SSブログ

ビックリ浮いてたコンクリート船 [廃墟&近代化遺産]



それはとっても不思議な光景だった











こんなもんが浮くのか?





コンリート船です.JPG



広島県の安浦港にある「武智丸」




これ、普通の船に見えますが

なんとコンクリートで出来ています。





鉄が浮くので考えられなくも無いのですが

やっぱりコンクリートが浮くなんて信じにくいですよね。



こうやって見たら船らしい.JPG


この安浦港に眠るコンクリート船は

第二次世界大戦時に鉄が無いため

苦肉の策でコンクリートで作られた船です。




船首?.JPG



昭和19年から兵庫県高砂市で4隻作られていて

驚く事に南方まで航行していたらしい。




怖い!(汗)





普通は暗礁などにぶつけたら鉄の船なら凹んだり

船底の一室が浸水するだけでしょうが

これはパカッて割れそうじゃない?(笑)





沈没.JPG


んで、どうしてこの安浦港で半分沈んでるかと言うと

台風で被害を受けていた安浦港を守るため

昭和22年にこの武智丸を防波堤にする案が持ち上がり

現在こうして2席のコンクリート船が

漁港を守っているのです。(ようするに現役クビってこと?)



いけすに見えるゾ.JPG


船の形から見て

軍艦じゃないみたいで輸送船だと思われます。


なんか、主砲でも付けて撃とうものなら

衝撃で船がバックリ割れそうだもんね。



船の中央は浸水してしまって

生簀みたいになっています。






船の外壁を見ると

どう見ても正真正銘のコンクリです。

外も当然、コンクリート.JPG


全体像を見ないと船とは思えないね。






船の骨組みはこんな感じで

一生懸命、軽量化と強度を考えた構造となっています。

骨組みもコンクリートです.JPG


風化してしまっていますが

骨組みの芯材は鉄屑が入っているみたいですよ。


芯材はさすがに鉄です.JPG



この比率から見て

コンクリートと鉄に割合は9:1ってとこでしょうか。



それでは船の内部を見てみましょう。



完全、廃墟化してます.JPG


まったく船の中にいる感じがしないけど

長年、防波堤としてここを守ってきたので

ほとんど廃墟化しています。


骨格はいがいと複雑.JPG


複雑に組まれた柱が

何本も並んで船内を支えています。

船内です.JPG


草が生えているので

満潮でも、ここまでは海水は来ないのかな?







そして船首


先っちょの中です.JPG



リブ構造で強度が保たれていて

流石に先っちょだけは鉄が使われているみたいです。





中は機械らしいものも何も無くて殺風景




窓から.JPG






総排水量 2300t

全長 64m

どう見ても船だ.JPG


浮いてると怖いが

こうして堤防になると堂々として

とっても頼もしい船だね。






カチカチ山の狸もせめてコンクリートを使えば

良かったのにって思う船でした。

一度は撤去の話もあったそうだが

頑丈なので今もこうして漁港を守ってる頼もしい船はココ






クリックすてくれたら宇宙戦艦武智丸で復活するかも → にほんブログ村 バイクブログへ(弱そう・・・)
にほんブログ村


nice!(48)  コメント(74)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

nice! 48

コメント 74

gonntan

一番乗り~でもコンクリの船には乗りたくない!こんなもの、よく見つけてきますね・・・
by gonntan (2009-05-15 22:20) 

BIJIN

ん~・・・
乗組員の安全なんて考えてないですよね。。。
そんな時代だったのかな~。
話には聞いていましたが
実際に見るの初めてです。
by BIJIN (2009-05-15 22:52) 

an-kazu

これは驚き・・・
コンクリートで船づくりなんて、
想像もしませんでした(☆_★)
by an-kazu (2009-05-15 23:04) 

SerowGOGOGO

乗るのは絶対にイヤッ(><)
by SerowGOGOGO (2009-05-15 23:15) 

Little_Rock

コンクリのヨットで太平洋横断した人がいませんでしたっけ?
戦争中とは事情が違うと思いますけど。
by Little_Rock (2009-05-15 23:25) 

魔太郎

こりゃーまた珍しい物を!!
コンクリートの船なんて初めて知りましたよ。
これが宇宙戦艦になっても、波動エンジンなんか搭載したら
エンジン始動したとたんぱらぱらと崩れてきて、ワープしたら割れてますね。波動砲を撃ったとたんこっぱみじん間違いない。
by 魔太郎 (2009-05-15 23:30) 

mt-fuzi-sunsun

えっ まじですか 本当に浮いてるんですか
しんじられな~~~~~い
凄い時代だったのが想像出来ますね。
by mt-fuzi-sunsun (2009-05-15 23:38) 

めにまる

飛行機が飛ぶのは分かる気がするが、
未だに鉄の船が浮くのが信じられん!
コンクリートなどもってのほかです。
どうやって気密性を保ったんだろ?
確かに狸のドロ舟を彷彿させますね。
by めにまる (2009-05-15 23:38) 

ゆう

で、何で浮くんでしょうか?
あと2隻も台風のときには用意万端で待ってるのでしょうか?
ってかカチカチ山の狸の話が思い出せなくてもやもや・・・・
by ゆう (2009-05-15 23:45) 

タン・ロン

泥船的な危うさを感じますな
by タン・ロン (2009-05-15 23:57) 

しろのぽ

船のカタチしてて浮けばいいってもんでもあるまいに・・・
そして、再利用の仕方があまりにも的確です(笑)
まさか最初から、あとは防波堤にしようと思ってたわけじゃないよねぇ?とツッコみたくなります。
by しろのぽ (2009-05-16 00:16) 

pace

うちのそばでコンクリートでヨットを作ってる人がいましたよ
結構ポピュラーだったみたいね
by pace (2009-05-16 02:36) 

かみさま

結構、住めそうな感じですね(^_-)-☆
コンクリートで船出来るなんて知らなかった・・
by かみさま (2009-05-16 08:04) 

ニンジャXR君

おはようございます。
コンクリート製の船が浮かぶとは、
人間、何でも、やれば出来ると言う事ですね。

by ニンジャXR君 (2009-05-16 08:23) 

ひろくるくる

めっちゃすごいですね。

まあ鉄でも浮いてるしね空も飛ぶしで・・・・
by ひろくるくる (2009-05-16 08:54) 

ゴーパ1号

「苦肉の策」というのが、本当に良く当てはまる乗物ですね。
by ゴーパ1号 (2009-05-16 08:58) 

ちゃつ

おぉぉぉ(T▽T)これは生で見てみ隊!!
鉄がないからコンクリートで!って言う発想がビツクリですが(T▽T)
浮いてる(T▽T)で・・・更に倍ビツクリですww
マイナリスト的物件の中で反応するものとしない物。
今まで分かっていませんでしたが、この物件見てわかりました。
単純に『おぉぉ(・∀・)シュテキ!!とか、えーーっΣ(・◇・ノ)ノマヂッズカ?』
的な物件が好きミタイ(・∀・)ノww
カチカチ山のお話の狸さんは泥の船を作って
沈んじゃったんでしたっけ?(T▽T)ウサギが良い役でしたっけ?
私も、ゆうさんと同じもやもやもや・・・・
by ちゃつ (2009-05-16 09:23) 

miyomiyo

吃水から下もコンクリなんでしょうか(?_?)
よく染み込まないですね(?_?)防水処理くらいは、って言ってもスゴイ水圧だからどうなんでしょう(?_?)
コンクリだって塩害でどーなっちゃうんでしょう(?_?)
中はなるべくスッカスカにして軽量化してるみたいですけど意味があるのかギモンです~。
浸水直後にクラックが発生して浸水しそうでコワイです。
これで海岸近くに拠点でも造るつもりだったのでしょうか(?_?)

by miyomiyo (2009-05-16 10:23) 

ビス

これなんかすごいですねっ!なんか資源の無さにせつなくなるわが日本(TT
by ビス (2009-05-16 11:11) 

swm104

コンクリで出来た船ですか??
勉強になりました。

私は、絶対乗りたくありません。
by swm104 (2009-05-16 13:49) 

blue field

学生の頃の実習でコンクリートの船を作りましたよ♪
意外ですが、できるもんですよ~♪
でもまさか実用されていたものがあったとは知りませんでした・・・

by blue field (2009-05-16 15:02) 

リュカ

コンクリートの船って聞いたとき
まっさきに「カチカチ山」が浮かびました(笑)

それにしても、コンクリートで船なんて・・・作れるものなんですね。
全然知らなかったです。
人間ってすごいなって、感心しちゃいました^^;
by リュカ (2009-05-16 18:49) 

barbie

響さんは乗り込んで沈むんじゃないかって怖くなかったですか(^^ゞ
船の中央が生け簀、いいアイデアかも(爆)外向いて釣れなかったら内向いて生け簀のを釣るとか(笑)
by barbie (2009-05-16 22:18) 

yogawa55はやぶさ

呉線の沿線ですね。
安芸・音戸が思い浮かびます。
呉線沿線は歴史の奥深さを感じます。
by yogawa55はやぶさ (2009-05-16 23:29) 

hoshizou

この船は勝手に乗り込んで、探検を許しているってのが良いですね。
いい感じの遺産です。
もし、そっちを走ったら、絶対よりたい場所・百景です
by hoshizou (2009-05-17 02:07) 

うえいぱうわ

コンクリートで出来てる船って初めて見ました。
やっぱり戦争してた時のなんですね。


by うえいぱうわ (2009-05-17 02:47) 

ひろろん

こりゃすごい。 本物の軍艦の島・・ですね。
中も密度高いのかと思ったら、さすがに中空な構造。。
ってか、家の土台そっくりでは。。
作ったのは大工さんか・・
by ひろろん (2009-05-17 03:13) 

sig

いやあ、圧倒されました。
敗戦直前で、窮すれば通ずってやつでしょうが、よくぞここまでやったものですね。南方まで輸送業務についていたとか。あいた口がふさがりません。つまり、信じられません。どうみても中の構造もそうですが、これは建築物ですものね。すごいもの見せて頂きました。
by sig (2009-05-17 11:58) 

甘党大王

珍しいものを発見する能力に(^_-)-☆物凄く長けていますね!
ニオイがするのかな~^m^?
by 甘党大王 (2009-05-17 13:09) 

kojirou

神戸大阪「あれ」でばたばた
ナイス逃げさせてもらいます。
これ、不思議ですな、コンクリ舟。

by kojirou (2009-05-17 13:54) 

セローおじさん

(@@)うむむむ~コンクリートですか!トーチカなんかは爆撃にも耐えられる程強度がありますけど、船は............現代は特殊コンクリート船なんてのは常識ですが・・・・コレはどう見てもただのコンクリートですよね(怖)~
必要は発明の母と言う言葉がぴったんこのお話でしたね”
by セローおじさん (2009-05-17 14:33) 

ふったん

船って不思議ですよね~
鉄が浮かぶのも不思議ですが・・・コンクリー!?
これが大海原を航海してる姿も不気味でしょうね(笑)
by ふったん (2009-05-17 17:28) 

STEALTH

舟っていうより、動く橋梁みたいな感じですね。すごいけど不気味ですね。
by STEALTH (2009-05-17 20:02) 

響

◆gonntanさんへ
僕も絶対、乗りたくないです。
コンクリートなの堤防になってても目立たないので
見落とすところでした。
by (2009-05-17 20:30) 

響

◆BIJINさんへ
完全に物資不足による苦肉の策でしょうね。
そのコンクリもかなり雑なので
よく航海してたなーって感心します。
by (2009-05-17 20:32) 

響

◆an-kazuさんへ
すごいでしょう?
でも、乗るなら絶対an-kazuさんが乗ってた
白い船が良いです。
by (2009-05-17 20:38) 

響

◆SerowGOGOGOさんへ
やっぱりこの船は怖いですよね。
変なところで沈まないで堤防になってよかったです。
by (2009-05-17 20:39) 

響

◆Little_Rockさんへ
コンクリのヨットも凄いですね。
とにかく浮いてるのが不思議です。
by (2009-05-17 20:40) 

響

◆魔太郎さんへ
デスラーと戦う船がコレしか無かったら
地球の運命は悲しいですね。
ワープでバラバラになるなんて戦う前に悲しすぎます(笑)
by (2009-05-17 20:42) 

響

◆mt-fuzi-sunsunさんへ
南方まで行ってたて書いてたから凄いですね。
コンクリートでも浮くらしいけど
素材の粗さをみたら絶対乗りたくないです。
by (2009-05-17 20:44) 

響

◆めにまるさんへ
これってぶつかったらおしまいだよね。
ブクブクって沈まずに
ボコッって一瞬で沈んじゃいそうです。
もう、想像したらパロディーです。
by (2009-05-17 20:45) 

響

◆ゆうさんへ
浮く原理は鉄の船と一緒だよ。
水中に沈んでる部分がほとんどだったと思うよ。
カチカチ山はウサギが狸を酷い目に合わせる
R15指定の童話だよ。
by (2009-05-17 20:48) 

響

◆タン・ロン さんへ
クラックやヒビ一個で
泥舟状態になりそうです。
今みたいに防水シリコンチューブがあればまだ良さそうですが
どうやって補修してたんだろう?
by (2009-05-17 20:49) 

響

◆しろのぽさんへ
船として、堤防として、
2度も役立つ船ってエライじゃないですか!
乗組員はジャンケンかアミダで決めたのかもね。
by (2009-05-17 20:51) 

響

◆paceさんへ
素材でコンクリートを使うことはあるのですね?
でも、この船のコンクリってかなりヤバくないですか?
by (2009-05-17 20:52) 

響

◆かみさまさんへ
コンクリートを浮かせるために気室は広かったようですね。
たしかに住めそうな広さですが
幽霊船みたいで怖いです。
by (2009-05-17 20:54) 

響

◆ニンジャXR君さんへ
やれば出来る・・・
そう、
これをやらないといけないくらい切羽詰まってたんでしょうね。
乗りたくないなー(汗)
by (2009-05-17 20:55) 

響

◆ひろくるくるさんへ
鉄はまだ「柔らかい」といった特性があるので
船や飛行機に使えますが
コンクリですからねぇ・・・(汗)
僕のハンマー一振りで沈没しそうですよ。
by (2009-05-17 20:57) 

響

◆ゴーパ1号さんへ
出来てしっかり浮いたのを見たとしても
乗組員になるのは戦争にいくより嫌だったかもしれないですね。
by (2009-05-17 20:59) 

響

◆ちゃつさんへ
これは「おぉぉぉー」の物件だった?(笑)
カチカチ山はおじいさんとおばあさんに意地悪をした狸に
大やけどを負わしたりだまして船を沈めてしまう
恐ろしいお話です。
by (2009-05-17 21:01) 

響

◆miyomiyoさんへ
先端の一部意外は全部コンクリートだったみたいですよ。
戦争があのまま長引いていたら
日本海軍の連合艦隊は全部コンクリートだったかもしれないです。
爆弾要らないです。
ボーリングの玉落とせば沈んじゃいそうです。
by (2009-05-17 21:04) 

響

◆ビスさんへ
こんなのを作らないといけなくなった時点で
もう戦争は終わってますよね。
by (2009-05-17 21:06) 

響

◆swm104さんへ
珍しいでしょう?
しっかり船の形をしててビックリです。
大丈夫って言われても乗りたくないですね。
by (2009-05-17 21:07) 

響

◆blue field さんへ
実物を作ったのですね?
でもこれで南方までなんて怖すぎます。
by (2009-05-17 21:08) 

響

◆リュカさんへ
コンクリートで作ろうと思った発想が凄いですよね。
コンクリートでもグレードが良い奴ならいいけど
見るからに雑な素材だったので
浮いていたのが不思議です。
小さなヒビ一個でカチカチ山状態だと思います。
by (2009-05-17 21:10) 

響

◆barbieさんへ
コンクリートだけに堤防となってしまえばドッシリとして
頼もしかったです。
生簀で釣ったら入れ食いでしょうね。
最近釣れないので生簀でやってみたいです。
by (2009-05-17 21:12) 

響

◆yogawa55はやぶささんへ
呉線は今回はまったくみてないけど呉は
色々とあって面白いですね。
by (2009-05-17 21:13) 

響

◆hoshizouさんへ
普通なら立入禁止になりそうだけど
しっかり鉄の歩道が設置されていました。
これはけっこうインパクトある廃船でしたね。
もし寄ったら潜水艦もお忘れなく。
by (2009-05-17 21:16) 

響

◆うえいぱうわさんへ
こんなのが航行してたなんてビックリですよね。
こうして堤防として残ってるのも奇跡です。
by (2009-05-17 21:18) 

響

◆ひろろんさんへ
かなり粗末な素材で出来てるでしょう?
軍艦じゃなくて運搬船だったようですが
主砲とか積んで発射したら
反動で沈没間違いなしです。
by (2009-05-17 21:19) 

響

◆sigさんへ
発想はもう建築からの応用でしょうね。
浮いていただけでもビックリですが
堤防になるまで無事だったのが驚きです。
やれば出来るものですね。
by (2009-05-17 21:21) 

響

◆甘党大王さんへ
一応、下調べして行きますよ。
あとは臭いじゃなくて廃墟センサーが作動して
察知するとアラームがなります。
by (2009-05-17 21:25) 

響

◆kojirouさんへ
バタバタですか?
コンクリート船は堤防になってしまうと逆に
かなり頼もしいです。
by (2009-05-17 21:27) 

響

◆セローおじさんさんへ
鉄の変わりのコンクリートにしては
かなりグレードが低いコンクリートでしょう?
でも、堤防となっていままでしっかりしてるので
意外といい素材だったのかもしれません。
by (2009-05-17 21:30) 

響

◆ふったんさんへ
乗りたくは無いけど
航行してるのを見たかったね。
乗組員は重い物を床に落としたりしないように
気を使ってたのかな?
by (2009-05-17 21:32) 

響

◆STEALTHさんへ
橋でも怖い気がします。
心材がスカスカです(汗)
こんな塊が海を航海してたらほんと不気味です。
by (2009-05-17 21:34) 

T2

これはちょっと、「大丈夫」っていわれても
腰がひけますね・・・・
しかも、南方まで・・・・・  海の力って偉大!

by T2 (2009-05-17 23:56) 

Sentimental-Way

こんな船があったとは…。響さん。貴重な情報、いつもありがとうございます。これからもがんばってください!
by Sentimental-Way (2009-05-19 23:29) 

響

◆T2さんへ
僕も大丈夫と言われても乗らないです。
連合艦隊への物資搬送などの使命なのでしょうが
攻撃じゃなくて自分で撃沈してしまいそうで恐ろしいです。
by (2009-05-20 02:58) 

響

◆Sentimental-Wayさんへ
有難うございます。
これからも頑張る・・・・って
遊んでるだけですよ(笑)
by (2009-05-20 02:59) 

きょうたろう

竹材の有効利用を考えるなかで、戦時中に鉄道建設のために使われた竹筋コンクリート橋(これは今も現役のものもある)のことを調べているうちに、コンクリ船の実例でここにたどり着きました。
この時代のコンクリートや鋼材にしてはいいものを使っていると思いますよ。
やはり、強度を考えていたのでしょうね。戦時にしてはしっかりした作りだと思います。
普通の戦時設計の輸送船などは米軍の機銃で穴が開いたり、機雷で沈没したりしたようですが、そのどちらにも案外強かったとのこと。
ひょっとして、魚雷攻撃にも耐えたりして・・・

by きょうたろう (2010-01-04 03:41) 

響

◆きょうたろうさんへ
お返事遅れて申し訳ないです。
コンクリートの船ってちょっと硬い物にぶつかると割れてしまいそうな
イメージですが確かに頑丈と言えば頑丈かもしれませんね。
でも、やっぱりこれが浮くって不思議です。

by (2010-05-24 19:49) 

通りすがり

たまたまココを拝見したのですが・・・

コンクリート船はすでに1920年代にアメリカ・ドイツなどで
建造されています。
決してイロモノではなく、工期の短縮・造船設備が簡単で済む
等のメリットがあったそうです。

ただ重量の増加・ランニングコスト高・引っ張り、曲げに弱い為
大型船には不向きなどがありますが中型以下の戦時量産船と
見れば実用的とも言えます。

また副次的な効果で磁気にも反応しにくい・外板が厚いので静粛性
が高といった特徴があった為、米軍の磁気機雷に反応せず
損害を受けず航行出来たそうです。

この船の出来までは分からないのですが・・・いささか偏見に満ちた
コメントが多かったので書き込ませてもらいました。
by 通りすがり (2011-01-05 01:09) 

亀レス

思い込みや早合点は禁物ですよ

高強度コンクリートや水中コンクリートなどの種類がいっぱいあります
耐熱プラスチックでレーシングカーのエンジンが試作されました ポリモータ社
北米の民間会社が蒸気エンジンの旅客機を作って営業したことがあります ベスラー・スチーム・エアプレーン
把手にスジがある安物マグカップはガラスみたいに硬く脆いプラスチック製です
by 亀レス (2015-06-07 00:33) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。