SSブログ

廃墟&近代化遺産(ブラントンの最高傑作、角島燈台) [廃墟&近代化遺産]

 

海の美しい山陰地方の中でも

一際飛びぬけて美しい景観をもつ角島

 

山口県下関市豊北町に位置し

海の上を走ってるような感覚になる角島大橋を渡って

島の最果てを目指すと石積みの美しい燈台が見えてくる。

 

 

北九州にある部埼灯台などを設計したイギリス人技士

リチャード・ヘンリー・ブラントンが設計した最も美しい灯台である。

 

 

明治9年(1876年)に初点灯したこの灯台は

高さが29.6Mもあり、今も海の安全を見守りながら

その綺麗な容姿を島を訪れた人々に見せている。

 

 

灯台周辺には明治8年に建てられた旧吏員退息所があり

現在は灯台に資料館となっている。

メインの灯台にも見劣しないような

素晴らしい外観をもっています。

 

中の造りは完全な洋風な造りで

とっても優雅な空間が広がる。

 

マントルピースや

部屋の端になにげなくある暖炉など

見所も多い。

当時は橋など無く

かなり偏狭の地であったはずだが

それを感じさせない建物だと思う。

 

また同時期に立てられた倉庫も

古い灯台と共にこの地にとても馴染んだたたずまいです。

農家の蔵のようにも見えるが

和のテイストと洋のテイストが混ざり合ったとても

不思議な建物です。

一見、石造りのようだが赤煉瓦の上に

薄く切り出した石を貼り付けている

とても珍しい構造です。

 

後ろに見える灯台と一緒に見と

時間がゆっくりと巻き戻されていくような感じがします。

 

 

 

御影石で建てられた灯台を見上げる。(何時ものポーズは前回にツーレポで・・・)

積み上げられた石は見事なまでに綺麗なアールを描きながら

円錐形を形成して行く。

 

内部は入館料200円を払えば自由に灯台に登れるようになっており、

これほどの近代化遺産である灯台に登れることは稀なことなので

是非、訪れた時は登って見ることを

お勧めします。 (と、勧めておきながら僕は初めて・・・)

 

 

 

中に入り灯台に登るのはもちろん階段

 

105段ある目が回るような螺旋階段を登り

最後は梯子と言っても良いような急な階段を登りフィニッシュ!

 

 

灯台上部の踊り場に出ると直ぐに

遠方を照らす後付けの大きなライトがある。 

後付なので大型クレーンで設置したのかな?

 

 

でも、こちらは灯台建設当時のものだから

設置するには大変だったと思います。

青い空に白い灯台が良く映えます。

 

この中に日本でも6ヶ所しかない

大きなフレネルレンズが収まっています。

 

イギリス製で1874年に作られたレンズは

18海里先まで光を届けることが出来る。

 

 

石造りの灯台としては日本で第3位の高さを誇る灯台からの

景色は最高!

響灘(日本海)の青い海と自然がまだ多く残る

美しい島の様子を一望できる。

(注:下りる時はもっと目が回るので注意が必要です)

 

 

 

 

橋の開通と共に山陰を代表する観光名所となった

角島の中でもシンボル的存在の灯台は

何時も沢山の人が訪れ賑やいでいる。

 

 

自らを頑強な石で海風から守り、

航海の安全を130年以上も守ってきた灯台は

これからもこの美しい島の突端から

海の安全を見守ることだろう。

浜木綿の北限に建つブラントンの最高傑作の灯台はココ

 


nice!(35)  コメント(52)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 35

コメント 52

j-taro

ツーリング先に、岬、灯台、先っちょ、最*端とかを選ぶのはなんででしょうね(笑
で、歩きにくいブーツで灯台とか上ってハァハァしたりして(^^;
by j-taro (2008-02-25 09:39) 

kikuzou

こりゃ、登ってみたいですね~
しかし、美しいです。
by kikuzou (2008-02-25 11:00) 

tano

青い空を背景に、しっかり石積みの角島燈台、美しい~~
ここ角島って、日本海側らしくない景色だなあと
いつも思っていました。
海に、錆びた座礁船見えませんでしたか?
by tano (2008-02-25 11:30) 

pace

素敵!!!!!!
by pace (2008-02-25 11:46) 

miyomiyo

美しいです。
水仙もたくさん咲いていて映えています。

潮風と水仙の香りが混ざったらどんな香りがするのでしょう。
by miyomiyo (2008-02-25 12:09) 

C-100

はじめまして
牧師さんやななさんの所には時々出没していますがここははじめてです。
ところで「18海里ってどのくらい?」思っている人がいるのではないかとおもってコメントします。1海里は約1850メートルだから約33kmになります。
コヨーテさんの方が詳しいかな。
P.S. 4月の終わりGW前に博多に出張の予定があります。そのときお会いできればとおもっておりますが....
by C-100 (2008-02-25 12:38) 

しろのぽ

去年時間がなくて、橋を渡ることすら断念した角島に、こんな美しい灯台が・・・。リベンジの欲望がますます高まります。
水仙がきれいに咲いてますね。海辺に灯台と水仙、最高のロケーションです♪
by しろのぽ (2008-02-25 12:44) 

ひろくるくる

春になれば角島を制覇しようと思います。
4月に計画してます。行く日はいい天気であることを願います。
by ひろくるくる (2008-02-25 12:51) 

OhIke0725

角島燈台は、美しいですよね。
周りに高いものが無いこともあるのでしょうが いいです。
2万本の水仙が咲いているとテレビで入ってましたね。
by OhIke0725 (2008-02-25 13:22) 

komekiti

海の色が綺麗ですね〜。
その傍らに建つ灯台のまた綺麗なこと。
by komekiti (2008-02-25 13:52) 

アマ

スイセンと灯台って なんて似合うのでしょう(^^)
響灘の海の色も最高ですね~(^^)

by アマ (2008-02-27 16:56) 

T2

アールを描いた石積み、美しいですね~
景色もすばらしい! 
“晴れ”の日を狙って行かねば
by T2 (2008-02-27 19:08) 

きん

角島灯台は人が多くて
あきらめていました^_^;

これを見て入場料がういたかも♪
by きん (2008-02-27 19:12) 

unico

今回のメンテ長かったですね~コ。響さんにメント途中でメンテ画面に
なってしまいました(笑)。何をコメントしようとしていたか・・・忘れちゃい
ました~(笑)。昨晩、何を食べたかも思い出せなかったりして(汗)。
そぉそぉ、響灘というのがあるのですか?
by unico (2008-02-27 19:33) 

yogawa55はやぶさ

2日間メンテは長かった。。。。。(T▽T)
山口県出身ながら行ったことがありません。(瀬戸内海側だったので)
自称、中距離走り派なので何時か行きますよ。



by yogawa55はやぶさ (2008-02-27 20:37) 

hoshizou

今回は、ギャク無しの正統派レポート
これはこれで、完成度が高いので大したものです。
この二面性は、まさに往年の武藤敬司とグレートムタを彷彿させます。
シャイニング・ウィザードに頼っていない、オレンジパンツの武藤です。

by hoshizou (2008-02-27 22:33) 

rita

えぇえ~~~もうスイセンが咲いてるの?
こっちはバイクを車庫から出すのがいつになることやら・・・(T_T)
今週末も大荒れの天気になるみたいです。

by rita (2008-02-28 15:30) 

ビス

ロデムッ!と呼んだらでてきそうですね!かわゆい灯台もあって、いいなぁ。
by ビス (2008-02-28 20:45) 

STEALTH

一番最初の水仙と青空と灯台・・・素晴らしい一枚ですね。
by STEALTH (2008-02-28 22:25) 

an-kazu

小学校の遠足で、犬吠埼の灯台へ行った(階段を昇った)ことを思い出しました。

声を出して段数を数えた記憶があります。
by an-kazu (2008-02-28 22:35) 

key-k

こんばんは。
登れる灯台は貴重ですね。
倉庫の微妙な感じがまた良いですね~w

「石造り」の灯台から潮風にあたりながら眺めるエメラルドグリーンの海。
最高ですねw
by key-k (2008-02-29 00:38) 

テトラ

灯台ってほんとに絵になりますね。
この資料館や倉庫も良いなあ。
これは絶対行っておかねば。

by テトラ (2008-02-29 01:32) 

響

◆ j-taroさんへ
どうしても先っちょに行ってしまうのがライダーの本能なのでしょうか?
とにかく日本人は最※端って好きですよね。
燈台は御想像通り息が切れました(笑)
by (2008-02-29 12:27) 

響

◆ kikuzouさんへ
いつでもいける距離だったのでいままで
ほったらしにしていましたがやっぱりじっくり見ると美しいですね。
海の幸が豊富ですので機会があればグルメ目当てにでもお越しください。
by (2008-02-29 12:29) 

響

◆ tanoさんへ
やっぱり日本海離れしてますよね?
砂浜も白いし海の色もこの周辺は独特です。
難破船は数年前にはありましたが今は
影も形もなくなっていましたよ。
by (2008-02-29 12:33) 

響

◆ paceさんへ
「素敵」 そんな一言がピッタリな燈台でした。

by (2008-02-29 12:34) 

響

◆ miyomiyoさんへ
観光地化が進んでちょっとわざとらしい水仙ですが
燈台にとっても合ってました。
甘い香りがしてましたよ。
by (2008-02-29 12:35) 

響

◆ C-100さんへ
はじめまして。 いらっしゃいませ~!
1海里って×4kmくらいかと思ってました。
33kmって凄いですよね。
博多へお越しですか?
交代勤務なので日程が合えばよろしいのですが
博多って田舎物の僕には大都会で迷子になってしまいそうです(笑)
by (2008-02-29 12:47) 

響

◆ しろのぽさんへ
リベンジに火を付けてしまいましたか?
四季を通して冬場の今がオフシーズンのような場所ですが
水仙が咲きほこる様子は冬もいいなーって思った瞬間です。
by (2008-02-29 12:49) 

響

◆ ひろくるくるさんへ
4月っすか?
何曜日だろう?
春の角島もとっても気持ちがいいです。
海鮮グルメもお忘れ無きように!
by (2008-02-29 12:52) 

響

◆ OhIke0725さんへ
2万本もあったのですね?
今がちょうど満開のようです。
香りが良くて、ちょっとわざとらしいですが燈台と良くマッチしていました。
by (2008-02-29 12:54) 

響

◆ komekitiさんへ
燈台って古いものが多くて近代化遺産として紹介したい物が
沢山ありますがこの角島燈台は立地と造りがとっても
美しいのでとっても気に入っています。
by (2008-02-29 12:56) 

響

◆ アマさんへ
水仙が元々、海沿いに咲く花なので
燈台と良く合うのでしょうね。
この時期の花って寒さを忘れさせてくれますね。
by (2008-02-29 12:57) 

響

◆ T2さんへ
石のアールは本当きれいです。
表面がボコボコしてる石積みも好きですが
この時代でここまで綺麗に表面を処理してるのが凄いです。
是非、晴れを狙って行きたいですね。
曇ってると一変して冬の日本海になってしまいます。
by (2008-02-29 13:00) 

響

◆ きんさんへ
登る気無いでしょ?(笑)
もし登っても目が回ってキツイのを忘れるので大丈夫です。
休日は人が多くて僕も寄り付きません。
by (2008-02-29 18:23) 

響

◆ unicoさんへ
メンテは長かったね~!
メンテというよりぶっ壊しみたいですが・・・
この綺麗な島から僕の住む北九州の海を響灘って言います。
これからパクリました。
by (2008-02-29 18:25) 

響

◆ yogawa55はやぶささんへ
あらら、まだ未走の地でしたか?
yogawaさんのバイクと海の青がばっちり合いそうですよ。
是非、晴れた日に行ってください。
by (2008-02-29 18:27) 

響

◆ hoshizouさんへ
2面性を狙ってるわけじゃないのですが
本来、近代化遺産を紹介するときは至って真面目に書こうと
何時も頑張ってるつもりなのですが
また「プチン!」って切れるんだなー、これが。
by (2008-02-29 18:29) 

響

◆ ritaさんへ
凄い大雪でしたね。
こっちと全然ちがう風景にビックリです。
長崎の先っちょでは早咲きの水仙が1月に満開になります。
って言っても別に特別に暖かいって思ったりはしませんが
花にとっては暖かいのでしょうね。
by (2008-02-29 18:32) 

響

◆ ビスさんへ
海が目の前にあるので
ここは「ポセイドン」でしょう(笑)
by (2008-02-29 18:33) 

響

◆ STEALTHさんへ
あの水仙は溝に半分体を入れて撮りました(笑)
灯台と思ったよりマッチしててお気に入りの1枚です。
by (2008-02-29 18:35) 

響

◆ an-kazuさんへ
犬吠埼の灯台も登れるってことで貴重ですね。
やっぱりエレベーターとかは無かったでしょう?(笑)
by (2008-02-29 18:37) 

響

◆ key-kさんへ
何度も来てるのに初めて登りました。
灯台の年季がかさなり登れなくなり前に登っててよかったかも
しれません。

by (2008-02-29 18:40) 

響

◆ テトラさんへ
資料館も明治の洋館ですので必見です。
マントルピースや暖炉が残ってるので見応えあります。
やっぱりここはバイクで行きましょう!
by (2008-02-29 18:43) 

村雨阿知乃

こんにちは。
灯台は登りきるまで外が見えないので、高所恐怖症のおいらにも楽しめましたっ!!(爆)
不思議なもので・・・・・写真の後ろにはおいらがいるんだよ~と思ってみると楽しさ二倍でした(笑)
ここは本当に綺麗で感動したので・・・・・何度でも行ってみたいですっ!!
by 村雨阿知乃 (2008-03-01 12:24) 

ともり〜

水平線、大海原、航海・・・
灯台には海のロマンが凝縮されてます。
どうして男達は皆、こういう建物に惹かれるのでしょうね。
by ともり〜 (2008-03-01 16:07) 

響

◆ 村雨阿知乃さんへ
村雨さんがいたので登ったようなものです。
ありがとうございます。
あの手すりから乗り出したら流石に腰の力が抜けそうでした(笑)
by (2008-03-01 16:27) 

響

◆ ともり~さんへ
男はデッカイ物が好きなようです。
海はロマンをかきたてる力があると思います。
by (2008-03-01 16:29) 

murasawa

石つくりの角島燈台 なんかロマンありますね!!
by murasawa (2008-03-02 07:09) 

響

◆ murasawaさんへ
大きな建物は今ならいくらでもありますが
明治の時代にこれだけの建物を築ける技術は凄いです。
いいものはやっぱり美しいです。
by (2008-03-02 10:57) 

もきち

見学OKな燈台なんですね。
燈台も資料館も小屋もnice!です!
by もきち (2008-03-13 09:13) 

響

◆もきちさんへ
周辺の建物がとても燈台にマッチしてて
とても良い景観を見せてくれていますよね。
登れるって言うのもポイントが高いです。
by (2008-03-13 17:53) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。