SSブログ

廃墟&近代化遺産(山野鉱業練習坑道跡) [廃墟&近代化遺産]


1.JPG


筑豊炭田の中にある稲築町の練習坑道です。




炭鉱が盛んだった筑豊には

炭鉱で作業する新米鉱員や災害救助訓練用に作られた

練習用の坑道があったようです。



以前、同じ筑豊の直方市にある練習坑道の公開があったので

紹介しましたが、今回はかなりマイナーな山野炭鉱の練習坑道です。


正式には三井山野鉱業学校練習坑道と言って

昭和32年から学生が実習で建設した坑道です。

YR1.jpg


説明板によると

この三井山野鉱業学校は中堅技術者の育成を

目的に作られたそうで、木枠組や採鉱技術の習得や

災害時の救助活動の訓練に使用されていたらしい。

2.JPG


坑道は頑丈な鉄格子で入れませんが

覗くとトロッコなどがそのままの姿で残っています。

YR2.jpg

本当に石炭を掘るわけじゃないけど

実際の坑道と同じようにしているみたいです。


入れるなら入ってみたいけど

カマドウマやゲジゲジがいそうで

覗くだけの方がよろしいかと思います。



練習坑道は奥行き50mあり、断面で見たら

変形した四角を描くように掘られています。



入口から斜面の上を見ると

もう一方の排気口のような物が見えます。

3.JPG



半分土に埋もれるようにして

顔を出しています。


YR5.jpg

この入口にも練習坑道って書いていますが

どれが本当の入口なんだろう?




これは埋まってしまっていますが

横の排気口のような所には分厚い鉄の

扉で閉ざされています。




YR6.jpg

開きません。






この開かずの扉から一直線にコンクリートの換気用の

坑道が走っているようです。

YR8.jpg

これも50mほどあるみたいで

全部合わせて一周すると170mくらいありそうですよ。




一通り見終わって

周囲をもう一度良く見ると


少し離れたいところに排気塔がヒョッコリ飛び出ていました。

4.JPG


蓋は残念ながら、しっかり鍵がかかっています。









昭和48年まで使われていた訓練用の坑道は

石炭が無さそうなところにあるので

見つけるのに苦労しました。

日本の産業を支える為に日々採鉱技術の向上に

貢献した穴ポコはココ


nice!(31)  コメント(26)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 31

コメント 26

STEALTH

おはようございます。こんな練習用の坑道なんてのがあったんですね。
しかし、いつも珍しいものを次から次へ見つけておみえになりますなー。
中に入りたい気持ち、少しわかります。
by STEALTH (2008-07-23 06:45) 

kimiko

ゲジゲジはぜったい遭遇したくない生き物ですが・・・
カマドウマっていったいナ二モノ・・??(^^;;
名前からして、気が合いそうもないけど。。(爆)
by kimiko (2008-07-23 07:36) 

OhIke0725

あんな所に訓練坑があったのですね。
しかし、よく調査してます。
トロッコがリアルさを出してますね。
by OhIke0725 (2008-07-23 09:27) 

miyomiyo

練習用ってあったんですね。
卒業して、本物の坑道に入った時の気持ちって想像する事すらできません。

排気塔の中は少しだけ覗けたら良かったですね。
by miyomiyo (2008-07-23 12:19) 

たり

練習坑道なんていう言葉さえ知りませんでした。
市内にはないですよね?
同じ県内のことなのに・・教えていただいて感謝です~!
by たり (2008-07-23 12:21) 

sanjinsai

カマドウマはやばいですね。あの姿、想像しただけで鳥肌ものです。
by sanjinsai (2008-07-23 13:02) 

gonntan

閉所恐怖症の私には縁の無い所ですが、父は炭鉱に勤めてたし、こんな近代化遺産があるなんて、みんなで大事にしないといけないですね。
by gonntan (2008-07-23 14:03) 

月光14th

練習坑道とは!そういえばこういうところマムシが出そうなので御気をつけて・・・。
by 月光14th (2008-07-23 21:31) 

ふったん

残されてるトロッコがリアルですね!
坑道の中は湿度もありそうだし薄暗そうだし・・・
何が出てくるかゾオーーとします(汗)
ダメですよ・・・無理矢理扉開けちゃ・・・ゲジゲジ出ますよ(笑)
by ふったん (2008-07-23 22:51) 

an-kazu

実はパンコット宮殿に繋がっていたりして。
by an-kazu (2008-07-24 00:22) 

ゆう

カマドウマって何って調べてみた・・・便所コオロギ・・・?
怖そうで笑える名前だ・・・
いろんなところにいろんなものが残っているね~~
SLにタダで乗り込もうとしたのを思い出したよ(^^;)
by ゆう (2008-07-24 00:23) 

しろのぽ

練習用の坑道なんてあったんだ!
炭鉱で働こうとしてここに入って、狭くて暗くてイヤになっちゃった人って結構いたんだろうなぁ、とか軟弱なことを考えてしまいました(笑)
そんなこと言ってはいられなかったでしょうけど。

by しろのぽ (2008-07-24 01:14) 

だい吉

こんにちは、だい吉です^^
なるほど、いきなり鉱山に掘り込まれるわけではなくて、ちゃんと練習できる場所があるんですね^^
う~ん、トロッコに乗ってみたいなぁ~
by だい吉 (2008-07-24 13:43) 

e-g-g

思いもよらぬものがあることにビックリ!
でも、考えてみれば「宝の山」に
新米を即投入するわけにもいかず、
当然と言えば当然の施設なんでしょうね。感心
by e-g-g (2008-07-24 16:29) 

teru

へぇーー(><
練習坑道って言うのがあったんですか!!
知りませんでした(><
トロッコがなんとも当時を伺わせてくれますね!!(^^
でも、僕も中には入りたくないな(^^;
by teru (2008-07-24 18:18) 

j-taro

炭坑の多い町らしいですね。
新人さんの研修施設みたなものなのかな(^^;
by j-taro (2008-07-24 19:58) 

響

◆STEALTHさんへ
これは炭鉱遺産の中でもレアな方ですね。
出来れば貴重なので一般公開などをやって欲しいです。


◆kimikoさんへ
ゲジゲジは嫌ですね。
昔は押入れからよく出ていましたが
最近は見なくなりました。(良いことだが・・・)
カマドウマも暗いところを好む奴で検索してみてください。
夜中にこいつが部屋をピョンピョンしてると思うと寝れないよ。


◆OhIkeさんへ
かなり難しい場所にありました。
一度釣りをしにきたことがあったのでなんとなく
場所が特定できたので見つけれましたよ。


◆miyomiyoさんへ
やはり坑道を掘り進みながら
安全に補強していく技術って大変だったのでしょう。
排気口の戸は開いたところで入る勇気はないです。


◆たりさんへ
僕も、ここの存在は最近知りました。
直方にある練習坑道は年に一度公開がありますが
ここは無さそうですね。
こういった炭鉱遺産はやはり筑豊が多いみたいです。

by (2008-07-25 03:34) 

響

◆sanjinsaiさんへ
カマドウマは苦手ですか?
山でキャンプしてたらたまに出ますよね?
とてもコウロギと同じ目で見れないです。


◆gonntanさんへ
炭鉱にお勤めでしたか?
貴重な話が聞けそうですね。
練習坑道って残っているのが珍しいので大事に保存してほしいです。


◆月光14thさんへ
ぼくもビクビクしながら見てました。
中は入れても気持ち悪くて無理ですね。


◆ふったんさんへ
中はかなりジメジメしてそうでした。
ゲジゲジは苦手ですがムカデより大丈夫です。
昔は押入れからよくゲジゲジ出ていて
新聞紙でぶったたいていました(笑)


◆an-kazuさんへ
なかなかファンタジックですね。
夢がありますがこの坑道を抜けるのはかなり勇気がいりそうです。

by (2008-07-25 03:34) 

響

◆ゆうさんへ
調べたの?
まさに便所コウロギですが
同じコウロギとして見れないです。
キャンプ場とかによく出るよね。
直方の石炭記念館は懐かしいね。
あんなボロなSLで金を取ろうとする根性が嫌いですが
一般公開があったらまた行きたいです。


◆しろのぽさんへ
やっぱり給料が良いので多くの人が働きに来たようだけど
この練習で挫折した人もいたかも知れないですね。
僕は覗くのは好きですは入るのはやっぱり怖いです。


◆だい吉さんへ
やはり技術の向上と安全も考えてこういった学校が出来たみたいです。
今で言う専門学校みたいなものでしょうか?
トロッコは乗ってみたいですね。
ジェットコースターみたいになってもOKですか?


◆e-g-gさんへ
こうした学校ができてその坑道が残っているのが凄いですね。
普通の小山に穴を開ける練習をした穴らしいです。
高度な技術が必要なのと事故が絶えなかったので
こうした施設が必要だったのでしょう。


◆teruさんへ
練習坑道なんて珍しいでしょう?
中にあるトロッコがなんとも良い感じです。
でも、入るのはパスです。
もし、どうしてもと言うならteruさんの後ろを歩きます。
もちろん走りっこ無しですよ。

by (2008-07-25 03:35) 

響

◆j-taroさんへ
そうですね、今で言う研修センターでしょう。
ここで救助訓練や坑道内での安全を学んでいたのでしょう。

by (2008-07-25 03:35) 

T2

いつも思うんですが、閉ざされた坑道口に必ずといっていいほど
トロッコやその他の残存物ってありますね
他に持っていきようがなかったんでしょうが
哀愁を感じるのに一役も二役も買っていると思います
by T2 (2008-07-25 07:25) 

響

◆T2さんへ
トロッコが残ってるって良いですよね。
これが残っていると嬉しいですよ。
出来れば庭に一台おきたいくらいです(邪魔?)

by (2008-07-26 01:03) 

イモリーズ

ふふふふふっ
ついに、エリザベスがきえた。

ふふふふふっ
えびのぽもえび太郎もまもなくと聞く。

ふふふふふっ
人気者はいなくなった。  ふふふっ

ようやく、俺たちの時代だっ


えっ、響魚道にいなかったの。 

じゃ、誰も家にもいないわけ、おれらの仲間。
テトラさん、捕まえてないの・・・・・

オイッ hoshizou。話が違うぞ。  お前、マネージャーだろ。
イモリ親善大使だろ。   ブームくるんだろーーーーー
by イモリーズ (2008-07-26 12:25) 

hoshizou

おいっ
登場するページが違ってるぞ。
あと、2つ後のページだ。

どうも失礼しましたーーーーー  なんせ、両生類なもんで。
by hoshizou (2008-07-26 12:38) 

響

◆イモリーズさんへ
出直してきてください(笑)
by (2008-07-29 16:34) 

響

◆hoshizouさんへ
両生類はせっかちなのでしょうか?
マネージャーさんも大変ですね。
敏腕マネジメントでブームが来ることを祈っています。
by (2008-07-29 16:36) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。