SSブログ

球磨川と鉄分補給の人吉ツーリング [ツーリング日誌]


わたくし、只今、バイクに乗ってます。


DSCN0447.jpg


イヤ~・・・梅雨入り前の阿蘇ツー以来ですぅー!




先日、梅雨明けして今日のツーリングの為に

OIL交換をしようと久々にバイクのカバーをめくったら

シートに何やらフワフワした白い物体が一面に

広がっているではないですかっ!






何ですかぁ?





これは、一部の医薬会社以外には嫌われている

カビって言う奴じゃございませんか!
 


しかも金属のネジまで白い粉を吹いたような

錆まで出ちゃっています(汗)




ツーリングに行く前からメンテで汗だくになってしまいました。






シートはしばらく炎天下で日光消毒しますが

これに跨るつらさは夏場にバイクに乗った

ライダーしかわからないでしょう。



カビとお尻の皮膚との壮絶な戦いです(笑)






晴れて綺麗になったバイクに跨り

平日ライダーとなって早朝の九州道を南下いたします。




DSCN0453.jpg

そんなに飛ばしたつもりは無いのですが

ヤッチロICに2時間ほどで到着しました。




ここから球磨川沿いをのんびりと

寄り道をしながら上流へ向けて走るのが

今日の目的です。



球磨川沿いを遡るとすぐに

深水発電所が見えてくるはずですが

目の前に現れた発電所はこんな風になてしまっていました。

DSCN0467.jpg


煉瓦の美しい発電所跡だったのですが

どうも壊されているようです。(もしかして修復?)



やっぱり見たいと思った廃墟物件は急いで見に行かないと

こんな風になっちゃいますね(汗)



仕方ないので深水発電所は前を通過しただけで

球磨川沿いのR219と対岸の県道を交互に走って

楽しみます。

DSCN0485.jpg

日本三大急流で知られる球磨川ですが

まだ下流に近いし幾つか大きな堰が築かれているので

流れは緑の湖面がゆったりと流れている感じです。





途中にある大きな堰では車も渡れるようになっています。

DSCN0481.jpg

地面の鉄板が走るとゴトンゴトン音がするので

割れないかと思うとちょっとビビリます。



大きな堰の端っこには

大規模な魚道が設置されていました。

8.JPG

ループじゃなくてこのピタゴラスイッチみたな魚道が

一般的ですが、かなりデカイ魚道ですよ。


この球磨川は鮎漁が盛んなので

こうした魚道は必要不可欠なのでしょう。






再び球磨川沿いを快走!

DSCN0487.jpg

国道でトラックの多い路線なのですが

信号が無い道なので

ほとんど前を走られることも無く順調です。






中流域の坂本でちょっと鮎帰の方へ行って見たりと

寄り道も順調。


1.JPG

支流沿いの山村の風景




周りは夏休みの絵日記に出来そうな

風景が広がっていて

せせらぎの音とセミの声が谷間に響いています。




ちょっと小さな物件を捜索して

再び球磨川沿いを遡上して行きましょう。

DSCN0494.jpg

ズ~~ット、川を見ながら走るって気持ちが良い!


しかも平行して肥薩線も走っているので

鉄分補給に最高の道です。




めったに来ない列車を見つけたらUターンして

暫く並走して見たりするのもソロの、お気軽な特権かな?


DSCN0505.jpg

近くで見るなら対岸の道が有利ですが

こうして並走するなら国道の方が

走りやすいですね。



そしてこの球磨川には近代化遺産と呼べる

古い鉄橋が幾つか架かっていますので

そこでも鉄分補給が出来ます。

DSC01647.jpg


球磨川第一橋梁で

とっても美しい鉄橋です。






なんちゃって鉄ちゃんですが

まだまだ肥薩線満喫の旅を続けます。




この球磨川沿いの肥薩線の駅はほとんど

駅舎も無い駅がほとんどですが

途中にある白石駅は古い木造の駅舎が使われていました。


DSC01665.jpg

当然ですが無人です。




駅が無人と言うより

周囲何キロに及んで無人のような所です(笑)



しばらく周辺でのんびりと列車が来るのを待って見ます。

DSC01649.jpg

しかし、中々来ない列車を待つって

退屈だけど贅沢な時間の使い方ですね。



でも暑いので30分が限界かな?(笑)



鉄分補給をした後は

水分補給をしっかりして

球磨川沿いの寄り道ツーリング続行!



DSCN0498.jpg

球泉洞の手前の自販で

水を買っていると

「石灰岩洞窟 100m→」って看板が目の前にあったので

バイクをそのまま停めて

歩いて行ってみました。



ちょっとキツイ坂を上ると

大きな洞窟がぽっかりと開いています。

DSC01659.jpg

かなり大きな入り口で

中には熊野座神社の神殿まで建っています。



「神瀬の石灰洞窟」といって

奥行きは70mほどあるようです。 (たぶんマイナーな存在だと思う)



2.JPG

少し入ったところで

立ち入り禁止になってしまったが

一人なんでこれ以上入るのは無理だな。



しっかし、めちゃ涼しいし、鍾乳石も素晴らしくて

出たくなくなる所だよ。




入口付近ではイワツバメが巣を作っていました。

(最初は、てっきりコウモリかと思った)







バイクに戻って

球磨川も上流部に差し掛かり

急流が所々見えて来たので

名物の球磨川下りでも見学しながら

冷たいコーシータイムにしましょう。



小さなパーキングにバイクを停めて

河原を歩いて川沿いまで行って見る。





オッ!


DSC01670.jpg

ラフティングやってるよ!



みんなでワイワイと激流にもまれて

面白そうだ~!


乗ってみたいなー!

飛沫が冷たくて最高だろうなー ・ ・ ・ 




・・・












「転覆すればいいのに・・・」 (by 心の声)












ラフティングボートを見送ると続けて

観光客を乗せた名物の球磨川下りの舟が

下って来ました。



船頭さんが前後で巧みに船を操っています。

DSC01673.jpg

アハハ!

カメラを構えるとみんな手を振って来ます。



3曹続けて来たので

手を振り返すのが忙しいです(汗)



みんな観光客なんだろうなー・・・

















「転覆すれば良いのに・・・」 (by こころの声)









Ψ(`◇´)Ψウヒョヒョヒョ  

(だってその方が涼しいでしょ?)







球磨川下りの発着場の横を過ぎると

R219は、とうとう球磨川から反れて行ってしまいます。


そのまま走れば人吉の市街地に入るわけですが

ちょっと国道から反れて

石水寺に行って見ました。


DSC01679.jpg

この石水寺は、まーるく石をくり抜いて

造られた山門が有名なお寺です。



人吉では有名なお寺ですが

来るのは初めて。



参道にはこんは古い石橋が

架かっています。

DSC01682.jpg

めちゃ急ですので

当然ながら車両は通れません。


しかし、びっしりと植物が張り付いている

様子は中々趣があって良いですね。




階段を登って石門をくぐって

境内へ上がると大きな蓮の花が咲いています。

DSC01685.jpg

やっぱり、この花、

お寺と良く合う。





石門から下の参道を見る

DSC01690.jpg

先ほどのジャンプ台の様な

石橋が見える。



しかし綺麗にくり抜いてるよなー!



これをくぐるだけで

何やら御利益がありそうな感じがしますよ。

(でも、ちょっとネズミ男に似てると思ったのは僕だけ?)





お参りを済ませて階段を下ります。





しかし、普通には下りません。

手摺があるなら

こうやって下りるのが正しい下り方なのです。

DSC01692.jpg

みんな普通にやっている?ことですが

良い子は真似してはいけません(笑)

(言う事聞かないと本当に後頭部を縫う羽目になるぞ)




再びR219に戻って

そろそろお昼なのですが

ご飯の前にもう一ヶ所、寄り道したいところが

あったので向かって見ましょう。




知らない道なのに細い近道で県道を目指しますが

あっさり迷ってしまいました(汗)

DSCN0521.jpg

なんか、凄い山に入って行ってる気がしますが・・・

(この辺の山道をなめてはいけないと2年前のアポロ峠ツーで学んだ僕)




一度、通りまで戻って

案内板が出てから、それに従って行く

安全な方法で向かいましょう。





再び、山道を行きますが

案内板に沿って行っているので

先ほどとは違い、絶大な安心感があります(笑)




そして着いたのが「鹿目の滝」

4.JPG


バイクを端っこに停めて

滝まで下りて行って見ますが

かなり下まで下りないといけないみたい・・・(汗)

3.JPG

下りるって事より

「これを登るのかぁ・・・」ハァ~!

って感じですが、これを下りないと

絶景には出会えないのだっ!




手摺が無いので自分の足で

スタスタ下ります。




以外にも、すんなりと下りて

滝の下まで行って見上げます。








これが「鹿目の滝」だ!



DSC01713.jpg

豪快な瀑布を見せる

雄滝は36Mあり、実はこの上に2つの滝があって

全部で3段の滝で構成されている滝です。


生憎、藪こぎして山に登らないと全景は見えないようですが

この雄滝だけでも迫力十分です。




DSC01709.jpg

広くえぐられた滝の周囲は

石柱摂理のような綺麗な縦縞が入っていて

独特の景観を持っています。

DSC01711.jpg

滝壺に近付くと飛沫と滝が起こす風で

めちゃめちゃ涼しい!



一気にクールダウンできます。




しかし、

この天国のような滝壺から

再び、あの坂を登るのだ(汗)




綺麗に引いていた汗が

また噴出します。



とにかくバイクまで戻らないと・・・






トカゲも応援してくれています。

5.JPG

キモイでしょう!


この際だからじっくり見てください。




珍しく、逃げない奴でした。






汗だくだくでバイクに飛び乗り

風を全身に浴びて、なんとか一命を取り止めました。








カワセミ号はそのまま人吉市街地へと入っていく。

10.JPG





青井阿蘇神社

DSC01719.jpg

楼門が立派だねぇ。






青井阿蘇神社の楼門の前で・・・考える




「さて、人吉市街地に来たけど

何食べよう?」



人吉と言えば以前はスッポン料理しか浮かばなかったけど

熊本のきんさんが

「人吉はスッポンがあるばってん、

うなぎが有名で、人吉に来たならウナギを食べんといけんバイ」

と言ってたのを思い出す。




去年の秋にきんさんに連れて来てもらったけど

何処だったっけ?



何にも下調べしてないバイ(汗)




まず、店の名前がわからない (これは人に聞きようが無い最悪のパターンでは?)

・土地勘ゼロ

・以前来た時は夜だった

・人の運転でしかもナビで行った


と不利な事だらけで

一回りして見つからなかったら

何か適当な物を食べようと思って

一つ目の通りを入ると

なんと、一発で見つけてしまった!

7.JPG

ここだ! (天才だっ!)


向かいに酒屋があって駐車場が

すべて縦列駐車で停めないといけない店だったので

ここに間違いないです。



早速「うな重吸い物付き1900円」を

注文して待つ。


これが以前もそうでしたが意外と待たされる・・・(汗)



ウトウトして、うなぎ屋に居ることを忘れかけた時に

良い匂いをさせて僕のうな重が来た

6.JPG

プルンプルンのウナギが暑さでバテてた

体にパワーを与えてくれます。


秘伝のタレをやや多めにかけて

御飯に染み込ませてそのまま豪快に

口に放り込む!  (きっと、後で喉が渇くな)


最後に吸い物をキューっと飲んで

「ご馳走様でした」





満腹のお腹を抱えて「上村うなぎ屋」を出て

最後に人吉駅の方へ回って帰りましょう。



駅の機関庫を見て回ったのですが

駅のすぐ裏にすぐ横に横穴古墳群があります。


9.JPG

大村横穴古墳群ですね。

一瞬、廃墟ハンターには防空壕か何かの

軍事施設かと思ってワクワクしてしまいました(汗)








暑い人吉市街地を離れ

フルーティーロードでR445へ向かう

12.JPG


このまま五木村を抜けて大通峠経由で帰る作戦です。


でも途中に懐かしい峠があるので

寄って見ることにしましょう。



2年前の記憶なので

自信が無いけど多分ここから曲がるはず

13.JPG

あさぎり町の方へ行く県道に曲がって

すぐに左折だったよな~・・・




アレ?


合ってるのは合ってるけど

こんな風になってしまっていました。(汗)


14.JPG

あ~! 久々にアポロ峠に行きたかったのに~!



でも神社まで行けますって書いてるし

行ける所まで行ってみよう!



誰もいないクネクネを堪能しつつ神社を通過。



あれ? なんとも無いじゃんって思ったけど

土砂崩れだったみたいです。

15.JPG

でも、これなら余裕で行けそうなので

行っちゃいましょう!

DSCN0545.jpg

1000mを超える尾根伝いに走る道は

本当に最高!





程なく、目的の石碑に無事、とうちゃ~~く!

DSC01747.jpg

空気最高!


空が近いです。 (曇ってますが・・・)




眼下に見えているのはあさぎり町でしょうか?

DSC01749.jpg

少し霞んでいますが見晴らしは良いです。



この石碑が建っている地点の標高は海抜1050mもあって

アポロ11号が月面着陸に成功した年に

出来た林道なのでこの名前が付いたってことだったと

・・・思うけど・・・


ちょっと自信が無い・・・(汗)






美味しい空気をいっぱい吸って

来た道を素直に戻り

R445で五木村へ


DSCN0548.jpg


深い谷間の斜面に出来た

豪快な道を飛ばす。




16.JPG

幾つかトンネルと抜けたら五木村の道の駅です。



17.JPG

ここで、うな重で失った水分補給をする。



とりあえずソロなのでタイムスケジュールを組んでいないので

早めに高速に向かいたい為

コーシータイムは無しで行きます。


暫く走り、大通峠を一気に下る

DSCN0559.jpg

とっても楽しい峠なんですが

やっぱり下りは怖い。



峠を下りて松橋ICへ行きたいのだけど

裏道なんか知るはずも無く

嫌々で国道3号線へ出ます。




まさに国道は酷道でした。



今まで山にいたので

何だ!? この暑さは!?




息もしたくないほどの暑さでございます。(只今、PM16:00)


しかも3号線はノロノロじゃありませんか(汗)



カワセミ号のファンは容赦なく熱風を

御主人様に向けて回しやがる。



マジで気が遠くなりそうな30分でした。






なんとか地獄のR3から松橋ICで

高速に乗ることが出来て生き返ります。



思ったより早く高速に乗れたので

帰りはのんびりと帰りましょう。



SAの休憩ではソフトを食べようと思ったけど

暑いのでたまにはコレを頬張って見る

18.JPG

歯に染みそうなくらい冷たい。


体の中からしっかり冷やして

最後まで走りきって無事帰還しました





近くのスタンドで給油を済ませて

久々のツーリングは終了!



DSCN0577-2.jpg



暑さに馴れたら

また何処か走ろう。


nice!(51)  コメント(90)  トラックバック(0) 

nice! 51

コメント 90

ゆう

盛りだくさんのツーにいいなぁ~と思っていたら最後の写真にノックアウト
されますた!かっ、かっこええ~~~~~!
しかし響さんのツーは一日がどうしてこんなに盛りだくさんで行けるんで
しょう、不思議だ!
coyoteさんの記事を読んだあとだったので「捕まる~ぅ」って心で叫んで
いますた。
うなぎが美味しそうだ・・食べたい。
by ゆう (2008-07-18 01:24) 

key-k

こんばんは。
ひたすら気持ちの良い道に車が一台も写真に映っていないのが
素晴しすぎますw

鹿目の滝の瀑布は豪快で涼しげで、最高です。
滝崖の切り立った石柱の感じもとても良い雰囲気です。

横穴に入ってる写真はないんですね・・・(爆)

最後の写真は見事です。RiderVoiceに投稿した方がいいかも?w
by key-k (2008-07-18 02:15) 

hoshizou

今から出発なのに、
準備しないといけないのに。
ついつい、レポに見入ってしまいました。
やばいやばい。それでは後ほど・・・
by hoshizou (2008-07-18 02:15) 

肥前Fe2

  夕日に浮かぶシルエット 絵になってますね~
  これです これです 男のロマン
  
by 肥前Fe2 (2008-07-18 03:47) 

ニンジャXR君

おはようございます。
ソロツーリングの醍醐味を満喫できる、大作ですね。
時間を忘れて読みふけりました。
薬の注文をする時間なのに。今日の患者さんは、薬なし!
「大通峠」の写真
登りたい道ですね。下りたくない。
nice三つ付けたいです。

by ニンジャXR君 (2008-07-18 07:40) 

kimiko

暑さなんてものともしないライダースピリット☆
・・で、ミッドナイトにこんな気合の入った記事書いてるパワーが、恐ろピ〜〜‼(^^;;

夕陽と黄昏ライダー・・・極まりすぎですぜぃ~!www

by kimiko (2008-07-18 08:26) 

KK

最後の写真、ゆうさんに引きつづき私もノックアウト・・・・かっこええ~!
あの一枚はライダーとして私もいつか残してみたい。

いつも通る球磨川沿いもまったく気づかない場面がいっぱいで勉強なりますm(__)m 
アポロ峠って知らなかった。気になる。。。
by KK (2008-07-18 09:08) 

OhIke0725

南下ついて行きたかったよ~!
球磨川ウロウロしたいですね。
ラフティングもして見たい。涼しそうです。
by OhIke0725 (2008-07-18 10:04) 

obasan

最後の写真最高です・・・・かっこいいわぁ。

球磨川は行きたい所の上位の一つです。
ラフティングやりたい・・!

ソロツーする際の時間の読みがまだまだうまくないんだなあ。
こつは?
by obasan (2008-07-18 12:07) 

ビス

大村横穴古墳群・・・・・・じゅるりっ
最後の写真もかっこいいですねっ。ソロは気軽なので、時々いきたく
なりますね
by ビス (2008-07-18 12:11) 

hankyu8200

うわあぁおぉ!

なんていうか…
武田鉄矢率いる海援隊の

  「田舎道の唄」

を、そのまま地で行く流れが素敵ですよぉ♪

  ♪遥かにつづ〜く 田舎道を
   今日も一人で 走ってく〜
   まぶしい日差しを背に受けて…
   今は走るだけ〜
   広がる空には 白い雲が
   大地見下ろし 流れてく
   やさしいかげを つくりなが〜ら〜

   ふ〜る〜さと〜に住む 優しい友よ…
   いつかキミに話そう〜
   私が見ている この 青空を
   必ず話そう…♪
        (一部、きゅんぱち改詞)

バイクにまたがってパパッと撮っちゃうあたり、
響さん、かぁっけぇ〜っすぅ♪

  暮れなずむ黄昏時の…
  静かにフェードアウトする夕日に向かって…

響さん、何を思っていたんでしょうか?
いやぁ〜、しぃ〜びれぇるぅ〜!!

そう思いつつ、コーシーを堪能する、きゅんぱち…

   ♪遠く広がる黄昏に
    今日も一人で目を閉じる
    捨ててきた日々をもう一度
    想い出すために
    私の心に見えない文字
    刻んでいったあの人に
    巡り会うまでさまようだけ…♪
         (引用、長すぎ・苦笑)

失礼いたしやした…^^
by hankyu8200 (2008-07-18 12:38) 

しろのぽ

いやはや、途中で出てきたうなぎのごとく、こってり&大盛りなレポです。
ていうか1日分とはとても思えません。どこに行っても水の青と山の緑がきれいで、いいとこですね。
最後の写真(カッコいい!)にごまかされるところでしたが、心の声が結構黒いですよ・・・(笑)
by しろのぽ (2008-07-18 12:39) 

たり

かっちょいいーー!
by たり (2008-07-18 12:55) 

ふったん

すんごい!!見ごたえ満載のソロツーのレポですね!
球磨川の絵は涼しそうで^^鉄との絵もniceです!
アポロ峠は貸切状態ですか?いいですね~
貸切でクネクネ遊びを満喫!(一度行ってみたいです)
最後の写真はお見事です^^あんなの撮りたいんですが・・・
自分でやっちゃうと何故か絵にならない(大笑)
しかしこの時期はちょっとバイクを放置すると
湿気と暑さでバイクに白サビとかが出ますよね・・・
拭き拭きは必須ですね(爆)
by ふったん (2008-07-18 14:10) 

Azumino_Kaku

走りに走りましたね。バイクならではの機動力!
by Azumino_Kaku (2008-07-18 15:13) 

yukitan

昔(大昔ですね)、球磨川下りしました。
懐かしいです。
残念ながら(笑)転覆しませんでした。
by yukitan (2008-07-18 15:39) 

HIRO

こんにちは。
梅雨明けツーお疲れ様でした。
平日は、ゆったり楽しめますね。
廃墟とか、気がついたら無くなってたりするので油断は出来ません。
by HIRO (2008-07-18 18:42) 

SerowGOGOGO

川沿いや滝など涼しげなツーですね(^^)
今なら暑いのでアイスをバリバリ食べれそうです(xx;
by SerowGOGOGO (2008-07-18 20:36) 

yoshi

最後の写真はかっこいいですね^^
色んなところ行かれて大変うらやましく思えました。
うなぎ屋発見もホント「ミラクル」ですね(笑)

後、手摺りを滑り降りる人を久しぶりに見て新鮮でした(笑)!
by yoshi (2008-07-18 20:53) 

ワイワイ

わわ~~っ!
私の故郷が(^^♪
あさぎり町なんです
くまがわ沿いの219号線、ラフティングゥ~、球磨川下り
いいですよ~~
上村のうなぎは5月の事故ったツーで食べたばっかり
帰りたくなっちゃいました(^^)
by ワイワイ (2008-07-18 21:00) 

なな

まーるい岩の穴をくぐってみたーい。

私も今朝、出勤前に読んでしまって
あせって仕事に(笑)
by なな (2008-07-18 21:48) 

yamamen

最後の写真カッコ良すぎるんじゃ~ないですか~?。
大通峠下ってから、松橋ICの道は間違えても行くべきでしたね~。
僕もそうとう迷いましたが、流れはめっちゃ良かったですよ。

村上うなぎ・・・・しっかりメモしました・・・・(笑)。
by yamamen (2008-07-18 22:06) 

ura

南下して遊び回ってたんですねー^^
知らないとこが沢山・・・(汗)
自分も走ってみようかなー^^;
夕日がいい具合に入ってナイスです。
by ura (2008-07-18 22:19) 

ゴーパ1号

今回も、すてきな青空ありがとうございます!
by ゴーパ1号 (2008-07-18 22:50) 

miyomiyo

うぇ~内容てんこ盛りです。
自分なら途中で記憶が飛んでいるはずです。

カビてて、走って、鉄分補給して、食して、歩いて、汗流して、、、、。
お腹一杯になりましたm(__)m




by miyomiyo (2008-07-18 22:53) 

tano

なんて見ごたえ、読みごたえのあるレポなんでしょうか。
最初は、ん?OL交換?カビ?と怪しく始まったのにw、
最後は、いやあかっこいいです!!
廃墟は「熱いうちに打て、でなく見る」ですね。
深緑の水と煉瓦が合いますね~
響さんのバイク、
カワセミ色というか、トカゲのしっぽ色だということがわかりますた(笑
by tano (2008-07-18 23:27) 

kojirou

いいですね~。
久しく行ってません、ツーリング。
学生のときだから、かれこれウン十年・・・。
バイク買う余裕もありません。

熊本に住んでまして、相棒FZR1000で遊んでいました。
阿蘇が好きで、授業さぼってはよく行きました。
秋口の、ススキが好きでした。
黄金色の絨毯、今でも忘れられません。
by kojirou (2008-07-18 23:41) 

テトラ

いつもながら盛り沢山の内容で
何からコメントしたら良いのやら…^^;
やっぱ蓮の花は良いですね~。これはベストアングルですね!
池の中に咲いてるから割と撮影は難しいと思うんですけど
バッチリお寺のお堂も入ってるのがさすがです。
大村横穴古墳群も興味津々です。穴の中には入れるのかな?
by テトラ (2008-07-19 00:13) 

T2

響さんのレポ見てると
人吉がとっても近くに感じるんですが
行くだけで200km超ですよね!?
いつもながらさらっと、すごいですねぇ
「アポロ峠」惹かれます!
by T2 (2008-07-19 01:07) 

ひろくるくる

球磨川の道、バイクで走りました。
とっても素敵な道ですよね。
by ひろくるくる (2008-07-19 05:46) 

牧師さん

レポお疲れ様です。
人吉まで来られたんですね。
うなぎも有名ですが、いま人吉では
「ぎょうざ」が町おこしとして一役買っているようです。
町でマップルがもらえると思います。
とくに「おもいつき」という店の餃子は有名らしいですよ。

でも、ツーリング良いですね。
僕もそろそろ行きたいのですが、まだ許可が下りずです。(笑)
by 牧師さん (2008-07-19 07:00) 

an-kazu

今回もバイクの機動力を活かしましたね(^^)v

最後の写真、カッコよすぎです(^_-)
by an-kazu (2008-07-19 08:14) 

sadabouz

やっぱり夏のツーリングは涼しい所に限りますね~
この前酷道ばかり走りましたよ~。。。(;^_^A アセ
あっ!トカゲ見たときちゃんと親指隠しましたか?
最後の写真いいね~!
男の俺でも惚れちゃいそうでしたよ~('-^*)☆

by sadabouz (2008-07-19 11:07) 

MIYA

平日ツーリング。。。。憧れ。。。。。
行きたいなー、平日ツーリング!
by MIYA (2008-07-19 12:48) 

だい吉

こんにちは、だい吉です^^
途中の響さんのコメント…悪っ!!(笑)
裏響さんを見た思いです(笑)
最後の写真はぐっときますね~
隊長、かっくい~^^/
by だい吉 (2008-07-19 14:00) 

テリー

1日のツーリングで盛りだくさんですね。
by テリー (2008-07-19 15:55) 

sanjinsai

バイクにもカビが生えちゃうんですね。私も気をつけないと・・・。
それにしてもいつもの事ながら充実したツーリングですね!
by sanjinsai (2008-07-19 16:22) 

awakuran

凄い鉄分補給の方法ですね
見習わないと(^_^.)

転覆すればいいのに・・・の心の声は
いけない事ですが、少しニヤっとしてしまったのは
ここだけの話にしておいてください(^_^.)

by awakuran (2008-07-19 18:18) 

gonntan

響さんにかかると、南九州も日帰り圏内なんだ!充実してるし・・CB1300の余裕ですか?
by gonntan (2008-07-19 19:58) 

akipon

写真で見ると青空と山の緑が綺麗ですが、暑いんでしょうね~。
九州は梅雨明けも早かったですからね。でもツーリング満喫
で楽しそうです。僕も暑い中半日ツーリング決行しようかと
考え中です。
by akipon (2008-07-19 23:27) 

わたべ

前半の球磨川の写真は涼しげでいいですね。実際涼しいかと言うと暑いんですよね。
夏だからしょうがない。
by わたべ (2008-07-20 00:06) 

赤か毛

一緒にツーリングを堪能させていただいた気分です。
ありがとうございました。
by 赤か毛 (2008-07-20 21:05) 

teru

これはまた、いつにも増してがっつりと走られていますね~(^^
どこも行ってみたいんですが、僕的に絶対行ってみたいところは、ネズミ男の石水寺と、涼が恋しくなるこの時期にははずせない「鹿目の滝」ですね~(^^
しかし、アポロ峠の由来って、思いっきし相乗り企画だったんですね~(^^;
最後の写真、CB1300SBと響さんのシルエットが最高!!!
今年の上半期ベストショットでは!!!
by teru (2008-07-21 09:44) 

響

◆ゆうさんへ
川沿いを走るだけなんだけど
意外と見るとこあるもんだねー。
最後の写真はカッコイイでしょ?
でも撮る所は見られたくないよね(笑)
by (2008-07-21 10:42) 

響

◆key-kさんへ
田舎の道って気持ちが良いです。
最後の写真でしょう?
そう言われて先ほどRiderVoiceに投稿してみました。
ちょっと、恥ずかしいかも・・・
by (2008-07-21 10:44) 

響

◆Hoshizouさんへ
早く出ないと
深夜割引に間に合わないでも知らないぞ~!(笑)
って、もう遅い?
by (2008-07-21 10:46) 

響

◆肥前Fe2さんへ
男のロマンですよね。
バイクだから出来ますが車でやるとタダのナルシストになってしまいます。
でも、撮るシーンは間抜けです。
by (2008-07-21 10:47) 

響

◆ニンジャXR君さんへ
イヤイヤ、薬の注文をして下さい!(笑)
大通峠は反対から登るとバイクだったら面白いですよ。
熊本市街地からの抜け道で使う人も多いみたいです。
by (2008-07-21 10:49) 

響

◆kimikoさんへ
暑さにはめっぽう弱い僕ですので
早朝出発と山を目指すツーリングだったらOKなのです。
でも最後の国道は熔けて体がなくなりそうなほど暑かったです。
by (2008-07-21 10:52) 

響

◆KKさんへ
最後の写真、いいでしょう?
順光だったらとてもUPできませんがシルエットだけなら
なんとかごまかせます。
アポロ峠は人吉から五木に抜ける途中から
右に入るのだけど地図には「アポロ峠」って書いてないです。
ですので地元のライダーには有名ですが超マイナーな道です。
by (2008-07-21 10:55) 

響

◆OhIke0725さんへ
平日だttあので一人で行っちゃいました。
ラフティングは気持ち良さそうでした。
しかし結構高いみたい。
3時間で8千円以上だったかな?
希望者が多いようだったら来年、予約して企画してみよかな?
by (2008-07-21 11:00) 

響

◆obasanさんへ
カッコイイですか? ありがとう。
シルエットだもんね(笑)
球磨川沿いは飛ばせないけどのんびり川を見ながら走るのって
気持ちいいよ。
タイムスケジュール?
まず距離を計算して、高速なら(距離/80km=時間)
市街地を含む山口県庁前にような流れの道だったら(÷35km)
林道や市街地中心だったら(÷30km)
秋吉台周辺のような道やファームロードは(÷40km)みたいな適当な
計算です。


by (2008-07-21 11:07) 

響

◆ビスさんへ
オッ! 古墳に喰いついてる!(笑)
ビスさんも穴ポコ好きですか?
それとも純粋に考古学が専門とか・・・
でも、この食いつき方は前者かな?
by (2008-07-21 11:18) 

響

◆hankyu8200さんへ
あ~、この唄を聴きながら走ったら
まさにベストマッチでしょう。
歌詞と景色が完全にリンクしてそうです。
最後の夕日を見ながら考えてたことは
「もう10秒たったかな?」です(笑)
by (2008-07-21 11:22) 

響

◆しろのぽさんへ
みっちりと遊んできましたよ。
写真も自主規制の枚数に収めるのに大変でした。
ダークな心を知られてしまいましたね。
そうなのです、人の幸せを妬む心小さか男ですバイ(笑)
by (2008-07-21 11:25) 

響

◆たりさんへ
ありがとうございます。
この撮り方だったら、うちの父ちゃんでもOKだったでしょう(笑)
by (2008-07-21 11:27) 

響

◆ふったんさんへ
また、皆と行きたい場所ですね。
いつか皆と行くツーリングの下見って感じでしょうか?
でも夏は最後の3号線をなんとかしないと企画できないです。
バイクの梅雨のメンテはフクピカだけでは力不足だったようで
金属にはCRCみたいな防錆処置がひつようだね。
by (2008-07-21 11:30) 

響

◆Azumino_Kakuさんへ
高速が退屈で嫌ですねー。
バイクで高速ってコーナーもないし、風の音も一定だし
景色も変わらないので嫌いです。
お金かかるし・・・(笑)
でも、知らない街を走るって面白いです。
by (2008-07-21 11:40) 

響

◆yukitanさんへ
球磨川を下ったのですか?
いいなー! いいなー!
・・・
・・・
「転覆すればよかったのに」
by (2008-07-21 11:42) 

響

◆HIROさんへ
平日の欠点はトラックが多いことなのですが
この路線は意外と飛ばすようで
前をノロノロと走られることが無かったのが良かったです。
廃墟はほんと早く見ないと次々と壊されて行きます。
寂しいです。
by (2008-07-21 11:45) 

響

◆SerowGOGOGOさんへ
この時期は水辺か山に限りますね。
ソフトも美味しいけど喉が渇くのでアイスが美味い。
でも、結局、喉が渇きますが・・・
by (2008-07-21 11:46) 

響

◆yoshiさんへ
手すりをすべるやつ、昔よくやってなかったですか?
本当は腹ばいになってやってみたいけど
さすがにそこまでする勇気が無かったです。
by (2008-07-21 11:49) 

響

◆ワイワイさんへ
あさぎり町が故郷なのですね。
見下ろしただけですが次回行くときは
あさぎり町にあるフルーティーロードを全部走ってみたいです。
上村にうなぎってやっぱり有名なのですね?
by (2008-07-21 11:51) 

響

◆ななさんへ
あの丸い穴に顔を入れて合成するソフトが欲しいです。
これ、朝、見てるの?
僕の寝起きはとてもPC開く元気がないです(笑)
遅刻しちゃダメですよ。

by (2008-07-21 11:56) 

響

◆yamamenさんへ
一度Bachさんの先導で行ったけど
あれは覚えれないよ。
今度行くときがあったらyamamenさんに先導してもらおうっと。
それとウナギ屋さんは村上じゃないよ、上村さんです(笑)
by (2008-07-21 11:58) 

響

◆uraさんへ
ここだったら余裕でuraさんの縄張りでしょう?
掲示板に書こうかどうか迷ったけど
平日なのでそのまま行っちゃいました。人吉と松橋前の国道以外は
涼しかったです。
by (2008-07-21 12:01) 

響

◆ゴーパ1号さんへ
暑くても、綺麗な青空の下で走るのは最高です。
やっぱり青空って良いですね。
by (2008-07-21 12:03) 

響

◆miyomiyoさんへ
僕も記憶がメチャメチャですよ。
カメラで撮った写真の番号が入れ替わるともう、
何処が先でここが何時だったかわからなくなります
(前のカメラが良くそんな風になってた)
by (2008-07-21 12:05) 

響

◆tanoさんへ
たしかのメタリックなトカゲに尻尾と色が一緒です。
良く走ってて仲間からちぎられるので
まさに尻尾でございます。(笑)
しかしあのトカゲ、良く見かけるけど
ちょっと気持ち悪いですね。(普通のトカゲは大好き)
by (2008-07-21 12:08) 

響

◆kojirouさんへ
FZR1000で阿蘇?
そんな感動を経験したライダーは必ずバイクに戻ってくるのです。
僕の周りのメンバーもリターンライダーばかりですよ。
kojirouさんのバイク復活の日を心待ちにしております。
そしたらバイクでエビちゃん捕獲だ!
by (2008-07-21 12:11) 

響

◆テトラさんへ
蓮の花と古墳に反応するとは
なかなか渋いですゾ。
蓮とお堂は狙って撮ってます・・・ベタベタですが・・・(笑)
横穴は手前に柵があって入れなかったです。
でも穴ポコ好きですが古墳には入りませんよ。
だってお墓でしょう? 怖いです。
by (2008-07-21 12:14) 

響

◆T2さんへ
高速を使うと遠くへ行けるので良いですね。
でも、高速は退屈で苦手です。
アポロ峠は誰も走ってなくて気持ちいいですよ。
でも、ところどころ道が荒れてて砂が浮いています。
by (2008-07-21 12:47) 

響

◆ ひろくるくるさんへ
オ~! 走りましたか?
あの道、気持ちいいですよね。
僕にとっては鉄道がずっと並んで走ってるので
飽きない道でした。
by (2008-07-21 12:48) 

響

◆牧師さんへ
人吉まで行くと、やっぱり遠くへ来たって感じになりますね。
人吉はいま餃子なの? 
何で餃子なんだろう? やっぱり「おもいつき」なのでしょうか?(笑)
次に人吉に行ったときの楽しみができました。
牧師さんも許可が下りたらドッカ~ンと走って下さい。
by (2008-07-21 12:53) 

響

◆an-kazuさんへ
高速と渋滞してる国道以外はバイクが最高ですね。
最後の絵もバイクだから撮った写真です。
でも、撮るところは見られたくないです。
by (2008-07-21 12:55) 

響

◆sadabouzさんへ
酷道は走ってるときはたまんないですが
いがいと一番、思い出に残ってるものですね。
しかし、なんでトカゲをみたら親指隠すの?
霊柩車じゃないの? 北九州ではそんな風習は無かったですよ(笑)
by (2008-07-21 12:58) 

響

◆MIYAさんへ
今回みたいにマイナーなコースだと平日のメリットってあまり無いけど
阿蘇のように有名な観光地へ平日行くと
気持ち良いですね。
でも、たまには皆と一緒に走りたくなります。
by (2008-07-21 13:00) 

響

◆だい吉さんへ
ダークな心はみんな持ってるはずです。
ですので、みなさんの心の声を代表して出して見ました(笑)
最後の写真、カッコイイですか?
太陽の向きと僕の向きが反対だったら
暑さで疲れたオッサンの顔が見れたことでしょう。
by (2008-07-21 13:03) 

響

◆テリーさんへ
一人で見たいところをウロウロしてたら盛りだくさんになってしまいました。
実は入りきれないで別レポもありです(笑)
by (2008-07-21 13:05) 

響

◆sanjinsaiさんへ
そうですよ。 気をつけないとカビは何処にでも生えちゃいます。
ちょっとカレージが風通しが悪いので油断したら大変です。
綺麗になってツーリングも楽しめて良かったです。
前日にメンテしてて良かったですよ。
by (2008-07-21 13:07) 

響

◆awakuranさんへ
鉄分補給は待ち時間もあるのでなかなか大勢のツーリングでやるのは
難しいですね。
ソロのメリットを生かしてみました。
心の声は、やっぱりみんなチョッピリでも思うでしょう?(笑)
by (2008-07-21 13:09) 

響

◆gonntanさんへ
高速を使えばなんとか日帰りは出来ますが
さすがに鹿児島になると一泊したいですね。
本当は一泊して遠くまで行きたいけど
なかなか連休が無いのですよ。(お金も・・・)
by (2008-07-21 13:12) 

響

◆akiponさんへ
やっぱり暑いけど川沿いと峠は気持ちいいですね。
半日ツーリングって早朝からですか?
この時期は早朝が涼しくて良いですね。
半日だと、どの辺まで行けるのだろう?
by (2008-07-21 13:14) 

響

◆わたべさんへ
同じ暑いでも川沿いや峠で感じる暑さはOKですよ。
最後の国道の暑さには参りました。
水冷のファンがたまりません!(汗)
by (2008-07-21 13:17) 

響

◆赤か毛さんへ
一緒に走った気分になってくれてありがとうございます。
レポ書いてて、とっても嬉しい感想でございます。
by (2008-07-21 13:18) 

響

◆taruさんへ
あのネズミ男に反応してる!(笑)
鹿目の滝は結構な坂を上るのでキツイですよ。
アッ! あの観音の滝くらいかな?
夏場は汗が噴出します。
最後の写真はみんながカッコイイって言ってくれるので
HondaのRiderVoiceに投稿しました。
by (2008-07-21 13:21) 

STEALTH

いいなー。私も今日の昼飯は鰻だな!
最後の写真、かっこいいです。浜田省吾かっ!って突っ込みました。
by STEALTH (2008-07-23 06:51) 

響

◆STEALTHさんへ
ちょうど鰻の日ですね。
食べましたか?
最後の写真は浜省よりカッコイイと自負しています。
なたってシルエットですから!
by (2008-07-25 03:15) 

ゴン太

はじめまして。ゴン太と申します。
いつも楽しみにして、こちらのブログを読ませていただいています。

ところで深水発電所ですが、先月末に屋根修復が完成しております。
いまはとてもキレイな状態ですよ。ご報告まで。
by ゴン太 (2008-09-16 23:54) 

響

◆ゴン太さんへ
修理だったみたいですね。
長崎刑務所は大辻炭鉱のようにぶっ壊されてるのかとおもって
落ち込んでいました。
もう、修理は終わっていましたか?
情報ありがとうございます。

by (2008-09-19 20:58) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。