SSブログ

廃墟&近代化遺産(出津町は史跡の宝庫だった) [廃墟&近代化遺産]

引き続き、ド・ロ神父様の史跡を巡ります。

 

長崎県の西彼杵半島の外海地区にある

出津(しつ)文化村。

 

テーマパークみたいな名前ですが

出津町にはド・ロ神父の残した数多くの文化遺産が

残っていてこの辺一帯をそう呼ぶみたいです。

 

 

この出津文化村で真っ先に目に入るのが

なだらかな山の斜面にひときわ目立つ出津教会

 

神父が長崎へ渡来して14年後の

1882年(明治15年)にド・ロ神父の設計・施工で

建てられていています。

 

 

2回の増築を経て現在の姿になったそうです。

 ロマネスク様式で煉瓦造りの

真っ白で漆喰がとても美しい教会ですね。

瓦葺との組み合わせも絶妙です。

 

細部の丁寧な作りから瓦葺の模様もすばらしいです。

特記すべきところは海に面した斜面に建ってるため

台風に影響を少しでも減らすようにかなり低く造られています。

それと同時に祭壇に視線を向けやすいように

低い平天井にするなどの工夫が見られます。

先日の黒崎教会よりもかなりシックな造りですね。

とりたてて目だった意匠は施されてなくて

至ってシンプルですが、それが人々の目を祭壇に向けさせる

造りでもあったわけですね。

 

 

外へ出て祭壇の外側を見ると

マリア像が優しく見下ろしています。

このマリア像はド・ロ神父が母国フランスから取り寄せたもの。

 

再び正面に回ると立派な鐘塔がある。

やっぱり美しい建物は、なにか人を引きつけるものが

ありますね。

このすばらしいロケーションの教会は

映画「解夏」のロケでも使用されたみたいです。

 

 

この出津文化村は勿論この教会以外にも

ド・ロ神父の残した色んな物が残ってます。

 

教会脇の小道を歩いて見ました。

石の階段を下って信徒の集会所の前を歩いて小道を進みます

と~っても心の和む小道です。

 

小道を下りきる所にド・ロ神父記念館があります。

 

記念館そのものも当時の物のようでかなり古い建物です。

地下には当時、掘られた貯蔵庫が見えます。

結構奥行きがあります。

 

道路を挟んで反対側にはマカロニ工場も残ってる。

歴史を刻んだ建物ですね。

不思議と「ボロ」と思えないのは造りの重厚感から来るものなのか

歴史を重ね品格が出てきたからなのだろうか。

工場を囲む塀もド・ロ塀と言ってド・ロ神父独特の物。

 

工場の裏には村人の為に私財を投じて建てた救助院の跡もあります。

 

 

工場跡の展示室には色々と当時のものが置いてありましたが

道路脇にもこんなものを見つけました。

石臼みたいですね。

 

ド・ロ神父はマカロニの他、ソーメンや染物、搾油なども行っていて

この臼もマカロニかソーメンの原料の粉を挽いてたのじゃないかな?

 

この外海地区はド・ロ神父によって色んな文化を発信し、

また、授産、福祉施設といった他に類を見ない

貴重な遺構だと言えます。

  

西彼杵半島の国道202号線沿いにあり

長崎市内からや、市内に向かう時にでも

青い海を見ながら立ち寄って見るのをお勧めします。

 

 

素敵な小道を散歩するならココ

 


nice!(27)  コメント(44)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 27

コメント 44

ゆう

長崎は坂が多いって言うけど階段も急だね。
これだけ枚数撮ってると絶対ハンターの血が騒いでハンターしか
行かないようなところを案内してると思う(笑)
長崎って教会があるからこっちとは別物の風景だね。
これだけ行ってると私を連れて行ってくれそうな企画は廃虚に
違いない!
by ゆう (2007-05-15 08:49) 

OhIke0725

バイクの行動も広いですが、車も行動範囲が広いですね。
近場は行き尽くしましたか?
しかし、同じ漆喰でも教会の漆喰は神々しいですね。
長崎は観光名所だけで、マイナリスト物件は行ってません。
場所が長崎だけに、異国の物件が多いのでしょうね。
by OhIke0725 (2007-05-15 08:53) 

lead_an_easy_life

長崎の景色ってやっぱり素敵ですね~
by lead_an_easy_life (2007-05-15 09:10) 

綺麗な教会ですね。私なら必ず素通りする事間違い無いです(笑)

私は長崎のトルコライスが宿題になっているし、長崎には行きたい場所のひとつです、。小浜付近の、地元の人が線路道って呼ぶ道にまた行きたいし。

行けるようにがんばろ~(笑)
by (2007-05-15 12:23) 

obasan

長崎は行ってみたいですね。
古くからの聖歌なども伝わっているようですが・・・・・
今も歌われるのかな?
いろんな歴史の変遷を感じさせてくれるような気がしますね。
by obasan (2007-05-15 12:48) 

e-g-g

宣教、布教が、たんに宗教的なものだけでなく、産業、文化、ひいては資本までを含めた全ヨーロッパの輸出だったことが、良く分かります。これは、けっしてキリスト教、とくにカトリックの活動を非難しているわけではありません。結果として、そういう側面もあったという解釈です。布教に命を懸けた人々には、ヨーロッパ覇権主義の先兵といった意識は無かったでしょうし。
建物全体のヨーロッパの様式と瓦葺きの組み合わせが興味深いですね。広めつつ、現地と融和する。。。
by e-g-g (2007-05-15 13:04) 

e-g-g

追伸です。
教会脇の小道は、ほんとに良い風景。この風景を見るためだけにでも、行ってみたい気も。。。
by e-g-g (2007-05-15 13:06) 

貞坊

そっかー
先週近くを走ってたのに〜<(ToT)> シマッタァ!
また今度行こっ!
by 貞坊 (2007-05-15 15:16) 

GATA

出津教会の屋根とってもオシャレですね。
長崎は和と洋がとけあってすばらしい物ばかりです。
最近は長崎と言えば雲仙しか行ってなかったから長崎市の方にも行かなくては!
もちろん僕の場合は長崎ちゃんぽんが一番にきますが...(笑)
by GATA (2007-05-15 16:36) 

muzina

とても長崎らしい写真達ですね。 
天気が良いのも良い感じ(間違った日本語)

明治期の建物とは思えないくらいにしっかりしてますね。
今も生活の場の一部として大切にされてる感が
ビンビンします。

ド・ロ神父なる方は多才な方だったんですね。
by muzina (2007-05-15 17:20) 

こんばんは。
なんだか気持ちの良さそうなロケーションですね。(*^_^*)
さすが長崎、坂が多い(・.・;)
長崎の旅も良さそうです。修学旅行以来ですが(笑)
by (2007-05-15 18:51) 

今回はまた違った教会ですね。前回と比べると今回のはレトロな感じがしますね。
by (2007-05-15 20:28) 

ちゃわ犬

美しい建造物ですよね~ 教会が大きくて
横浜の教会とは まったく違った 匂いがします 
特に二枚目の写真に、長崎らしいさを感じました^^
by ちゃわ犬 (2007-05-15 20:30) 

響

>ゆうさんへ
廃虚もですが建築土木遺産がメインですよ。
写真の枚数は気付いたら凄い枚数撮ってます(汗)
臼の写真も何気なく撮ったけど採用してみました。
by (2007-05-15 21:21) 

響

>OhIke0725さんへ
長崎は異国情緒もありますが
古い貴重な建築物の宝庫ですよね。
市内も見所沢山ありますが西彼杵もなかなか味のある場所です。
by (2007-05-15 21:24) 

響

>yukikoさんへ
長崎へは日帰りで行けますがしょっちゅう行ける所じゃありませんので
頑張って色々みてきました。
同じ九州でも独特の土地ですね。
by (2007-05-15 21:27) 

響

>あかえびさんへ
素通りは勿体無いですよ。
鉄道通りって旧温泉鉄道の道ですよね?
僕も今度走ってみる予定です。
by (2007-05-15 21:29) 

ほ~、「解夏」のロケ地になったところですか!?
この前深夜映画で「解夏」をやっていたので、録画しました。
早速、見なくては! 楽しみが増えました!
by (2007-05-15 21:31) 

響

>obasanさんへ
ド・ロ神父記念館でシスターが賛美歌を弾いてくれましたが
結婚式などで歌う歌詞と少し違ってました。
この地はキリスト教を広めるといった感じじゃなくて
人々を貧困から救おうとした痕跡が沢山見られます。
高速飛ばして行っちゃいましょう。
by (2007-05-15 21:33) 

響

>eguchiさんへ
全ヨーロッパの輸出ですか?
そうですね。
幕府が弾圧した理由の一つですね。
ド・ロ神父もその意味で赴任してきたのでしょうが
私財を投げ売って人々をすくった事実は宗教に関係なく人々の
中に息づいて行ったのでしょうね。
by (2007-05-15 21:38) 

響

>貞坊さんへ
また行ってください(笑)
今度は僕が佐世保の方へ行ってみたいです。
by (2007-05-15 21:39) 

響

>GATAさんへ
長崎は色んな文化が見れて最高です。
市内なら和洋+中華ですね。
ちゃんぽんはリンガーでしょう(笑)
by (2007-05-15 21:42) 

響

>muzinaさんへ
ほんと、大切のされてるのがわかるので
注意書きが無くても皆さん厳粛にしてます。
牧師さんとかぶってますが微妙にズレてるのが面白いです。
by (2007-05-15 21:46) 

響

>月光14thさんへ
長崎が修学旅行ってところ多いですね
長崎市内はチャリを見ないのが面白いですよ。
by (2007-05-15 21:47) 

響

>ヒロリンキュウさんへ
ランクを付ける気は無いのですが
個人的には前回よりこちらの教会の方が好きな建物です。
by (2007-05-15 21:48) 

響

> おこりんぼさんへ
その情報遅かったです(汗)
僕も見てないので今度DVD借りて見ます。
by (2007-05-15 21:49) 

HARU

教会が素敵なところですね。
いってみたいところのひとつですが、簡単にはいけそうもありません。
by HARU (2007-05-15 22:18) 

ミック

洋と和が絶妙にマッチしていて、素敵な教会ですね^^!
石の階段の小道も長崎らしくて良いですネ^^v
by ミック (2007-05-15 22:25) 

Little_Rock

どの写真からも静かで落ち着いた雰囲気が伝わってきます。
不謹慎かもしれないけど、ジオラマで作ったら面白そう、なんて思いました。
by Little_Rock (2007-05-15 23:36) 

Jetstream31

アーメン・・・(,,゚Д゚)†
by Jetstream31 (2007-05-16 00:08) 

Jetstream31

↑またかよっ!(^^;)
by Jetstream31 (2007-05-16 00:09) 

壁のつくりからして、すでに日本じゃないですね。
石の積み重ね方も、ヨーロッパの匂いがぷんぷんします。
by (2007-05-16 01:00) 

響

>HARUさんへ
ここは九州でも行きにくいとこなんでなおさら簡単には行けないかな?
ド・ロ神父が赴任するまで辺境の地だったらしいです。
by (2007-05-16 12:50) 

響

>ミックさんへ
市内の坂もいですが
こちらの小道もなかなか雰囲気いいでしょう?
でも戻るのちょっとキツかったです(笑)
by (2007-05-16 12:52) 

響

>Little_Rockさんへ
城の模型があるくらいだから教会も無いのかなぁ?
ジオラマって見るの大好きです。
資料館とかに行くと良くあるジオラマに携帯カメラを突っ込んで見て
「おー!すげー!」ってやるの大好きです。
by (2007-05-16 12:55) 

響

>Jetstream31さんへ
実際行くと、つい「アーメン†」やってしまいます。
でも、普段やらないので手の動きが多分、変です(笑)
by (2007-05-16 12:58) 

響

>binpakuさんへ
ヨーロッパの建築を日本で再現するのって当時は大変だったと思います。
重厚感あるよねぇー。
by (2007-05-16 13:00) 

響

>murasawaさんへ
お返事、順番おかしくなってごめんなさい。
2枚目の写真の木は長崎って感じがしますよね。
特に長崎に多い木じゃないけどイメージがピッタリ合います。
高速で長崎に向かうと大村サービスエリアってあるんですが
そこに寄るとあの木が立ってて長崎に来た~!って気になります。
by (2007-05-16 13:05) 

もきち

よいものを見せていただきました。m(_ _)m
教会に瓦をうまく使った上品な造りに驚きです。
by もきち (2007-05-16 17:58) 

響

>もきちさんへ
連続のコメントありがとうございます。
比べるわけじゃないけど個人的にはこちらの造りの方が好きですね
とっても親しみやすい感じがします。
by (2007-05-16 21:38) 

長崎は九州では西洋建造の宝庫と
言われてるように・・
知らない建物が沢山ありますね。
by (2007-05-28 22:34) 

響

>きんさんへ
特に外海町は歴史的にも特殊な土地なので
建物もちょっと雰囲気がちがいます。
by (2007-05-29 00:09) 

Gentekko

外海の教会は、私も大好きです。それにしてもよく 色々なところに行かれていますね~~~。
by Gentekko (2008-11-12 13:09) 

響

◆Gentekkoさんへ
外海は景色も大好きですよ。
海の綺麗さは群を抜いています。
色々行くのはじっとするのが苦手な為です(笑)
by (2009-02-06 20:00) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。