっぱり今年も最後の方に出て来る


何度も来てるけどゲストです.JPG

hoshizouさん




この時期にマイナリストの夏祭りをするのは

このお方のお休み次第なのだ。



もう、何度も来てるので

次回はお出迎えは無しで香春の[R]になりそうだ(笑)






夏祭りだけど

そこはバイクが縁で集まった仲間の祭りなので

遠くまでは行かないけどしっかりツーリングします。

出発しました.JPG



今回も企画はOhIkeさんで

先導もOhIkeさんでございます。





あんまり、何もしないのは気が引けるので

最後尾を受け持ちます。 (役に立つのか?)



苅田です。 暑いです.JPG


かおりんのガソリン噴出し事件があったけど

気を取り直してR10を走ってます。



梅雨明け宣言はされて無いけど

すでに真夏の暑さなので

街中走行がツライくなりました。




とにかくキライなR10を南下して

最初のスポットはここに設定したらしい。


いきなりこんなとこ?.JPG


稲童1号掩体壕です。





夏祭りのオープニングのスポットが掩体壕って・・・[たらーっ(汗)]




マイナリストらしくて

ナイスなスタートじゃないでしょうか?





1発目の集合

掩体壕で遊ぶ.JPG

(端っこにいくほどポーズがおかしくなります)


このシルエットだけで誰が誰だかわかる人は

かなりのマイナリスト通です(笑)

(僕はしっかりわかりますよ)




とりあえず最初の見学を終えて

次のスポットへ行きますが

とりあえず、暑すぎるので

国道を極力通らないルートでお願いして

響ファームロードへ入って鬼のミイラを見に宇佐へ





しかし、お寺が改修工事で入れない・・・ミタイナ・・・(汗)





ちょうど暑さでかおりんがダウン気味だったので

お寺見学が無い分、ゆっくりと休憩をして

出発!


先導してますがなんか後ろが怖い.JPG


宇佐から僕が先導いたしましょう。





そういえばhoshizouさんの

ニューマシーンのZZR1400は僕はお初でした。




ただでも迫力があるバイクなのに

hoshizouさんが乗ると怖さ倍増です(笑)





企画通りに僕が御案内したのは

マグロステーキ喰らう最東端ツーリング」以来の地獄・極楽です。



地獄極楽で熊本組合流.JPG


ここでは熊本組のきんさんと

きくりんとワダさんが合流です。



暑いので休憩組みと

探検組みで分かれましたが

僕は若いので探検組へ! (単に穴ポコが好きなだけだが・・・)



お寺の裏山にぽっかりと掘られた

洞窟へ入ると閻魔大王様が鎮座しています。

閻魔大王様でございます.JPG



この素彫りで出来た洞穴の内部は

人が死んでから極楽浄土へ行くまでの

過程を再現してるようです。



死んだらまず閻魔大王で捌きを受て

地獄行きか極楽行きかが決まります。

(僕はかおりんの溢れたガソリンを拭いたので極楽行きです・・・キット)







そこからかなり入り組んだ穴ポコの

最深部へ入っていく。



マイナーですが立派な穴なんです.JPG



ビビッていたゲジゲジは

電気が点いててくれてるおかげで

一匹も見なくてすみました。






でも、他の住民はいましたよ。



ガマちゃん

洞窟の住民.JPG


温度が一定で快適なので

住んでるのでしょうか?



だったら餌はコレ? ↓








ギャーーーー!!


これがうわさのカマドウマです.JPG

カマドウマ?





ウヘーー! 気持ちワルッ!






コウロギに似てるけど

どうしても好きになれないです。

(ゲジゲジやムカデなんかに比べると平気だけどね)




で、

穴ポコ探検隊は更に

奥へと入っていきます。

探検中です.JPG


hoshizouさんは地獄へ




地獄には鬼がいました。



そして輪廻転生を教えてるのか

胎内巡りとなって外へ導かれます。



どうしてもお尻がUPで写っちゃいます.JPG





出口横に上へまっすぐ登る

縦穴が掘ってあって

これを登ると極楽浄土なのだ


極楽浄土はこの竪坑を登るのだ.JPG


チャレンジャーのOhIkeさんとめにまるさんとhoshizouさんが

頑張って極楽を目指していますが

とても極楽とは程遠い絵です。

極楽へ向けて登るけどこれが地獄みたいな感じ.jpg



僕は前に来た時に登りましたが

夏場の今はパスです。(どう見ても地獄絵巻だ!)




人を登らせるため煽るだけ煽って

僕は下から見学です(笑)





洞窟の出口で待ってると

極楽浄土へ無事に着いたみたいです。




ここが極楽浄土ですが行きたいですか?.jpg



あ~!良く頑張ったね。



極楽へ行ったとは思えないほど

ヨロヨロの顔でご生還です。




いや~! でも楽しかった。




んじゃ、11台で別府へ行くゾ~~~!

別府に向かっています.JPG


長閑な安心院の農村風景が

別府市に入ると少しずつ草原の風景に変わっていきます。




十文字展望台付近までくると

空にこんな虹が

空にこんな虹がかかってます.JPG


普通の虹じゃないみたいだけど

なんだろう?

もうすぐプリンが食べれます.JPG


空ばかり見て走ってると

置いていかれそうになる。




扇山の草原を眺めながら峠を下ると

鼻をつく温泉の香りが漂ってきます。



もくもくと温泉の湯気が立ち込める別府を見ながら

下ると明礬温泉にある

岡本屋に到着。


岡本屋に着きました.JPG


駐車場に入るとタケジーさんもGSX刀で来てました。





早速カレーと地獄蒸しプリンを注文

温泉卵のせカレー.JPG

温玉が乗ったカレーだよ。


そしてチョッピリ苦味のきいた大人の地獄蒸しプリン

地獄蒸しプリンです.JPG



プリンもフワフワで良いんだけど

苦いカラメルがめちゃウマです。





中で食事を採ってると

大分のとり天さんと隊長さんが隼で登場!


とり天さんと隊長が来た.JPG

「はじめまして」と言うところですが

実は「お久しぶりで~す」

(やっぱりハイテンションだった)




確か去年の春のツーリングで

三愛レストの駐車場で会ってるんだよね。




で、挨拶もほどほどに

いきなり駐車場に停めているバイクに

雨に降られるとか色々いわく付きのメデタイ

珍婚ステッカーが勝手に貼られて行く(笑)



もらっちった.JPG


可愛いステッカーですが

カワセミ号の何処に貼ろうかな?




勝手に貼られた人はみんな後で張り直すんだけど

何処に貼ってるのか判らない

ウォーリーを探せ的な場所に貼られちゃってます(爆)




と、ここで熊本組をcya2さんはとり天さんちで

お昼を食べると言うことで離脱



なので「シュ~~ゴ~~!!」

集合!.jpg

(めにまるさんが「まにまる」さんになってるけど、このまま流すのだ)



35人?



みんな全員で走る事は無かったけど

今年の夏祭りも盛り上がっています。




この後、キャンプ組みは由布岳の絶景Pへ向けて

鶴見岳の裾を登って行く。


OhIkeさんに抜かれました.JPG


観光地の城島高原へ登る道は

登りが2車線になってて

自然とハイスピードになるので注意です。



抜かれる寸前です.JPG



結局、最後尾を受け持つといったフリをしながら

みんなに抜かれました。


森から草原地帯へ.JPG


由布岳の裾野に広がる原生林を抜けると

草原地帯です。


県道から反れて林道を駆け上った

道からの眺めが最高なんだよね。



これが由布岳だ.JPG


梅雨明けしてないので

空がイマイチですが

深い緑になった夏の草原は目に気持ちがいい!


湯布院へ下っております.JPG


由布岳を満喫した後は

まだかなり時間に余裕があるようなので

ちょっと遠い寄り道になるけど

前にきくりんに教えてもらった

庄内の梨ソフトを食べに行くことになりました。






しばらく国道で向かったけど

「エッ? こんなに遠かったっけ?」・・・・(汗)





しかも標高が下がってるので

メチャクチャ暑いです。





これでお店が無くなってたなんてオチは

シャレにならんゾ!


と、心配したけどあったよ。



お店も綺麗にリニューアルされて

梨ソフトも健在でした。

梨ソフトです.JPG


サッパリ味のソフトに梨のジャムみたいのがかかってて

僕の中ではかなりHIT商品なんです。





この次は豊後森機関庫で

合流があるそうなので玖珠へ向かいます。



国道で庄内まで来たけど

帰りは僕の大好きなジェットコースターロードで

御案内いたします。


ジェットコースター道路.JPG


道路に切り通しなどを作らず

そのまま造った広域農道なので

アップダウンがあって面白い。



ド~ンとアップダウンを繰り返して

クネクネを過ぎるとまだまだジェットコースターは続く

まだまだジェットコースターは止まらない.JPG



アッと言う間に湯平温泉を過ぎて

やまなみハイウェイへ出ましたが

水分け峠までが長かった・・・

今、急ブレーキかけていいですか?.JPG


さすがに夏休みの初日だし3連休だし

貴重な晴れ間なので車が多くて

気持ちよく走れないけど

そこは田舎道なんで程なく豊後森機関庫に

到着! (先導の僕だけ行き過ぎましたが何か?)



Uターンして空き地へ入ると

りゅうさんとテトラさんが待っててくれてました。



さっそく廃墟見学しましょう!

豊後森機関庫.JPG



何度か登場させている機関庫跡ですが

行政より正式に「近代化遺産」としての認定を受けている

看板が設置されていました。 (廃墟の扱いも時代とともに変わったもんだ)





機関庫の前には錆びたターンテーブルも

残っています。

ターンテーブルは水に浸かってます.JPG


水没しそうになっていますが

この状態が廃墟チックで最高に燃えるじゃないですかっ!


錆びた色が最高.JPG


赤茶びた土台が物悲しいけど

真ん中の水溜りにワクワクトラップを入れてみたいと

思うのは僕だけでしょうか?





機関庫ではメンバーそれぞれ

廃墟を堪能しています。

カメラマンふったん.JPG

ふったんが見上げているのは・・・





おもわず見上げてしまう廃墟です.JPG

SLの煙突の煙を外に出す

排気ダクトの跡です。



廃墟なひと時.JPG


あまりSLの思い出は無いけど

廃墟から当時の活気を感じれそうだと思った時、


「おっ! アリ地獄だ!」



とhoshizouさんが見つけたアリ地獄に

本物のアリを入れる罪なマイナリスト達・・・(汗)



んで、掘り出す

地獄の住民.jpg


昔は神社の下とかにいたよね?



久々に見たよ。





ちょっと気持ち悪いと思うけど

ウスバカゲロウの幼虫なんです。




ネジバナも見て

機関庫を出てキャンプの買出しに行きましょう!

美しい廃墟美だね.JPG



機関庫から出てすぐのスーパーで

それぞれ買出しをして

長者原のキャンプ場を目指す。





途中、ふったんの落とした帽子をテトラさんが気付いて

拾ってる間に列とはぐれたので

僕が先導になります。(初めて最後尾としての役目を果たすのだ)


四季彩ロードです.JPG


四季彩ロードを走りきったところで

合流して泉水キャンプ場へ


キャンプ場、到着.JPG


久住エリアでは最大のキャンプ場で

来るのは30年振り? (計算できん・・・[たらーっ(汗)]





ゲートで肥前Feさんとshigeさんが合流して

キャンプサイトにバイクを停めます。


実はバイクでキャンプ場ってはじめてなのだ.JPG



そう言えば、今思ったけど

バイクでキャンプって始めてかも。


そういえばキャンプ場にバイクで来たこと無い.JPG


カワセミ号をこんなキャンプ場で撮ったこと無かったよ。

(アウトドアなライダーのツーレポを見てちょっぴり憧れていたシーンです)






ゲビンを4棟借りて

ちょっと周囲を散策すると

シモツケソウが咲いていました。

シモツケソウのつぼみ.JPG

可愛い蕾が開くと

フワフワした小さなピンクの花が咲きます。

シモツケソウです.JPG


キャンプ場の上が湿原になってるので

野草の宝庫だよ。 (Hoshizouさん、大喜び!)←ウソです




バーベキュウをする前に温泉へ行きますが

キャンプ場の温泉が現在、工事中で使えないので

バイクで筋湯へ

筋湯の町営風呂です.JPG

町営のうたせ湯に入りましたが

オコチャマの僕にはこの温泉は熱いです。



我慢出来ずにカラスの行水の早さで上がると

脱衣場にはすでに着替えを終えようとしてる

テトラさんがいました(笑)

(熱帯魚のくせに・・・)




帰りは長者原の草原で

ビデオメイキングタイムです。

熊に見える.JPG

草むらに熊がいます!


後ろに見えるボウリングの鉄塔が

キャンプ場の温泉になるのかな?





ビデオを設置してOKが出るまで

この道を往復します。

メイキイング中.JPG


車が一番良いときに入ったりして

2往復しましたがとりあえずOKが出ました(笑)




キャンプ場へ戻ってリラックスなスタイルに着替えて

女性棟の前を歩いてたら

いきなり「お腹が出とう!」と言われてしまった。


「いま、油断してたやろう?」




アハハ! 

余計なお世話じゃ!




丸い腹筋なんだから仕方ないじゃない!




「お腹の出た福山雅治みたい」だって・・・


それって、喜んで良いのか?(汗)





ね~! ハント君!

日本一過保護に育つハントさん.JPG

おまえも、そんなに過保護に育ってると

そのうちメタボになるぞ! (抱き癖がつき過ぎて歩かないのだ)



コヨーテさんとCHIEちゃんが車で来たけど

CHIEちゃんのお腹のはハント君が5匹も入ってて

かなり大きくなってるので今日は泊まらないで帰るんだって。




ななさんも車で来て

鹿児島組のかっちゃん、uraさん、SHINさん、SHIHOちゃん

も合流!

yogawaさん、maSatoさんも到着です。



早速、カシュ![ビール]  カシュッ![ビール]

とビールを開けて「かんぱぁ~~い!」



(* ̄O)◇ゞ ゴクゴク



( ( ( ´o`)ロ <プハァーーー







かっちゃんが持ってきた

亀仕込みの長期熟成のお芋さん

この芋焼酎の味にビックリでした.JPG

古酒独特のモルツウイスキーみたいな芳醇な香りの

ビックリなお味です。




バイクの話や熱帯魚の話あり、

シモネタ、御バカ芸ありで盛り上がったところに

「餃子が来た」と言うので

見たらyamamenさんでした。



着いていきなり餃子を焼きだすところがプロだね。



頂くとやっぱり絶品の餃子でした。



たいようさん家族も来て

お酒も回って

ちょっとグダグダになりかけたところに

社会人らしく仕事終えて遥々駆けつけて来た

貞坊さんとT2さんが登場!(僕は夜勤をサボッてますケロ)

社会人らしく仕事をしてきた2人.JPG


お疲れ様で~す。



ワイワイ飲み続けますが

朝が早かったので眠くなったので

最後に貞坊さん達を見送って

「オヤスミナザ~イ・・・」



寒い!








ZZZZZZZZ・・・・・・


















まだ目覚まし鳴ってないけど

目が覚めた・・・・






あれ?




目を開けると何故かそこには

ビデオを構えるhoshizouさんが・・・






夢?






ゲッ!

寝起きを撮られてた!






しまった!

福山雅治メークをやってない!(笑)







外に出ると心配してた雨は小雨で

用心のため、カッパを着て帰りましょう。

朝が来ました.JPG


僕は夜勤なので一度帰りますが

雨が心配なゆうさんと一緒に一足早く

キャンプ場を出ます。




この後、本隊は竹田方面へ行くそうですが

鹿児島組や長崎組はここで解散なので

バイバイキーーン! (* ̄▽ ̄)ノ~~


そんじゃ、おさきに~!.JPG


また遊びましょうね~!




心配していた雨は

雨を連れて来る男から遠ざかるにつれて

晴れてきました。



耶馬溪を抜ける頃には

今日の予報が雨って言うのが信じられないほど

青空になってます。

耶馬溪の奇岩.JPG

一目八景から

響ファームロード(HFR)へ抜けます。





HFRへショートカットする道沿いに古墳があるんだけど

その穴ポコを見つけて急ブレーキをかけるゆうさん。

穴ポコに大反応中のオネーサン.JPG


僕はすっかり通過するつもりだったのだけど

立派な穴ポコ突入隊長になったもんだ。



かなりHITしたスポットみたいです。







と、このまま晴れるかな~と思ったけど

やっぱり南から黒い雲が来ているので

メタセの森で休憩して早々に帰宅して

僕は夜勤に備えて一眠りさせていただきます。






zzzzzzz・・・







夕方、OhIkeさんより

今から「えふ」へ向かいますの指令で起きて

車でえふります。


最後にえふるのじゃ.JPG

えふに着くとちょうど雨が降り出しました。




僕は朝、キャンプ場でゼリーを食べただけだったので

カツカレーとミニパフェを注文です。



パフェは待ってたももパフェでした。

ももパフェ.JPG


ゆうさんもバイクで出てきて

僕が離脱した後に合流した山さんも来ました、



と、僕の横ではパフェが来てるのに

真剣にマイナリスト通信に落書きするお方が・・・


えふ.JPG


こんなに真剣に落書きした

落書きの内容は是非、「えふ」でご覧ください。

(マイナリスト通信はお店の真ん中の棚にあってキャベツのストラップが見印です。)



ななさんも牛さんも落書きしてたよ。






食後のマッタリした時間を楽しみたいところですが

フェリーの時間が迫ってるので

新門司港へ移動します。


お見送りです.JPG


着くと乗船が始まってて

バタバタとお別れタイムとなりました。


めにまるさんの相方さんもお見送りに来て

くれています。




おっと!

儀式用の紙テープを渡さないと!(笑)






船に乗り込むhoshizouさんを見送って

しばらく待ってると甲板に出てきて

合図と共にさっき渡した紙テープが宙を舞います。






しっかり下で受け取りました。




テープをとりあえず2本渡したけど

ちょうど一緒に見送りに来て見送っていた家族の方に

その内の一本を譲ります。

紙テープ持ってきてて良かったよ.JPG



去年は僕が信州に行く時初めてOhIkeさんとテープ投げをやって

めちゃ恥ずかしかったけど

家族連れの方はとっても喜んでくれたようです。



テープで繋がった友情の絆・・・・・ナンツッテ.JPG


家族の絆と友情の絆を最後までつなぎとめていた

テープが切れて、今年のマイナリスト夏祭りは終了!



みなさん、お疲れ様でした。





前準備から2日間を通しての企画と幹事をやった

OhIkeさんに感謝しましょうね。






そして、僕は社会人らしく

夜勤へ行くのであった・・・・



絆の成れの果て.JPG





~マイナリスト夏祭り2009~   完






by、お腹の出た福山雅治




にほんブログ村 バイクブログへ にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ
にほんブログ村
nice!(57)  コメント(94)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

優雅な平日ライダー達が行く大分秘境ツーリング [ツーリング日誌]



今日は平日の火曜日





お店の定休日に選ばれる人気上位の

曜日でございます。





と、こんな平日に休めるゆうさんT2さん

ツーリングをするらしくて「参加どう?」って

ゆうさんからメールが来た。




僕も普通は平日ライダーなんだけど

曜日が変わるので今回は運悪くズレてて

参加するなら仕事をサボらないといけない・・・(汗)





でも、立派な社会人なので

仕事をサボるなんて僕の中の正義が許さないので

「行きます」とは言いませんでした。







「サボれたら参加します」と ・ ・ ・ 言っておいた








で、ツーリングの日が近付いて

サボれるかどうか微妙な時に

ゆうさんからメールが来た


「何処に行くか決まった?」







い、いつの間にか企画者にされとる!(汗)






とりあえず、僕が行きたい所で良いそうなので

T2さんにも了解を得て、かなりいい加減なプランを立てて

シュッパ~ツ!!



出発!.JPG



結局、サボってんじゃん!






みんなが仕事に向かってる朝の7時に

いつもの香春の[R]へ

いつもの香春のR.JPG


おはよう!



やっぱりゆうさんはすでに到着してました。






ここではちゃつさんも来る予定だったけど

時間になっても来ないんだなコレが・・・



まぁ、事前に時間になっても来ない場合は

先に行っててくださいって言ってたので

2台でヘイジツーリングの開幕です。

英彦山川沿いを走ります.JPG


福智山にかかっていた雲が心配だったけど

予報通り、スッキリと晴れて来た。


いつものツーショット.JPG


小石原経由でいつも通りに日田に入ったけど

今日はファームロードの起点から

一品街を目指します。




ファームロードの出口から一品街へ向かうと

先回りしていたちゃつさんを発見!



カメラを持って反対側を見ています。




まさか反対から僕達が来るとは

思ってないようです。




駐車場に入るとやっぱり

「エーーー! なんでソッチからくると~!?」



の、リアクションでした(笑)






お久しぶりブリ~!



アレ? ちゃつさん、髪の毛切ってる?


結構ばっさりと切ってイメチェンしてますが

ゆうさんは

「わ~、だいぶん切ったぁ? 髪の毛薄くなったね」




って、それを言うんだったら

髪の毛が軽くなったとか言う表現の方が良くネ?




で、3人でワーワー言ってると

福岡の知り合いにバイクを貸していたと言う

山さんもセローで出現して

時間ギリギリに平日ツーの火付け役のT2さん到着!

T2さん登場(ギリギリ).JPG

余裕ぶっこいてたら

ギリギリになっちゃったらしい(笑)




では、そろったので

シュッパ~ツ!!・・・って行きたいところでしたが

ちゃつさんが「トイレしたい」らしい。




一品街って朝はトイレに鍵がかかってるので

こんな時、困るんだよね。




「スカイロード日田の橋の横にトイレがあるけどそこでいい?」




「うん!」(ちゃつさん)




「でも、普通の公衆トイレだよ」




「うん、いい!  ティッシュ持ってるから」(ちゃつさん)






と、虫とか、ボットントイレを心配して聞いたけど

心配は紙だったらしい(爆)





ティッシュは持参.JPG


トイレ待ち






みんなついでにスッキリして

改めてシュッパ~~ツ!!

ファームロード.JPG


何にも相談なく、僕が先導です。(条件反射のようになった)


天ヶ瀬.JPG



まだ涼しい高原の空気を吸いながら

最後の合流ポイントである

小国の道の駅に着きました。




ここで誰が合流するのか

なんちゃって企画者なのでまったく知らない(汗)




数台のバイクが見えたので

近くにバイクを停めると参加の人たちでした。

9時半だよ! 全員集合.JPG


初対面だらけですが

色んな人のブログとかで繋がっているようです。



後で、集合写真撮るけど

クリさん(XR400)と、ふたっちさん(NSR250)と

XR100で参加のタケジーさん、「お初です」


「よろしくお願いします」




後はお馴染みのきくりんが参加ですが

「もう、響さんが来るって言うけセローで来た」



って、どんだけ辺鄙なところに行くイメージなんだろう?







まぁ、1回や2回くらいは

名物のUターンはあるかもしんないけどね(笑)





んじゃ、行きましょうか?って

思ったら黄色いBMがブォーーンって

駐車場に入ってきた。





あれ!?



まさか・・・・・・




サボった?




ねぇ、ねぇ、サボったでしょう?


サボリーダー.jpg


いきなりサプライズなサボリーダーの登場でした。




社会人なんだから

遊びでサボったらダメでしょう! (って、お前もナ)




タイヤの皮むきもかねてサボっていたらしい。

(アッ!僕もタイヤの皮むきでした)





ちょっと出発を中止して

マッタリタイム。




そう言えば山さん

「いつ鹿児島に帰ると?」


と、聞くと




「今日、帰ります」(山さん)






エーーーー!

今日、鹿児島に帰ると?




やっぱ、山さんはタフだよ。



と、そんなタフガイな山さんですが

バックの中をゆううさんに覗かれようとして

必死に阻止しています。


男のプライベートに手を出すゆうさん.JPG


何かまずい物でも入っていたのでしょうか?



ゆうさんも、負けじと男のプライベートに

ズカズカと入り込もうとしております。



イヤーー・・・・微笑ましい風景だねー






それではきんさんも来たし

仕切り直して出発しますか!


出る前からハイテンションです.JPG



テンションもバッチリです。








で、先導はお任せして

ちゃつさんのリクエストの鍋ヶ滝へ行きましょう!

先導は任せた.JPG


小国の道の駅からちょこっと国道を走って

林道を数キロ行くと鍋ヶ滝の入り口です。





滝までは徒歩で降りないといけませんが

まだ涼しい時間なのでみんな元気です。


滝見物.JPG



5分ほど斜面を下ると

マイナスイオンが見えるくらい

清々しい滝が見えて来ます。





鍋ヶ滝です

鍋ヶ滝です.JPG


落差は無いけど

繊細な流れがとっても美しい滝です。




一度、ツーレポに登場していますが

今回はじっくり見学。




なんたってこの鍋ヶ滝の特徴は

滝の裏へ入れること


滝の裏に入れます.JPG


滝の裏の空洞に奥行きがあるので

あまり濡れずに見学でるんだよ。





みんなここで撮影タイムです。


すげー涼しいです.JPG



カメラをセットして

だいの大人が何度も河原を全速で走る!





コント写真の指示を飛ばす

ちゃつ監督

コント写真の支持を出すちゃつさん.JPG


ネッ!?


髪が薄くなってイメチェンしてるでしょ?






テイク10ほど撮りまくって

最後に水のカーテンでキメ!

水のカーテン.JPG





水不足で迫力は無いけど

きれいな水のカーテンが出来ました。



水量がちょっと寂しいな.JPG




身も心もスッキリして

「みんな、戻るよ~~!」





みんなゾロゾロ戻って来るけど

誰か一人

「ギャーー!エーーー!」と叫ぶ人が!




見ると・・・

ゆうさんじゃん!




何やってんだろうと見てみると

どうも回って戻るのが面倒だったらしく

川を渡ろうとしてるけど

渡れなくなったらしい

あの棒を持ってどうするつもりなんだろう?.JPG


きくりんが持ってた杖で助け舟を出すけど

その棒でどうするんだ?




結局、グルッと回って帰ってきたゆうさんを待って

みんな斜面を登ります。


杖が似合う.JPG


ちなみに僕は若いので

杖なんて使ってませんよ。





駐車場で水分補給をして

留守番組と一緒に集合写真です


鍋ヶ滝で集合.jpg


と、こんな平日ライダー(2名サボり)で遊んでます。






んで、これから大分の緒方町にある

原尻の滝方面に行くので

僕より詳しいきんさんに先導をお任せして

引率のセンセのように後ろから着いて行きます。

直入側へ.JPG


野焼きの時に通ろうとしたけど

工事中で通れなかった阿蘇くじゅう公園線で直入方面へ




県道209号へ入って

草原から森の風景に変わるけど

この辺の風景って大好きなんだよね。

久住の景色は最高.JPG






結構、移動距離があるので

途中で給油します。

田舎のスタンド.JPG


カードとか使えなさそうな

田舎らしいスタンドだよ。




原尻の滝辺りで昼ごはんにしようと考えてたけど

この近くにいい場所って知らないんだよね(汗)



一軒、ふたっちさんがお勧めのお店があったけど

きんさんがしっかり行き過ぎていました(笑)




僕の専売特許はUターンだけど

きんさんの専売特許は「行き過ぎ」なのだ。



 

戻るのももったいないし

滝の近くのラーメン屋で食べることに。




きんさん、任せた!


きんさんの勇姿.JPG


行き過ぎたけど

頼もしい背中です。



竹田周辺の道って阿蘇より好きかも.JPG


県道46号で原尻の滝の近くにある

ラーメン屋「滝むら」に到着!




で、暑いので汁物はパスな気分・・・




カレーもあったけど

なんとなくカレーチャーハンを注文



盛り付けがいまいち美味しそうじゃないけどウマイ.JPG

ちょっと下品な盛り付けですが

濃い味で美味いです。




でも、最後は濃い味に飽きちゃって

残してしまいました。



茶碗3杯分くらいあるんだよ(汗)



満腹です。







残ったカレーチャーハンはきんさんが

ペロっと食べてくれました。





と、食事を済ませた所で山さんは

離脱して鹿児島に帰るそうです。

やまさん、いまから鹿児島に帰ります.JPG


気をつけてね




宮崎周りで帰る?




それか横断して熊本側へ出て帰るのかな?






どちらにしてもメチャ遠いので

寝ないように帰ってください。






山さんを見送って

これから丸い奴を見に(探しに)行くんだけど

店の中に貼ってあった緒方町のポスターに

吊橋の写真があったので

お店で場所を聞くと丸い奴の先で

同じ道沿いらしいので

今日は丸い奴と吊橋を見るプランで行こうと思います。



と、昼飯喰ってプランが決まるといった

かなり投げやりな企画ですが

丸い奴は楽しみにしてたので気合を入れて捜索なのだ!







原尻の滝の横の県道7号線を

川の上流に向けて走る





道が田舎の県道らしく

途中から細くなるけど

ゾロゾロと走ってもなんとかOKな広さです。




多分、この辺で曲がるとあるはず・・・









キョロキョロ・・・








アッ! トンネル!






う~ん、このトンネルまで来ちゃうと行き過ぎなんだよね。





Uターンだな。








みんな~!

お待ちかねのUターンだよ~!!





きくりんも「待ってました」って感じで笑っています。







丸い奴は何処だ?





Uターンしてゆっくりと谷を見ながら走るけど

無い(汗)





唯一の民家を発見して

この家の近くかな?って覗いてると

きんさんが「看板、見つけた」との報告が!





なんとハガキサイズ程度の写真の看板があるだけでした。




そりゃ、見落とすでしょう!

って、感じの超控え目な看板でした(汗)





どうも、この林道を下るようです。

この林道を入るようです.JPG


OFF車のタケジーさんとくりさんときくりんが真っ先に

下って行ったけど先でダートになってるらしいので

道にバイクを停めて徒歩で突入!





水を得た魚のように遊ぶタケジィさん.JPG

タケジーがさらに奥まで捜索すると

水路のような物があるそうなので

その方向へ




歩いてしか入れない林道を進むと

確かに水路があって

辿って行くと・・・







キターーー!!




烏嶽分水だ!A級だぞ.JPG


あったよ~~!!



丸い奴!







もう、紹介した後だけど

僕の中ではA級ランクに入る円形分水です。



烏嶽分水と言って昭和13年に出来た

近代利水遺産だ。





だ~れもいない森の中で

マイナリストが遊んでいます。

こんな森の中で遊んでいます.JPG



で、ここで丸い奴に夢中になってると・・・





「ヘビ!」







ギャーーー!!




って、ゆうさんの騙しにやられた・・・








叫んじゃったよ(汗)


クソッ!







と、ここで円形分水の仕組みの勉強で

水路に葉っぱを流して中央から出るのを

みんなで見学。
 




「オォー! 出てきた!」





と、何度か可愛く葉っぱを流しっていたけど

いきなり竹の子の皮が丸ごと流れて来た!




ウワッ! キタネーー!






で、犯人はきんさんと思ってたけど

どうもタケジーさんらしい(笑)




結構、悪ガキだぞ。



と、ここにも悪ガキが!


男の願望だね.JPG


男の願望だね。





くりさんとふたっちさんときくりんは上の林道で

ダート遊びをしながら待っててくれてましたが

これを見ないで良かったのかな?

30個の溝が刻まれています.JPG




山奥の秘境にある円形分水で心を洗って

みんなが待つ林道で集合!

森のマイナリスト.JPG 


ネイチャーツーリングライダーと化した

マイナリスト達!



なんかカッコイイぞ!





でも、一人だったらこんな所、

絶対来んな・・・







んじゃ、上の舗装まで戻ります。




と、ここできくりんが

「誰か後ろに乗る生贄はおらん?」


上の道路まで生贄を探す菊リン.JPG



「イヤーーー!」

と真っ先に逃げるちゃつさん!



きんさんも僕もパス!




ゆうさんも逃げてる・・・(爆)






「エーー!なんで~! 誰もおらんと~?」






と、ここで優しいT2さんが手を挙げる・・・





優しいと言うか、チャレンジャーを言うか・・・


こんな誰もいない山奥で

どうなるマイナリスト!





きくりんのセローの後ろにT2さんが

乗る準備でステップを出してるけど

「もう、乗った?」



って、まだステップを出しただけ・・・ミタイナ(笑)





オモシロイ!






後ろにT2さんが乗って

いよいよ発進しますが・・・




爆走じゃなくて爆笑でした.JPG


ギャーー!

前が浮く~~!!



ヒァーー!

アァーー!

ぎゃーー!



と、10メートルの林道タンデムは終了!





おもろすぎです。





舗装路に戻ってまたまたUターンをして

吊橋のある川上渓谷へ向けてシュッパ~ツ!



細くなったり広くなったりする県道7号線をどんどん南下





おっ!

あの橋を渡るのか?


あの橋を渡ると思ってたのに・・・.JPG


って、ワクワクしたら

県道はそのまま渡らずに道ナリに右側へ・・・(汗)




その後は延々と山道の連続です。


このクネクネはまだ良い方なのだ.JPG


こんな明るい場所は良い方で

結構、見通しの悪い林道が続きます。





川上渓谷ってツーリングマップルには載ってなくて

ラーメン屋で入手した情報だと10km程度って

言ってたけどなんかそれ以上、走ってる気が・・・(汗)




道、ホセー.JPG



ふたっちさんのNSRのガソリンが心配だったので

何度も引き返そうと思いましたが

分岐ごとに案内板が出だしたので

頑張りましたが九州の屋根である祖母山の

登山口まで来てしまったよ。


祖母山の登山口まで来てしもた・・・.JPG



ここって、昔、祖母山に登った時に

高千穂から来たことがあります。






そう、

もう少し走れば宮崎県だったのだ!





登山口の駐車場にバイクを停めて

渓谷の地図を見ると吊橋があるようなので

また留守番宣言のくりさん、ふたっちさんを残して

歩いて散策開始!


祖母・傾山がこんなに近いです.JPG


真正面に見えるスゲー山が

祖母山?



とりあえず1766mあって

九州本土ではNo,1クラスの高さなのだ。



障子岳、親父岳の連山を

眺めなめながら

その豊かな山がもたらす美しい渓流を遡ります。



と、ここで山手を見ると

鉱山がある。

尾平鉱山貯鉱庫.JPG

尾平鉱山です。




廃墟になった貯鉱庫などが

赤茶けたまま山肌にそびえています。



銅や錫を採っていた鉱山跡で

今は鉱山から出る水の

鉱毒の処理のための環境整備の

現場事務所が設置されて誰かが常備してるようです。





渓流の入口は鉱山からでた

ズリ(炭鉱ならボタ)の山がある。

鉱石のズリ山.JPG


表面が酸化して真っ赤にさびてるので

鉄分を多く含んだ鉱石のようです。






渓流をちょこっと歩くと

吊橋発見!



このボヨンボヨンをするためだけにここまで来ました.JPG


高さは全く無いけど

これほど秘境の吊橋って

四国の二重のかずら橋以来です。




高さは無いけど期待通りに

かなりのボヨンボヨンでテンションは

MAX!





キャーー! 揺らさんで~~!!

かなり揺れます.JPG


手すりを持たないと

この高さでも怖いです。



とにかく水の綺麗さは

ビックリするほどで

さすが秘境って感じでした。




駐車場に戻って

くりさんやふたっちさんにステッカーを配ってると

ゆうさんのバイクにとり天さんのステッカーが

強制的に貼られました(笑)


「エッーー! 本当に貼ったと~ぉ?」




Dトラッカーを見ると・・・


インチョのステッカーを貼られてしまってます.JPG

あぁ・・・貼られてるね(笑)





目立たないけど

バイクをフキフキする度に見る事になる

幸せのステッカーです。(誰かが呪いのステッカーって言ってたな)




と、秘境でワーワー騒いでいましたが

秘境まで来た道をそのまんま引き返します(汗)





先導は出会い頭があるので

神経をすり減らします。





なんとか元の広い場所まで戻って来た (〃´o`)=3 フゥ


やっとまともな道を走れました.JPG




小さなガソリンスタンドを見つけて

各自が給油しますが

原尻の滝で集合ってことでお先に!







途中に長瀬橋があるので

マイナリストらしくストップしてみる

マイナリストなんで石橋で止まります.JPG


大正12年に出来た6連のアーチをもった石橋で

ここを無視していくのは勿体無いよね。






本当は渡りたかったけど

水分補給がしたかったので

写真だけ撮って原尻の滝で休憩!

原尻の滝です.JPG


バイクはきんさんの思いつきで

滝の上に駐車。(邪魔かも・・・)





でも、本日2個目のボヨンボヨン揺れる吊橋を

本日2個目の吊橋.JPG

渡って、真ん中まで行くと

滝の真正面にバイクが見えてカッコイイのだ



増水したら流されます.JPG



増水したら流される道路ですが

いいアングルで眺めれます。




ここでみんな水分補給をして

ゆうさんの「ソフト」が食べたいの一言で

R442を走って「いずみ屋」へ行くことにします。

竹田から久住へ.JPG


長閑で大好きなR442を帰りますが

どうもさっきの原尻の滝でくりさんとふたっちさんは

離脱だったらしい。




また遊んでくださいネ~!









竹田から


気付けばまた先導です.JPG


久住町を過ぎて

景色が草原に変わる所にある

お気に入りのソフトを頂きます。



キャラメルソフト.JPG

黒胡麻ソフトなどが有名なんだけど

今日は秘境までの案内で神経を使って

糖分が欲しいと体が言ってるので

キャラメルソフトを




マッタリしたとっても美味いソフトなんだよ。





デザートを食べて元気になった

ちゃつさんとゆうさんはタケジーさんのXR110改を

乗り回して遊んでいます。



ちゃつさんがギャーーギャーー言いながら

乗り終わると次はゆうさん


XRモタードで遊ぶ女たち.JPG


同じくギャーーギャーー言いながら乗ってますが・・・




なんだぁ~!?







それ、降りやすいのか?.jpg


何処でそんな降り方を習ったんだ?(笑)




で、この後、バイクを倒しそうになるんだけど

タケジーさん、サポートで支えてるけど

持つところはそこでいいの?(笑)





デザート後もしっかり遊んで

最後に三愛レストに寄ることにして

瀬の本高原へ





さぁ!帰ろう!.JPG



この時点で16時すぎ





道路はガラガラの貸切状態で

平日ツーリングの恩恵を得ています。

R442です.JPG


最後の方で遅い車に引っかかりましたが

アッと言う間に三愛に到着


ここで解散 おつで~す.JPG


ゆうさんお勧めのピリ辛元気大根を

ゆうさんと口内炎が出来てるちゃつさんが

買って熊本組のきんさんときくりんと解散。




僕が来るからってわざわざセローで来たきくりん、

タイヤの皮むきなんで言い訳してたけど

ただのサボりのきんさん、さようなら~!




タケジーさんとT2さんとマイナリストの

オネーさん2人を先導して

5台でファームロードを使って帰ります。


天ヶ瀬まで帰ってきました.JPG


まぶしい夏の西日を浴びながら

楽しかったツーリングは終わろうとしています。

夕日のファーム.JPG


最近、とっても忙しくて大変そうな

T2さんが日田ICで離脱らしいので

ゆうさんの給油もあるので

最後の解散を日田の街でしようと

市街地へ入ってきましたが

なんと、どこかの信号でT2さんとはぐれてしまった(汗)




でも、街中のコンビニとかで解散しようと

思ってたけど日田市街地はめちゃくちゃ暑かったです。





そのまま流れ解散で正解かも




市街地まで来ちゃったので

豆田町を抜けてショートカットして

帰りましょう。

日田の豆田町通過.JPG




豆田町から何時もの小鹿田の峠を越えて

小石原で日没を迎えました。

小石原で日没です.JPG


小石原の頂上付近で

のろい車の集団をちゃつさんが我慢出来ずに

抜いて行きます(笑)




んじゃ! 気をつけてネ~!




頂上でタケジーさんは嘉麻峠側へ帰るので

道ナリにサヨウナラ~!!







で、結局朝の2人となりました。



19時を過ぎましたが

まだ明るいので最後に英彦山駅で休憩


お疲れ様でした.JPG


ゆうさんは牧師さんとのツーリングを思い出して

4年前の髪型で「4年前のスタイルで写真撮る~」

と、おっしゃってます。




「ムリっちゃ・・・







「何ちぃ~~!![むかっ(怒り)]






と、4年も歳を取ったけど

その頃より遅くまで遊ぶ元気なライダーで

いられることに感謝した

大分の秘境ツーリングは終了しました。





遊んでくれた皆様、ありがとうございました。







(仕事しろよ!)









 ↓[ゆうさんの動画]↓ 
(もちろんケッパリ物です)








押してくれたらまた秘境に行けそうな気がする→にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ にほんブログ村 バイクブログへ にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ
にほんブログ村
nice!(63)  コメント(96)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

四国ツーリング3亀(石がいっぱい出てきます) [ツーリング日誌]


「四国ツーリング初日はココ」




[四国ツーリング2亀からの続き]








[晴れ]





トントントントン・・・・




何の音?







ポンポンポンポンポン・・・・






ん~ん??


何で漁船みたいな音が・・・?







あぁ!

漁港に泊まってんだった! [船]







おはよう!

ステファニーもおはよう!


1  3日目の朝.JPG


四国ツーリング3亀


最終日の夜明けだ!






昨日は宿毛(すくも)まで行く予定を手前の街で

寝てしまったので

ちょっと早目のAM6:00に出発です。





漁船は出港していますが

街はまだ活動していない

1 全部点滅です.JPG


全部、信号が点滅です。




R321を西に向かって走る

2 西へ.JPG


朝の空気はちょっと冷たいけど

目が覚めて気持ちが良いくらい


3 足摺サニーロード.JPG



足摺サニーロードを朝日を浴びながら快走中


0 3日目の朝.JPG



やっぱり四国の海って綺麗だよね。




でも、なんでサニーロードなんだろう・・・?





って、綺麗な景色を見ながら考えてたけど

あぁ・・・


国道321号線の3・2・1で「さにい」かぁ~!

(多分、太陽って意味では?)

4 今日も海をいっぱい見そうです.JPG


勝手にダジャレにしてしまった道を

今度は北上する




1時間ほど走ると泊まる予定だった宿毛(すくも)を通過したけど

めぼしいホテルは無かったので清水漁港に泊まってて

正解だったかも。




んで、宿毛を過ぎたところで今日の

最初の目的地へ着きました。





2あくまでも四国観光です.JPG


こ、これですが・・・




いいでしょ?



昨日はちゃんとメジャーな所行ったんだから!









太平洋戦争の時に海軍が作った

戦争遺産が残る海岸の遺構です。









朝っぱらから何をやってるかと申しますと


こんなことや・・・

3マカンコウサッポウ.JPG





こんなことをしてます・・・


4すくもコンプリート.JPG


アホや・・・





支社にも挨拶して

アジト.jpg




ステファニーが早く次に行きたそうなので

別レポで先へ行きましょう!






宿毛から宇和島の海岸線をそのまま行くと

ちょっと酷道になったけど

5 クネクネです.JPG


このまま県道7号線を進み

県道34号線へ入る


6 もっとクネクネです.JPG



県道34号線をちょこっと走ると

久良湾の海底から引き上げられた

戦闘機が展示しているところがあるので

寄り道!




でも、朝早いので展示室は閉まっとります(汗)








でも、覗くからいいのだ




窓ガラスにビターって顔をつけて覗くと・・・



7 紫電改.JPG

紫電改です。





綺麗に修復されて展示されてるようだね。




でも、この紫電改の「改」ってネーミングが

なんともカッコ良くて男心を刺激するじゃないですか!




なんか僕も「改」を付けて呼びたくなってきたよ。






覗くだけ覗いて

コーシータイムと取って

カワセミ号改は宇和島の南にヒョッコリ飛び出てる

外泊まで走って来ました。





結構、行くのに気合がいる場所になるけど

この外泊の家並みが見事なのだ


6外泊.JPG



海に面した漁村ですが

家が斜面に建っていてそのほとんどが

石垣で囲まれている石垣の村なのです。



7数えてみよう.JPG


この外泊石垣集落の石垣は

強い潮風や塩害から家を

守るために代々から伝わった知恵で

小さな石を組み上げて出来た一つの大きな芸術です。

(文化財にも指定されてるようだよ)


8石垣だらけです.JPG



小さな路地に入ってもしっかり

石で組まれています。







んで、どうでも良い事なんだけど

この集落に住んでる人のほとんどが・・・



8 吉田さんだらけです.JPG


「吉田」さんです(爆)




「吉田さ~ん!」と呼ぶとアチコチの家から一斉に

吉田さんが出てきます。






12外泊の風景.JPG




しばらくカワセミ号改と

ステファニー改を留守番させて

石垣の集落を散歩


9花のある風景.JPG


潮風があたって気持ちがいいですが

階段を登るとやっぱり汗が出ます。



真夏は石の照り返しが暑いだろうなー




10城跡みたい.JPG

集落の上部まで来ると

まるで城跡だ。




何件か建っていたのだろうけど

上のほうは空き地が目立ちます。


11綺麗に保たれています.JPG


やはり高齢化が進むと

この坂道はつらいでしょう。




大変でしょうが

日本的で癒される風景を見せてくれて

「ありがとう」って言いたい。






で、来るのに気合がいるってことは戻るのも

クネクネを頑張らないと行けません。




僕は松山からのフェリーに間に合えば

良いだけなので余裕で寄り道できるけど

そうだなー・・・1時間ちょいはロスするので

ご参考にして下さい。



9 外までの道.JPG



全部、こんな道だと良いけど

急に細くなってクネクネになったりするので

時間がかかります。







元のR56に出ました。




再び北上です。





国道沿いではあまり見ないけど

四国らしくお遍路様もチラホラと歩いています。


10 四国らしい一枚.JPG

(まさか前を歩く人は荷物もちじゃないよね?)



僕も20年後には八十八ヵ所巡りやってみたいな。

もちろん歩いてですよ。(荷物持ち募集予定)





そのままR57を北上すれば松山なんだけど

宇和島でもう一箇所見たい場所があります。


11 宇和島へ.JPG


さっきの外泊石垣集落より

気合が要りますが

気合十分!やる気満々で県道37号線へ


GO!





道が段々細くなり

漁村→峠→見晴らし最高!→下り→漁村→峠→見晴らし最高!→・・・



と、延々とこの繰り返しです。





12 こんな漁村をいくつも通ります.JPG

漁村











見晴らし最高!

13-1宇和島.JPG


入り組んだ湾が続くので

養殖棚がいっぱいですが

何を養殖してんだろう?



伊予真珠かな?





この漁村と峠を繰り返すパターンは丁度対岸の

大分県の鶴御崎の雰囲気とソックリで

海が左右アベコベになった感じです。





半島の奥へ行くにつれて

県道は3桁県道になって

いつの間にか分岐が有ったりして気付かずに

知らない間に行き止まりの漁村に着いたりしますが

Tマップルとにらめっこしながら

やっとここに着きました


13今日は石だらけの日だ.JPG


どうだ!




タイトルで「石がいっぱい出てきます」って言ったでしょう?






さっきの外泊石垣集落と合わせると

天文学的な数字になりそうなほど

石をいっぱい見れる1日ですよ。





宇和島では有名になった

「水が浦の段々畑」にやってきました。




積んだ石を数えた奴なんていないだろうなー



14水が浦の段々畑.JPG



こんな風に平地の無い

山に段々畑があるのです。




しかも、それが結構、急です。

15じゃがいもつくってるみたいです.JPG


バイクを停めて

歩いて登って見ましたが

かなりの角度で段々畑が上まで伸びています。

16作業は大変ですよ.JPG




それにしても効率を考えると

大変な作業だと思われます。




強度を保つため

組む石は縦向きに並べるので

相当な数の石が組まれているようですよ。



段々畑を歩いてると

石垣の手入れをされてる農家の方がいました。

17コツコツと修復してるようです.JPG


こうやってコツコツと修復して維持しないと

いけないそうです。






何を栽培してんだろう?



ジャガイモの種芋みたいなのが

転がってたのでポテチかな?

18イヤー!お見事.JPG


下から見上げたら

城壁みたいな段々畑だったけど

全部、人の手だけで作られていることに

感動だね。






段々畑の上まで行ったので

汗ダクダクでベンチレーション全開で

水が浦を後にします。





国道まで長いです・・・





ロスタイムは1時間半以上ってとこかな?






と、暑くて食欲が無いので

今日のお昼はコンビニで軽く済ませて

国道を走ります。




あ、そうだ!

四国のコンビニってセブンイレブンって無いんだよ。


ローソンはあるけどこの店が多かった

57 このコンビニだらけです.JPG


今回寄ったコンビニは全部

このスリーエフでした。











13 国道56号線北上.JPG



しばらく国道の退屈な走行となるけど

宇和島市内手前のみかん畑を見ながらの

走行は楽しい。

14 7連続トンネルだ.JPG


トンネルを抜けて海を見ると

全部、ミカンです。


19みかん畑.JPG



宇和島のみかんは有名だもんね

(実が色づく初冬の頃も綺麗だろうな)





やがてみかん畑も無くなって

しばらく面白くない我慢の国道を走って

大洲市内から伊予灘方面曲がります。

1.JPG



大好きなトラス橋(五郎大橋)を渡って県道へ

15 五郎大橋.JPG


鉄橋好きなら是非止まって見てみたい

橋でございます。





この五郎大橋が架かる

肱川の河口に向かって走る



2.JPG





肱川の河口まで行くと

廃墟ハンターが目指していた橋が架かってる



16 今も動くぞ.JPG


長浜大橋です。




可動橋です。


動きます。

渡れます。

74歳です。



(ツーレポ3日間分で疲れたので別レポで・・・)





長浜で伊予湾に突き当たって

R378を松山方面へと走るカワセミ号改と

ステファニー改
 (もうそろそろ「改」はいらないんじゃネ?)


17 ゆうやけニャンニャンライン.JPG



我慢のR57を走った後なので

このR378は快適です。




夕焼けニャンニャンラインというらしい。

(夕焼けこやけラインとも言うらしい)




四国って道に名前付けるのが流行ってるの?






長浜から夕焼けニャンニャンラインを10kmほど

走って、石垣集落や段々畑で失ったミネラル補給するために

ここに寄ります。


20海に近い駅.JPG


主に鉄分補給です。(笑)



JR四国予讃線の下灘駅だよ。





Tマップルにも載ってるけど

とっても海に近い所にある駅で

なんちゃって鉄ちゃんの僕は

このルートで帰るなら寄ってみようと思ってた

駅なのだ。



21別れのシーンを撮りたい.JPG



青春18切符のポスターにもなった駅で

こんな所から通学する青春を送ってみたいと思わせる駅だね。



22ローカル.JPG



駅の雰囲気も松山市街地が近いにも関らず

かなりローカル色が濃いくて

とってもいい感じ[黒ハート]







で、ここでツーリングらしいスポットは全て

終了いたしました。







長いご観覧ありがとうございます・・・って


まだ帰ってないゾ!





ツーリングらしいスポットは終わったけど

松山港のフェリーの時間が21:55なんです。

18松山市街地へ.JPG


こんなに明るいので

松山観光しなくちゃ!






「ステファニー、何処行きたい?」



うんうん・・・






「何!? アレを見たいだと?」





「もう、しかたないなー・・・」

「おまえも持ち主に似てきたな・・・」





って、ことでステファニーのリクエストの場所に

到着!


23-1最後まで四国観光はこれ.JPG


掩体壕!

キターーーーー!!




まさか2日続けて掩体壕が出てくるとは

なかなか意表を付くステファニーでございます。




でもって、この松山空港周りにある

掩体壕はすでに住宅地へと変わってるため

見つける難易度はかなり高いです。




住宅地をウロウロして

クラッチ握る握力が無くなりかけましたが

無事に残ってる3基とも発見して



松山掩体壕



24夏目漱石の地っていうのはわかってますが・・・.JPG



コンプリート!



23ジドリ.JPG



ステファニーも満足したようで

タンクに貼り付いたまま

ずっと僕の方を見ています。




「で、次は何処に行きたい?」 (3日間ソロだと石ころにも話しかけたくなるのだ)




「エーー! 市内ぃ~?[たらーっ(汗)]






しかたないなー・・・


19 更に街へ.JPG



走るのキライな街の中にGO!





松山城が見えてきた

20 松山城.JPG



信号待ちで前の車のナンバーを見る・・・





そうそう!



ずっと前から思ってたんだけど

なんで愛媛県ナンバーの「愛媛」って

変な字で書くんだろう?って




愛媛旧ヴァージョン.JPG



学校では習わない字です。



つゆ? しも? くも? (どう見ても「愛」には見えん)

女偏に「むぎ」? 「たわら」? 




と、思ってたら最近は普通の字になったんだね

愛媛今ヴァージョン.jpg



これで僕の中のモヤモヤはなくなりました。






と、スッキリしたころには

街のど真ん中にいました

21 街の中(死にそうです).JPG


恐ろしいことに僕の苦手な

路面電車も走っています。




絶対右折なんかするもんか!・・・・と誓うのである








アッ!坊ちゃん電車だ!

25坊ちゃん車.JPG



追いかけたいけど

右折が怖いのにUターンなんか

出来っこないではないか!(汗)





まっ! 一枚だけでも写真撮ったから

良いよね?







最後はやっぱりここ


26暑いので入りません.JPG


四国を旅するライダーのツーリングレポートに

必ず出てくる道後温泉本館





フェリーの時間まで時間があるので

入るつもりで来たのですが

暑いんです。




今夜から天気が崩れるようなので

雨が降る前のあの暑さですよ。




これではサッパリ出来そうに無いので

先にフェリーの乗り場をチェック


22 松山港へ.JPG


地図は見ないで道の案内を頼りに向かうけど

松山港じゃなくて「松山観光港」となってるので

紛らわしいよ。




松山観光港の場所をしっかり確認して

晩御飯は市内は嫌なので

暇つぶしに堀江の上まで走って見た



23 堀江へ散歩中.JPG


薄暗くなった海沿いの道を走って

道の駅「風早の郷風和里」(何て読むんだ?)まで来てみた。




この道の駅は「ぼっかけ丼」が人気って

マップルに書いてるけど・・・



閉まってんじゃン!






18:00くらいなんだけど

みんなこの辺の人ってそんなに早く飯喰っちゃうの?



と、道の駅の向かいを見ると

カレーの美味しいお店って書いてる

「珊瑚礁」があります。

24 やっぱりカレーです.JPG


「珊瑚礁」って言えば天草の僕の好きな

カレー屋と同じ名前なので

これは期待できそうだぞ!



と、人気のメニューを頼んだけど


27 60点.JPG

スープみたいなカレーでした。




カレーなら何でも好きな僕なんだけど

サラサラ系はイマイチの評価をしてしまうのであります。

(好みの問題だね)






お店でゆっくりしたお陰で

港に戻ってもそれほど待たなくて

乗船手続きを済ませました。



26 サラバ四国.JPG


インターネット割引で6800円です。




ETC割引無しで行くならフェリーの方が絶対安いです。








僕が乗るべき船が入港しました


31帰ります.jpg








定刻になりカワセミ号は船のお腹の中に

入ってしばしのオヤスミです。




バイクは僕を合わせて3台。




ロビーではその中の下関に帰る

アメリカンバイクの人とビールを飲み交わし

今夜もホロ酔いの中、おやすみなさい・・・





ZZZzzz・・・・













AM5:00


小倉港

27 我が町は泣いていました.JPG


ダハハ!!

雨でございます。



まぁ、予報で知ってたので、すでに

カッパもバックのカバーの用意もしてるので良いけどね。


家まで30分ほどの辛抱です。







でも、怖い・・・






このタイヤで雨の中を走るのは

ビビリます


25 ハイ! しゅう~りょ~(泣).JPG

四国ツーリングも終わったけど

リアタイヤも終わりました(泣)





走った距離は帰りにフェリーを使ったので

1200kmくらいかな?




ガソリンはレシートを合計するとジャスト60Lです。


燃費が20km/Lなので走った距離もほぼ合ってると思います。





で、初日に数えたトンネルですが

1亀が100個

2亀が30個

そして最終日と小倉から家まで足して45個と

合計175本のトンネルとくぐった旅でした。








帰って洗車と洗濯が大変・・・[あせあせ(飛び散る汗)]





あっ!ステファニーも嫌がってるけど

お前も洗濯だぞ!






四国の県の数だけ押して→にほんブログ村 バイクブログへ にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ
にほんブログ村
nice!(52)  コメント(86)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク
前の3件 | - ツーリング日誌 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。