SSブログ

廃墟&近代化遺産(崎戸に残る繁栄の幻影) [廃墟&近代化遺産]

 

去年の夏、

僕は西彼杵半島の北西部に突き出た

大島の崎戸炭鉱を訪れた。

 

しかしその頃はまだ廃墟マニアでは無いと言い張って

否定していた頃なので見落としていたものが多くて

今回はその取りこぼしを拾うため、

再び蛎浦島、崎戸の土を踏むこととなる。

 

 

 

巨大なプランターと化した煙突が廃墟ハンターを出迎えてくれる。

真下は工場の敷地内にあるため遠くからしか見ることが出来ない。

 

明治40年(1907年)に開発が開始され

7500人もの人がこの島に住み100万tの石炭を

産出するに至ってる。

 

そしてエネルギー需要が石炭から石油に代わり

昭和43年に閉山して廃墟の島と化していた。

 

 

 

島を走る県道沿いを注意して走ると

当時の施設が随所に見ることができる。

 

産出した石炭を積み出すホッパーの跡。

 

絡まる草が廃墟的雰囲気を盛り上げてくれています。

 

うっそうとして人の侵入を拒むように建つ

ホッパーも有る。

ほんと、凄い藪で遠くから見るだけで

侵入は御遠慮させていただきます。

 

 

石炭資料館のそばには油倉庫がある。

出入り口は塞がれてますがほぼ当時のまんま残されています。

 

塞いでる目張りの隙間から覗いて見ます。

 

(肥前さん撮影)

「誰か~~!!  変なオヤジがいますよ~~!!」

 

 

 

中は真っ暗で何も見えませんでした。

 

坑のアーチの要石のあるべき所には

お神様が祭られてたような形になってます。

あのひさしの様に飛び出た感じがちょうど神棚に思えます。

 

 

この油倉庫の向かいに本坑跡が残っています。

建築関係の会社の敷地内にありますが

従業員の方に断って中を見させて貰いました。

 

 

入り口は倉庫になっていて地下に入っていく手前で途切れていました。

地下へ伸びる坑道はすでに埋められているようです。

 

数十メートル横のは坑道の通気口の巨大な煙突がそびえます。

 

コンクリートの表面は針尾電波塔とかなり似ています。

 

蔦の絡まった煙突の上部は古い燈台のような

意匠が施されていますが

写真じゃちょっと見えないかな?

 

 

発電所か変電所の跡のようなレンガ造りの

建物もここから良く見えます。

(tksさんの情報によると福浦坑の巻座の機械は入ってた建物の痕らしい)

近くで見ても良いけど

離れて見ても良い廃墟は良いでしょう?

 

 

島内は立ち入り禁止エリアが多くて県道沿いから見ますが

廃墟となったアパートが何棟も残っています。

全身蔦に絡まれたアパートはかなりインパクトあります。

 

無機質なぽっかり開いた窓が

非現実的な感覚を僕に感じさせる。

 

 

時間を止めた廃墟の島でしたが

少しずつ再開発の手が伸びようとしています。

誰も遊んでいない広大な芝生の広場の横では

蔦に絡まれたアパートが瓦礫になっています。

 

アララ~(汗)

 

僕が見たかった映写室の廃墟も一緒に

ぶっ壊されていました(泣)

 

トホホ (T_T)

 

 

「一に高島、二に端島、三に崎戸の鬼ヶ島」と恐れられてた

炭鉱は静かに姿を変えようといている。

廃墟ハンターはそれを静かに見守るだけだ。

 

 

東シナ海の青い海に囲まれた巨大炭鉱跡はココ


nice!(37)  コメント(33)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 37

コメント 33

肥前Fe

 こうして見ると 廃墟も絵になりますね~
  煙突プランター 最高
 あれだけ緑がある 水分補給どうなっているのだろう?
by 肥前Fe (2007-09-11 09:14) 

りか

綺麗な写真ですね。
夕張炭鉱もそうですが、最盛期の頃は水道光熱費、家賃は無料で、
いい生活をしていたんですってね。
今では当時働いていた工員さんの様々な念が、この地に残っているのでしょうね。
by りか (2007-09-11 09:46) 

GATA

緑に埋もれた建物、煙突の上に緑が茂るなど、なんだか「空の城ラピュタ」を想像させます。
廃墟ってこんなにあるもんなんですね~。
人生でほとんど見た経験のなかったものが響さんのブログのおかげでいろいろ見ることが出来ます。
ありがとうございます。m(__)m
by GATA (2007-09-11 10:06) 

j-taro

煙突の先から緑が…インパクトありますね(^^;
これは煙突の中をのびてきてるんでしょうか?

アパートの廃墟も緑に埋もれつつ朽ちていく感じがnice!だと思います。
by j-taro (2007-09-11 10:51) 

miyomiyo

キーストーンの位置に神様。
どこへ行ってしまわれたのでしょうか。
by miyomiyo (2007-09-11 12:12) 

ひろくるくる

いつもいつも感動です。どうやって探してるんですか?手がかりはなんですか?わかりません
by ひろくるくる (2007-09-11 13:06) 

tsuka

煙突最高ですね~( ̄ー+ ̄)
北海道の炭鉱跡地もかなり壊されました。危険だからですかねー?
ちょっと残念です。
by tsuka (2007-09-11 17:10) 

ココまでの煙突はなかなか無いですね。
by (2007-09-11 17:36) 

kurocame

ヅラかぶった様な煙突、かわいいです(笑)
ここも絵になりますね〜 いいなぁ。
by kurocame (2007-09-11 19:11) 

煙突の先っちょの草は
思わず笑いましたね・・
何かを発射してるみたいだ^_^;
by (2007-09-11 19:52) 

1枚目の写真は煙突から樹が出てるんですか?
おもしろいですねぇ。
by (2007-09-11 20:16) 

すごいすごーい巨大なプランターですね 
思わず笑っちゃった♪ 
なんだかちょびひげみたいなんだもの(≧▽≦) 
by (2007-09-11 20:25) 

なな

巨大なプランター、好き~。
今日は煙突からシェンロン出なかったのね。

廃墟も好きだけど、響さんのパフォーマンスも楽しみである。
by なな (2007-09-11 20:59) 

たいよう

ここは是非行きたい!
夕日が格別でしょうね~
by たいよう (2007-09-11 21:46) 

tks

ええ〜〜〜〜!!! 平和寮解体ですか。
9/6付のブログで、

>しかし何も変わらないと思っていましたが少しずつ
>島が変わろうとしていました。

と書いておられたので「何か解体されたな」とは察しが付きましたが、まさか平和寮だったとは。大ショックです… こうなると他の遺構も先行きは不安ですねえ。

あ、それと「変電所の跡のようなレンガ造りの建物」は福浦坑の巻座(まきざ)、つまり巻き上げ機を納めていた建物だそうです。
by tks (2007-09-11 21:57) 

みね

巨大プランター、いい表現ですね(^^)
蔦に絡まれたアパートは、まさに廃墟の風格ですね^^
by みね (2007-09-11 22:23) 

ラピュタのロボットを想像してしまいました。
人工物に緑があるとほっとしますね(^^
by (2007-09-11 22:43) 

an-kazu

やはりレベルが高いポイントとコメントですね。
by an-kazu (2007-09-11 23:22) 

RYUSYO

プランター・・・・(爆)
by RYUSYO (2007-09-11 23:28) 

ゆう

ん~~そうだね、今は最新記事のリストでは廃墟がいっぱいだもんね。
煙突の頭に生えた木、あれは人工的なの?
なんだか笑える・・・
これだけいっぱい見れたらいいね~~
でも無くなってしまうものもあるんですね。
無くなる前に走りまわるのじゃ!
by ゆう (2007-09-12 00:54) 

obasan

巨大なプランターにナイスです。

時代に翻弄される産業の遺構は考えさせられます。
by obasan (2007-09-12 01:11) 

OhIke0725

巨大なプランターいいですね。
まるで、空中庭園みたいです。煙突の穴は塞いであるのでしょうか?
廃墟と蔦の緑がいいですね。
by OhIke0725 (2007-09-12 08:58) 

巨大なプランターってのがNICEです!
by (2007-09-12 12:13) 

響

>肥前Feさんへ
煙突の草はインパクトありましたね。
フイルターにゴミが詰まって
土が積もってるのかもしれません。
覗き見写真、ありがとうございました(笑)


>ritaさんへ
夕張の炭鉱も有名ですよね。
筑豊では大量の失業者を出しましたが
石炭六法で保護されました。
炭鉱の跡って無機質な廃墟なのですが
それがかえって廃墟らしさをかもし出しますね。


>GATAさんへ
そんなお礼を言われるようなことしてませんからぁ~!
ツーリングでこういったスポットを巡るのって楽しいです。


>j-taroさんへ
煙突の草は上部のフィルターにゴミが詰まって
土が出来のじゃないでしょうか?
まさか下から伸びてるって
ドンダケ~!って感じです(笑)


>miyomiyoさんへ
神様は閉山と共に誰かが持って行ったのかも知れませんね
その前の神様があったのかどうかは不明ですが・・・。
by (2007-09-12 12:17) 

響

>hirikurukuruさんへ
そんなに感動していただいて嬉しいです。
ここは去年、ツーリングで偶然、見つけました。
後はメンバーやサイトの情報ですね。
最近は流行しつつあるのか、新聞でもたまに
紹介されるようになりましたよ。


>s-taukaさんへ
北海道はやはり夕張炭鉱ですか?
九州の炭鉱の遺構もどんどん少なくなっています。
仕方ないのですが残念です。


>綺麗星さんへ
綺麗星さん、お待ちしていました。
煉瓦で造った煙突としてはかなり大きい方だと思います。
壊さないでほしいです。


>kurocameさんへ
アフロへアーでしょう?(笑)
工場があって近付けないのが残念です。


>きんさんへ
発射音は当然「ポン!」ですか?
ピヨ~ンって旗が出てきたらなお良し!(笑)


>ヒロリンキュウさんへ
背の高い樹でしょう?(笑)
長い歳月でこうなったのでしょうが
ちょっと面白いですよね。
by (2007-09-12 12:17) 

響

>みほさんへ
モサモサって生えてて面白いよね。
ちょび髭って! ハハハ! ナイスです。


>ななさんへ
このプランター、お庭に一つどうですか?
シェンロンしに行きたかったけど
工場の中でしたよ。
もう一つの煙突は草ボウボウだし
今回は覗き見オヤジで勘弁してください(笑)


>たいようさんへ
夕日の時間は良いみたいですよ。
あの草の出た煙突の向こうにちょうど夕焼けが出るようです。
でもここで夕焼けを見ると帰りがキツイのです。


>tksさんへ
映写室と一緒に壊されてました。
今回は映写室が見たかったのに残念です。
工事もゆっくりのペースなのでしょうが
行く行くは壊して行くのでしょうね。
ちょっと残念です。
煉瓦の建物は巻座の跡だったのですか?
なるほど~! 
ありがとうございます。


>みねさんへ
大きな植木鉢ですよね。
この島で一番目立ちます。
アパートの廃墟がこの島のもうひとつの見所なんですが
なんだか壊されて行くようか感じでした。
by (2007-09-12 12:18) 

響

>ビスさんへ
この時期の藪の深さは想像を絶するものがあります。
ホッパーにも近づきたかったけど
あれは無理です。
緑は見ると癒されますが侵入となると厄介です。


>an-kazuさんへ
長崎ってこういった炭鉱の廃墟が多いのです。
特に島にあるので中々いけませんがここは
運良く橋で繋がったので行くことが出来ます。
他には有名な「軍艦島」(端島)がありますよ。


>RYUSYOさんへ
お庭にお一つどうぞ(笑)
近所で有名になること間違いなしでございます。


>ゆうさんへ
とうとう廃墟馬鹿になってしまいました。
でも今後はこういった大場所はそうそう無いので
冬の突入が楽しみです。
廃墟って無くなるから良い物件を知ると
焦ります。


>obasanさんへ
この大島はとっても綺麗な島なので
こういった廃墟はギャップがあってある意味面白いです。
綺麗なのでリゾートなどに使われるようになるのか、
再開発が進んでいました。
by (2007-09-12 12:18) 

響

>OhIkeさんへ
せっかく立派な橋で繋がったのに
マイナーは崎戸町ですが、ここいいでしょう?
煉瓦の巨大煙突に惚れました。


>やま・もさんへ
お庭やベランダに欲しいでしょう?(笑)
僕は廃墟として真剣に欲しい!
家を説明するのがとっても楽そうです。
by (2007-09-12 12:19) 

ふじさん

巨大なプランターで何を育てているのでしょうね。
廃墟アパートは、心霊ものの中に出てきそうですね。

しかし、解体するのはとても費用がかかるので、
だいたい何か利用するあてがないと解体しないものですが、
何ができるのでしょうね?
by ふじさん (2007-09-12 21:22) 

key

こんばんは。
廃墟を更にするのは色々な都合があるのでしょうけれど寂しいものですね!
「巨大プランター」nice!です!!
by key (2007-09-13 02:31) 

響

>ふじさんへ
日本離れした風景がすごいので
観光に力を入れるなら廃墟を売りにしたら
いいのにね。
のっぺりした土地を作って
適当な物産館でも作る気じゃないでしょうか?


>key-kさんへ
いくら予算をかけても造れない風景なのに
勿体無いです。
プランターも予算が下りれば壊される可能性がありますが
これは炭鉱のシンボルとして残ってほしいですね。
by (2007-09-13 12:25) 

近現代建築史研究会

保存について賛否両論ありますが、文句なしに、かけがえのない歴史建築は保全再生を図るべきです。
by 近現代建築史研究会 (2008-03-04 11:17) 

響

◆近現代建築史研究会さんへ
都会で土地が無くて喘いでいるわけでもないし
これは是非、残してほしかったですね。
無くしてからでは遅すぎます。
by (2008-05-16 20:02) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。