SSブログ

廃墟&近代化遺産(戦争の遺産は時間と共にアートとなる) [廃墟&近代化遺産]

 

長崎県川棚町の海に面した

綺麗な岬に戦争遺跡がある。

 

 

湾の奥からその姿を確認!

静かな岬になんだか異質な感覚を覚えるのは

廃墟ハンターの僕だけだろうか?

 

 

岬の行き止まりに着くときちんと説明書きが設置されている。

太平洋戦争よりかなり前からある施設らしい。

 

 

 

さて当時の魚雷試験場とはどんなものだろうか?

早速中へ進入だ!

 

 

中へ進むと真っ先にこれが見えて来る。

コンクリートで出来た桟橋にはレールの痕が2本、

くっきりと残っている。

レールって言うのはハンターの推測だが間違いないだろう!

 

桟橋の形状も連続したアーチが美しく

我々の目を楽しませてくれる。

戦争遺産とは思えないような作りだが

作っていたのは醤油でも味噌でも無く魚雷なのだ。

 

レールの痕をたどると

一度方向を変え小さな塔のような建物の横で終わる。

少し壊れてはいるが

ハンターにはわかるのだ。

 

小さな塔の中は何にも無く、

上部まで吹き抜けになってるようだ。

外観はコンクリートだが

内部は煉瓦積みなのが良くわかる。

 

しかしこの塔の中は見えない事を良いことに

釣り人の仕業かどうか判らないが

なんとウ○コが2コも転がってるじゃないか!

踏んだらどうするんだコノヤロー!

ったくー、信じられん!(せめて横の草むらの奥でやってくれ)

 

まーるく開いた窓からは綺麗な海が!

 

なんともロマンチックな廃墟ではないだろうか。

でも、ウ○コも転がってる!

 

 

この建物の横に

魚雷のドックらしき物を発見!

 

おそらくこの建物は魚雷を上げ下げする巻き上げ機の操作室か

水門の開閉を行う施設だったと推測される。

 

 

この塔からさらに岬を回りこむように進むと

海に突き出した新たな廃墟が我々の前に現れる。

 

途中波風にやられて道が陥没しているようだが

この程度の困難は想定内なのだ。

 

しかしこの先の橋が無くなってる為

我々の侵入はここまでである。

海の中までジャバジャバ入って

行く根性はハンターには無いのだ(汗)

 

 

海のポッカリ浮かぶ廃墟は中々

絵になるものではないだろうか。

 

廃墟ハンターはこういったシーンが大好きなのだ。

 

ここはハンターの推理だと

大型船からの物資を受け取る桟橋だったのではないだろうか?

同行した肥前隊員も詳しいことは知らないらしい。

 

まぁ、無人島の一軒家見たいで面白いので

何でもいいのだ!

 

 

廃墟ハンターの調査は海辺から後ろの森の中に

建っている廃墟へ移すとしよう。

 

 

 

 

「美しい!」

 

 

と、思わず叫ぶ!

 

 

 

 

久々にこんな美しい廃墟と出会った気がする!

 

 

どうだ!?

石積みの上部は煉瓦で構成されており

無くなった窓と屋根が廃墟ハンターの胸を打ち抜いた!

 

 

こんなのに出会うから

この廃墟ハントはやめられない!

 

 

 

周囲から捜査開始だ!

 

まず目を引いたのが無数にある水の施設の跡。

大きな貯水槽だ!

 

 

裏に回ると丸い貯水槽もある。

覗いて見たが深さはさほど無いようだ。

 

建物内部の床面にも水の通り道のような溝が

迷路のように走っている。

風呂!?

いや、まさかなっ!

 

 

 

いったい

 

これらの溝は何の為のものだろうか?

 

排水を処理する排水溝だとしたら

これは何の施設だったのだろう?

 

魚雷に関する施設なので

これに付随する作業をしていたものと思われるが

長い時間と言うベールの包まれ

知るすべも無い。

 

 

 

外壁にしがみつく蔦の気根が

違う時間の流れを作ってるようでもある。

 

屋根を失った廃墟には

光が降り注ぎ

新たな生態系を形成しつつあようだ。

廃墟ハンターが廃墟に美を求めるとしたら

こういったシーンを言うのかもしれない。

 

 

今回、我々が出会った廃墟は

軍事的な負の遺産であるが

過ぎ去った時間はその負の遺産を

一つのアートと変えようとしていように私には見えた。

感動の廃墟を探す旅はまだまだ続きそうだ。

 

 

 

青い海と森の一部となりつつある廃墟は

自然と人間が共存できるのではないかと思わせる

素敵な廃墟だった。

間違っても廃墟の中でウ○コをしない人はココだ!

 

 

 


nice!(45)  コメント(48)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 45

コメント 48

石組みの外壁は美術館のようですね!
by (2007-09-10 09:18) 

ひろくるくる

九州には、色々な遺跡がたくさんありますね。去年、知覧へ出張でいったのですが、本当に物哀しくなってきます。みんなで振り返ることもたいせつですね。
by ひろくるくる (2007-09-10 10:26) 

an-kazu

日本の魚雷は、優秀だったとか・・・
 このような施設のおかげかも、と想像すると楽しいですね。

 転がっていたものには困りますね。
by an-kazu (2007-09-10 10:27) 

ゴーパ1号

大正7年かぁ。
そんな昔から魚雷って作られていたのですね。
by ゴーパ1号 (2007-09-10 10:57) 

なな

石積みの廃墟と木が同居してるのが、いいね~。

橋が落ちて、「あー、あそこに立ちたい。」
と思わせる物も興味をそそるね。

我慢出来なかったウ○コは、後始末もしなければならない!
by なな (2007-09-10 11:13) 

GATA

石積みの廃墟に育つ木が幻想的でいいですね~。
by GATA (2007-09-10 11:31) 

j-taro

廃墟って、やはりラピュタになるんですね(^^;
自然に戻そうとする植物の力にビックリです。
by j-taro (2007-09-10 13:25) 

TOMO

兵器を作っていたと思うと
また見え方が違ってきそうですね。
自然に占領された廃墟は
ほんと美しい。
by TOMO (2007-09-10 14:07) 

key

こんにちは。
樹木が廃墟に「おじゃましま~す」な画像はいいですね~。
ハンター冥利につきますね!w

蔦の太さからも長い年月がこの景色を作ったのを感じます。
by key (2007-09-10 15:22) 

tsuka

魚雷試験場ですか?凄くワクワクする自分が・・・
by tsuka (2007-09-10 17:41) 

いろんな試験が行われたのですね。。零戦に搭載した酸素魚雷なんかも試験したのでしょうか。。
それにしてもウ○コ魚雷に命中せずに何よりでしたね。。(^^;)
by (2007-09-10 17:42) 

yamamen

ぼっ、僕は行けないかもしれない・・・・。
ウ○コがしたくなったら、ところかまわずしてしまうかも・・・・(汗)。
話は変わりますが、ここは水イカが釣れそうな気がするんですが、そんな気配はなかったですか?。
by yamamen (2007-09-10 18:12) 

肥前Fe

  ここは釣り人の多いところ、○ンコの件 困った~
  ちゃんと 海水水洗のとこでするべきです。
  遺跡 自然観あるも それとなく手入れしてあり
  いいポイントですね。
by 肥前Fe (2007-09-10 18:28) 

ゆう

みんなう○こ談義をかもし出してますね(笑)
では私もまけじとう○こ談義を・・・
ま~~え勤めていた会社の駐車場、停めていた車の右ドアの下にう○こ
が・・・・人間のもののようでたまげた・・・・
ところかまわずう○こをしては迷惑しますね。
あ~~5行もう○こ談義をしてしまった(^^;)

石積みと煉瓦、いいね~~鹿児島で見た発電所跡と似てるね。
最後の写真は川南造船所を想像しました。
あそこも綺麗だったけどここもいい雰囲気だね。
ここは行ってみたい廃墟です。
by ゆう (2007-09-10 19:43) 

ナリナリ

丁度、昨日、うんこについて私もブログに記事をアップした。
ジョギング中に、もよおすのである。
野糞もやった。間に合わない時には立ち糞も経験した。
釣り場でも、テトラに足をかけ野糞をした。

もう、爽快である。それ以外ない。

私のブログのコメントでは賛成派がほとんどだ。

何より、あなた方も野糞をしたことがあるはずだ。
偽善者ぶるのはやめろよな。。。

異論反論があれば、遠慮なくブログにコメントをくれ。。。
by ナリナリ (2007-09-10 21:02) 

アサヒスーパー魚雷。あっ、ドライの間違いでした。
最後の写真の所隠れ家にいいかも。
by (2007-09-10 21:09) 

ura

いろいろありますねー、こちらでは・・ない。
なかなかいいふん囲気の場所ですね、いろーんな意味でー^^
by ura (2007-09-10 21:10) 

キレイな廃居ですね。自然とマッチするたたずまいですよね
by (2007-09-10 21:20) 

テリー

今は、きれいな自然にとけ込んでいますが、戦時中の魚雷試験所時代は、大変警戒が厳重だったでしょうね。魚雷の命中精度で、勝敗がきまることもあるでしょうから。
by テリー (2007-09-10 21:37) 

RYUSYO

unnkoはトイレでしましょう^^;

廃墟って綺麗なものは綺麗ですね~^^
by RYUSYO (2007-09-10 21:43) 

OhIke0725

魚雷施設ですか、九州にはイロイロありますね。
陸・海・空と遺産があるものです。
石組みもキチンと組んであって美しいです。
by OhIke0725 (2007-09-10 22:09) 

yogawaブルーインパルス

負の遺産を防止するために、・・・。

芦屋町の基地で曲技飛行に名を借りた威嚇行為が10月7日 日曜日(体育の日の前日)に行われるようです。
 仮想敵国のミサイルが列島を横断した地区の隊が実行します。

 安陪先生の判断にまかせます。
by yogawaブルーインパルス (2007-09-10 22:29) 

momongaz

建物の内部にも水路ですか。中で何をやっていたのでしょうかね?
魚雷のスクリューの試験とか??うーん、謎ですね。
皆さんう○この話題がでているので、わたしもひとつ。
小学生のときかくれんぼしていて半ズボンの膝で犬のう○こを踏んだのは私です(^^ゞ
by momongaz (2007-09-10 22:30) 

魚雷試験場が九州にあったのですね
”海のポッカリ浮かぶ廃墟”は
魚雷のデータをとる観測所にも
見えますね・・?
by (2007-09-10 22:34) 

橋げたの壊れた廃墟で一晩過ごしたらどんな気分かな?
朝起きたらあたり一面の・・・。空想が膨らみます^^。
by (2007-09-10 22:50) 

すいません、ロムってました。^^
by (2007-09-10 22:57) 

CARRERA

後のほうは、〝天空の城ラピュタ〟を思い出させるような廃墟だー!^^
by CARRERA (2007-09-10 23:35) 

e-g-g

いつもながら、こういったところに目が向く、
これは、ひとつのセンスでしょうね〜
目の前にあっても、見えない人には見えないですから。

後半の石積み、時間の経過も感じますけれど、
意外にモダンにも見えますね。
by e-g-g (2007-09-10 23:39) 

あら!みてたのね

こんばんは・・・
響さんは光りと影の捉え方がとっても上手ですね♪♪
ラスト二枚の写真お気に入りです!!!
出来れば廃墟シリーズに「隊長・・・先ずわたしから踏み込みます」ってやってみたい気もします(笑)
by あら!みてたのね (2007-09-11 00:42) 

りか

魚雷、恐ろしいですよね。
読んでいて、鳥肌が立ちました。
響さん文章上手ですよね。
それから、私が遺跡や考古学に興味を持っているのは、
「マスター・キートン」を読んでからでした。響さんも読んでみて!
by りか (2007-09-11 00:55) 

awakuran

石積みの外壁と蔦の気根
絵になりますね~
う○こには参りましたが・・・
by awakuran (2007-09-11 01:14) 

響

>やま・もさんへ
軍の施設ですが石積みがとてもいいでしょう?
屋根が無いのが芸術点アップになってます。


>hirokurukuruさんへ
九州も掘れば奥が深いです。
知覧の平和記念館に行かれたのですね?
あそこへ行くと泣いてしまいます。


>an-kazuさんへ
まったく知らない世界の廃墟ですので
色々推測してみるのも楽しいですね。
転がってた奴は踏まなくて良かったです。


>ゴーパ1号さんへ
まだ海戦が主だった頃なので
こういった開発が盛んだったのかもしれません。


>ななさんへ
ななさんもこのアートに共感していただきますか?
ポツンって浮かんでる廃墟もいいでしょう?
ウ○コは横に草むらがあるのにねぇ(汗)


>GATAさんへ
廃墟と自然って意外と取り合わせが良いでしょう?
ここはかなり良い物件でした。
by (2007-09-11 12:07) 

響

>j-taroさんへ
草木に埋もれると確かにラピュタになります。
宮崎監督もこの美に早くから
とりつかれていたのかも知れません。


>TOMOさんへ
魚雷試験場の跡が残ってるって結構珍しいでしょう?
自然と同化しようとしてる廃墟って本当、美しいです。


>key-kさんへ
蔦の太さにちょっと感動しました。
がっしりと廃墟を包む様子は写真では
中々表現できないですね。


>s-tsukaさんへ
オッ! 廃墟ハンター予備軍ですか?
それとも既に現役バリバリがったりして・・・(笑)
かなり珍しい物件ですので僕もワクワクしました。


>水郷楽人さんへ
内海で水が綺麗だったので試験をするのに適してたのでしょうね。
ウ○コ魚雷はある意味、恐怖です。


>yamamenさんへ
ハハハ!僕も良く外でやりますよ(笑)
ここは以外と水深が浅く墨跡も無かったですね。
北九州の脇田海岸で釣れてるかも。
by (2007-09-11 12:07) 

響

>肥前Feさんへ
もう少しで踏むところでしたよ。
やっても良いけど場所を考えてほしいです。
良いところを案内していただきありがとうございました。


>ゆうさんへ
車の横でやられたの?
気付かずの踏んで乗り込んだら2次災害だね(笑)
犬の糞の不始末よりたちが悪いです。


>ナリナリさんへ
ここは屋根の下なんでせめてすぐ横の草むらでしていただけたら
自然分解するのにね。
僕も釣りしますからしますよ。


>ヒロリンキュウさんへ
アサヒスーパー魚雷で乾杯!・・・ドッカ~ン!
ってオチもアリですか?


>uraさんへ
鹿児島は飛行場関係の遺産が多く残ってますからね。
釣りは思ったより浅くて小物釣りかな?


>STEALTHさんへ
廃墟も見方を変えれば綺麗でしょう?
雨や夜に行くとまったく反対の雰囲気になるでしょうね。


>テリーさんへ
この頃は空より海を制することに重きを置いてたのでしょう。
無敵の戦艦には魚雷って脅威だったでしょうね。
by (2007-09-11 12:07) 

響

>RYUSYOさんへ
トイレが無いならせめて自然分解できる場所でやって
ほしかったです。
廃墟も見方で綺麗に見えるでしょう?
ここは自信をもってプロデュースできます。


>OhIkeさんへ
肥前さん様様です。
知らないとまず入っていかない道の先でした。
ここはまた皆で行きたいところです。


>yogawaブルーインパルスさんへ
芦屋の曲芸飛行ってブルーインパルスですよね?
秋って天気が安定してるのでこういった
イベントが多いですね。


>momongazさんへ
魚雷試験場なんて試料がないので見ても謎だらけでした。
膝でウ○コを踏む感触ってどんなんだろう?
ちょっと想像するのが怖い(汗)


>きんさんへ
呉の方とかにありそうですが
長崎や佐世保で戦艦を造ってたからでしょうね。
僕も初めての物件なのでワクワクしました。


>akiponさんへ
朝起きたら一面って何!何!?
浮かんで太平洋の真ん中とか?
それとも一面のウ○コ?
どっちもイヤだ!
by (2007-09-11 12:08) 

響

>J1Fさんへ
お久しぶりでございます。
元気に走ってるようですね。
お連れの行方不明の記事はドキドキしましたよ。


>CARRERAさんへ
そう、草木の絡まる廃墟ってラピュタに行き着きますね。
蔦の太さや木の大きさが年月を語ってます。


>e-g-gさんへ
海沿いにある廃墟って傷んだりしてなかなか無いのですが
ここのはかなり綺麗に残ってました。
石積みと煉瓦の組み合わせは軍事施設とは思われない
美しいものでした。


>あら!みてたのねさんへ
何時もお褒めいただいてありがとうございます。
あら!みてたのねさんの綺麗な写真を見て勉強しています。
お近くにいれば是非、突入をお願いしたいです(笑)


>ritaさんへ
魚雷って怖いですよね。
見ない脅威ですよ。
でも廃墟となった今はなんだかジブリの世界になって
ファンタジーを感じません?
マスター・キートンは何巻かは読んでますよ。
僕が目指すのは廃墟ハンターから廃墟マスターになることです。


>awakuranさんへ
廃墟的美学はここのアリって感じじゃないでしょうか?
自然との調和が最高でしたがウ○コも早く自然に帰ってほしいです。
by (2007-09-11 12:08) 

kurocame

これは美しい!画に書いた様な廃墟ですね〜
是非行ってみたいといつも思うのですが、、やっぱ遠いっす。。
by kurocame (2007-09-11 19:07) 

響

>kurocameさんへ
同じ九州でも遠いです(笑)
でも高速走って見に行くだけの価値はありました。
何かのついでにどうぞ。
by (2007-09-12 07:35) 

Brao

最後の一枚が特に印象的です。
アンコールワットの写真だ、と言えば信じてしまいそう。
世界遺産でも、軍事施設の跡でも、最後は元の森に還るんですね。
by Brao (2007-09-12 21:29) 

ふじさん

壊れた桟橋と水の深い色の対比がなんとも言えません。

ウンコはおいときまして、
廃墟の美の写真、判る気がします。
何もかも終わった後に、自然が残り
差し込む陽の光に物想う。
これが日本人なのかなと思いました。
by ふじさん (2007-09-12 21:34) 

響

>Braoさんへ
廃墟が自然に帰る過程は美しいです。
目障りな人工物もこうやって環境に溶け込んで
行くともはやアートですよ。


>ふじさんへ
こんな綺麗な廃墟はそうそう無いですよ。
軍事的要素が強いため中々表に出てきませんが
りっぱな近代化遺産です。
まぁ、観光の目玉に使用とすると草を刈ったり
周りをコンクリートで綺麗にしてしまったりと
がっかりさせられる事が多いのでこのままが良いですね。
by (2007-09-13 12:22) 

nico

グーグーグーッ!! (o・ω´・o)b nice!
海と廃墟!!
独り占めにしたい景色ねぇ。
by nico (2007-09-14 21:13) 

響

>nicoさんへ
廃墟と自然の見事な調和です。
桟橋に座ってのんびりしても最高です。
by (2007-09-15 09:28) 

シン

初めまして響さん。   
『廃墟&近代化遺産』に推薦したい場所がありコメントします。  
広島の呉市の音戸にある回天(人間魚雷)の秘密工場と呼ばれている 
場所があります   
興味がありましたら具体的に教えますよ   

by シン (2008-05-03 00:52) 

響

>シンさんへ
お返事遅くなりました。
回天ですか?
山口に大津島の回天は行きましたが呉は知らなかったですね。
呉には大和Mや潜水艦なども見に行きたいので
そのうちバイクで行こうって思っていましたが
呉に回天があるならそこも見ないわけには行きませんね。
よろしかったら教えてください。
hibiki_no1cb@yahoo.co.jp
by (2008-05-16 19:59) 

シン

返事遅くなりました     
回天の実物でわなく回天の秘密工場跡です     
畑と山の風景の中にひっそりと石垣に1m無いぐらいの穴があり  
中は、コンクリートのトンネルが幾つもあり、外の風景とかなりギャップあります 参考に→(http://ww3.enjoy.ne.jp/~simoiti1329/sensouiseki/16nagagou2.htm) 
基本的に中腰で入らないといけませんが奥に広い空間もあります 参考に→(http://ww3.enjoy.ne.jp/~simoiti1329/sensouiseki/16nagagou1.htm) 
足元は、確実に泥で汚れますから気を付けて下さい   
必ず懐中電灯が必要です(命綱です マジです!!)   
あと帰るルートが分かるよに壁などに印か何かした方がいいかもしれません    奥は、かなり続いてるみたいです   
※僕は、途中で怖くなり引き返しました。     
分からない事がありましたら言ってください。
地図です→http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=34%2F11%2F33.553&lon=132%2F33%2F21.401&layer=0&sc=1&mode=map&size=s&pointer=on&p=&type=static&CE.x=320&CE.y=259
by シン (2008-05-23 01:37) 

シン

参考部分が開けないみたいなので『冠崎「人間魚雷・回天」秘密地下工場跡』で開いて貰えれば見れるはずです
by シン (2008-06-08 22:16) 

響

◆しんさんへ
大変、返事が遅れて申し訳ないです。
詳しい情報をありがとうございます。
ちょっと怖そうなので誰か生け贄を連れて行かないと無理そうですね(笑)
そんなに奥までいけるなんて凄いです。
色々とありがとうございます。
by (2008-07-07 03:49) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。