SSブログ

廃墟&近代化遺産(大嶺炭田いよいよ完結か? 最後は藤浪炭鉱) [廃墟&近代化遺産]

 

↓ コレ何だかわかります?

 

山口県の美祢市近郊を走ってると

良く見かける石炭層です。

 

 

切り通しになった道の両脇では大抵は見ることが出来ます。

 

それだけこの近辺は豊富な炭田に恵まれていたという事でしょう。

見えてる石炭層は無煙炭ほど良質ではないようですが

それでも上等な部類に入るのではないでしょうか?

 

 

前回の「大明本坑」と同じく大嶺炭田の中にある

藤浪坑を探し当てて来ました。

 

去年の夏からこの近辺はウロウロしてのですが

この藤浪坑だけが判らなかったのです。

 

それもそのはず、大理石工場の敷地内に

あるなんて知りませんでした。

 

炭鉱が閉山した後、この美祢大理石工業所として

復興を目指しましたが

現在、工場はすでに閉鎖され廃墟状態となっています。

 

 

坑口を見つける前に一番印象に残ったのがコレ

 

トイレの入口が豪華な大理石で出来ています。

神殿かと思ったらトイレかよっ! 

的な流れがとっても僕好みの展開です。

 

このトイレにしてこの豪華絢爛の柱の取り合わせは

芸術の域を超えています。

 

 

 

工場の方は建て屋こそ、そのままになっていますが

少し痛んできています。

廃墟化が進んでいます。

 

こっそり敷地内にお邪魔してる身なので

中までは覗きません。

 

 

その工場の奥に行くと

お目当ての坑口がポッカリと開いていました。

どうでしょう?

とっても怪しくて、

怖いながらも覗きたくなるこの魅力は何処から来るんでしょう?

 

とてもこの誘惑に勝てず、フラフラ~と穴に引き付けられます。

 

周囲が自然に回帰して行く中でココだけが

時間が止まってるような感じがする。

 

中に入ると異次元にでも行ってしまいそうな気になりますね。

 

 

早速、覗いて見ます。

怖いのでほんの入口だけですが・・・

 

パレットで補強してるつもりかな?

ちょうど真上を林道が通ってるので陥没を防止する対策なんでしょうか?

 

その奥は見難いけど、どうやら塞がれているような気がします。

まぁ、塞がれてなくてもこれ以上入る度胸はございませんが・・・

とにかく「覗く」までがこの廃墟探検の醍醐味なのだ(笑)

 

 

 

 

この山で生計を立てた人々。

 

強制労働もあった過去。

 

そして仲間の命を奪う事故。

 

 

そんな過去を飲み込んだまま今もひっそりと

真っ黒な口を開けたまま自然に埋もれようとしている。

 

 

 

日本の近代化を支えた黒い口は

今でも怪しいオーラを放っている。

吸い込まれるがままに異次元の旅へ行かれる方はココ

 

 

一応、大嶺炭田周辺の坑口は全部回ったようです。

まだ見落としてる所があればまた何時でも廃墟ハンターは

穴ポコに挑んで行きたいと思います(夏以外)

 

 

[コレまでの大嶺炭田のまとめ]

 

・大嶺炭鉱 美祢炭鉱

・荒川坑

・大明本坑


nice!(35)  コメント(50)  トラックバック(1) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 35

コメント 50

りか

一番最初の大きな石は、溶岩かと思いました(笑)ハズレでした||(;-_-)|||
なにはともあれ、三冠達成おめでとうございます。パンパカパーン!
トイレに大理石とは、豪華ですね。一本頂きに参りますか。
でも今はツタが絡んで、ゾッとするほど不気味です。
まさか隊長…あんな寂しい所で用を足したのでは??
あのトンネルの中のパレットは、正に補強用ですね。あんなんで大丈夫か~?
by りか (2008-02-10 01:01) 

ほにゃま~れ

ずいぶんご無沙汰してしまいました^^;
それにしても相変わらずフットワークがいいですねぇ~
美祢ばかりか宇部にも来られてたとは・・・
響さんを見習って、これからも微力ながらネタを提供出来るよう頑張ります!
by ほにゃま~れ (2008-02-10 01:15) 

key

こんばんは。
石炭層は実物見たことありません~。
フツーに見れるなんて凄いですね。

藤浪坑の中はジメジメしてそうで躊躇いますねー。
トイレの入口が豪華な大理石ってw
by key (2008-02-10 01:43) 

pace

切ない
by pace (2008-02-10 02:42) 

タイド☆マン

>カオウマンは・・・・・
たしかにカオウマンは○○ですね~

いままで訪れた廃墟の数々をまとめて本にしたら?
と思いました どうでしょう?
by タイド☆マン (2008-02-10 03:01) 

トンネルの長さはどのくらい
あるのかな!
奥にはお宝が眠ってっそうだ(笑)

トイレに大理石を使用してるなんて
全盛期はかなり繁盛してたんでしょうね!!
やっぱ・・・お宝が眠ってますね(笑)
by (2008-02-10 07:36) 

アマ

トイレの大理石・・・真っ白ですね。
あれもある意味時間が止まっているかのようです(^^)

それにしても未だに炭鉱というものを見たことがありません。
近所に無さそうなんですよ~(調べてませんけど)(^_^;)
by アマ (2008-02-10 08:10) 

肥前fe2

 トイレ 大理石の柱と モルタル塗りの壁 貧相なサッシ窓・・・ アンバランスの美か ・・・
 夏 行ったら もっとすごいのかも というのが感想。
 しかし よく見つけますね~ ^^
by 肥前fe2 (2008-02-10 08:17) 

kikuzou

トイレの大理石柱欲しいなぁ。
by kikuzou (2008-02-10 08:23) 

廃工場、不気味ですね。西部警察とかで犯人が隠れそうじゃないですか。
by (2008-02-10 09:13) 

日本の産業を支えた炭田跡、いろんな結末があるのですね。。陥没しないように要注意です。。
by (2008-02-10 10:16) 

GATA

豪華なトイレ後があるかと思えば、最近できたっぽい作りだけど壊れかけてる工場と時代がイロイロ混じってますね。
見ごたえは十分ありそうですが一人では怖そうです。
by GATA (2008-02-10 11:14) 

yogawa隼

石炭・石灰石・大理石の関係を今後勉強します。
大嶺炭鉱 美祢炭鉱をクリックすると大嶺支線の件が記載されていました。
半年前のことなので、すっかり忘れていました。
by yogawa隼 (2008-02-10 11:15) 

しおつ

石炭の露頭があるなんてすごいなあ。
一時期石に熱中していた頃を思い出します。
いまでは鉄は鉄でも鉄道にどっぷり。
by しおつ (2008-02-10 16:41) 

しろのぽ

だ、大理石がさんぜんと輝いちゃってますよ~・・・(笑)
それにあのパレット、本当に陥没しそうになったら支えられるのかなぁ?
ひとまず、炭鉱穴ぽこめぐり&制覇おつかれさまでした。冒険はまだまだ続きますねっ♪?
by しろのぽ (2008-02-10 17:43) 

エバンス

炭鉱一つ取っても、深いんですねぇ。
by エバンス (2008-02-10 18:57) 

カズ−

廃墟や口杭は何かがいそうで、怖いです。
そこに近づく、その勇気に感心していつも記事を読んでいます。
by カズ− (2008-02-10 19:10) 

miyomiyo

石炭層に興味深い化石はありませんでしたか。(笑)
さらに上質な石炭、とくれば石コレクションも増えたでしょうね。

ハンティングにはたくさんのお楽しみが詰まってて美味しすぎます。

でも一番気になったのはトイレ入り口の柱より、廃墟事務所の社名入りの石の立派さと光り具合です。
by miyomiyo (2008-02-10 20:15) 

トイレの入り口に大理石を使うなんて、経営センスがないな~、
なんて真面目に考えちゃダメですよね。当時はいろんな夢が
あったのかな。坑口はちょっと怖いですね。覗くだけ、それ以上は
僕も無理です。
by (2008-02-10 21:50) 

ura

トンネルは・・やっぱりこわいです。あれだけのぞくだけでも
勇気がいりますねー、一人だしね。
最初の石、私も溶岩だーと自信をもって・・・外れたようですね^^
探検、まだまだ次が待ってますよー^^;
by ura (2008-02-10 22:33) 

テトラ

石炭も、石灰岩やそれが変化した大理石も
元々は大昔生きていた生物の名残ですよね。
そう思うと、色んな想像が膨らんで来ます。
by テトラ (2008-02-10 23:26) 

ゆう

穴ポコめぐりですかぁ~~~
わたすもお供したい
しかしいろんなものに興味があっていいね~~
きっと隊長はボケることないと思われます。
by ゆう (2008-02-11 00:10) 

ふじさん

本当に響さんブログは勉強になります。
石炭層が普通に見られるのって
なんかすごいですよね。
今度ぜひ行ってみようと思ってます。
by ふじさん (2008-02-11 08:55) 

響

◆ ritaさんへ
やっぱり黒い岩の塊をみると溶岩に見えますね。
僕は筑豊が近かったので溶岩よりも石炭のほうが身近です。
トイレは意外と冷静に見てて、
ここで用をたすと汲み取りに来ないのでまずいよなー
って思ってました。
by (2008-02-11 18:54) 

響

◆ ほにゃま~れさんへ
情報、ありがとうございます。
やっと行くことが出来ました。
やっぱりほにゃま~れさんの紹介する物件は
ディープで僕好みです。
by (2008-02-11 18:54) 

響

◆ key-kさんへ
山口から福岡~佐賀~長崎と
地図で言うと斜めに一大石炭層が繋がってるのじないでしょうか?
それより上は石炭より銅や錫などの鉱山が多いようですね。
by (2008-02-11 18:54) 

響

◆ paceさんへ
そう、切ないのですよ。
だれも近寄らない切ない廃墟に少しでも
脚光を浴びせたいのです。
by (2008-02-11 18:55) 

響

◆ タイドマンさんへ
本なんてとんでも無いですよ。
純粋な近代化遺産の紹介ならいいですが
ヘビが出た~!とか、穴ポコみっけ!とか
書けないですよ(汗)
by (2008-02-11 18:55) 

響

◆ きんさんへ
トレジャーハントに来ます?
中はダイヤでいっぱいですよ。
いや、本当に! 保証します。
by (2008-02-11 18:55) 

響

◆ アマさんへ
あのトイレにしてあの柱のセンスが最高でしょう?
炭鉱や鉱山の跡ってなかなか調べてもHITしないでしょう?
僕も悩みの種なんですよ。
炭鉱や鉱山で検索すると僕のブログが出たりして
なんてマイナーなキーワードなんだ!って何時も思います。
by (2008-02-11 18:55) 

響

◆ 肥前Fe2さんへ
坑道の跡を探してたら
楽しい物件発見でしたね。
最初はただの白い柱だろうって思ってましたが
近づくとあの独特の模様がっ!
by (2008-02-11 18:56) 

響

◆ kikuzouさんへ
トイレにつけます?(笑)
もし解体が決まったら誰か欲しがる人がいそうですね。
by (2008-02-11 18:56) 

響

◆ STEALTHさんへ
最高のロケ場所です。
団長が廃墟の2階から狙い撃ち。
最後にあの坑口の中でダイナマイトが爆発してクライマックス
って感じですか?
最後にボスがあの大理石の柱にもたれかかって
タバコに火をつける・・・
by (2008-02-11 18:56) 

響

◆ 水郷楽人さんへ
残ってる坑口事態が今では珍しい存在なので
なるべく残ってるものは全部見たいと思ってます。
坑道がたくさんある場所ではいまでも地盤沈下が問題となってますね。
by (2008-02-11 18:56) 

響

◆ GATAさんへ
豪華なトイレの中は田舎のドライブインで見るタイプの
とっても昭和を感じるものでした。
晴れた日に来ればここは楽しいですよ。
by (2008-02-11 18:57) 

響

◆ GATAさんへ
豪華なトイレの中は田舎のドライブインで見るタイプの
とっても昭和を感じるものでした。
晴れた日に来ればここは楽しいですよ。
by (2008-02-11 18:57) 

響

◆ しおつさんへ
いわゆる鉱石マニアですか?
僕も自分でハンマー持って採掘したいのですが
やっぱり山に行かないと行けない(汗)
割った時、綺麗な結晶がでたら嬉しいでしょうねー。
しおつさんの撮る鉄道写真は僕に多大な影響を与えてくれてます。
by (2008-02-11 18:57) 

響

◆ しろのぽさんへ
大理石のあの艶は魅力ですね。
僕の家の風呂に使いたいです。
この近辺の穴ポコ探索は一応終了ですが
まだまだ他の地域の穴ポコが待ってます。
by (2008-02-11 19:00) 

響

◆ エバンスさんへ
炭鉱を奥が深いとは上手い事いいますね。
確かに塞がれた奥は深そうです。
by (2008-02-11 19:01) 

響

◆ カズ−さんへ
僕に勇気ですか?
中にこれだけ外があかるいけど
全然、中に入ってませんよ(笑)
手をいっぱい伸ばしてZOOMで撮ってごまかしてます。
by (2008-02-11 19:03) 

響

◆ miyomiyoさんへ
木の化石は普通に落ちてるようです。
この炭鉱周辺は化石で有名ですよ。
美祢の市内の歩道には化石のモニュメントが並んでます。
あの立派な大理石も良く見ると化石があったりしますよね。
by (2008-02-11 19:05) 

響

◆ akiponさんへ
トイレに大理石を持ってくるのは経営センスよりも
ユーモアセンスに長けてたのかもしれません。
まぁ、大理石の加工業も制限されましたので
経営悪化とかでは無くて政策により廃業になった可能性もあります。
by (2008-02-11 19:07) 

響

◆ uraさんへ
あの坑口を覗くのはいわゆる怖いもの見たさって言うものですよ。
ビビリなんで入れませんが
あの覗く瞬間のドキドキソワソワがたまりません!
by (2008-02-11 19:09) 

響

◆ テトラさんへ
太古の生命の結晶がここに集結してるってことですよね。
普通に使ってる資源の大切さを考えないといけません。
またこの近くで化石採掘などが出来るのでハンマー持って
また出かけてきます。
by (2008-02-11 19:11) 

響

◆ ゆうさんへ
もう、僕のボケの心配までしてくれてありがとうございます(笑)
穴ポコ探検にお供?
突入でウズウズしてるようなので
ゆうさんのために暖かくなっても入れる穴ポコを探しておきます。
by (2008-02-11 19:13) 

響

◆ ふじさんへ
同じ県内ですが無いところには無いものなんですね。
とにかく美祢周辺は独特です。
いったい地下はどうなってるんだろう?
by (2008-02-11 19:15) 

e-g-g

露出した石炭層というのは初めて見ました。
地層の歴史をみるようです。
ところで大理石工場ですが、
原材料の大理石そのものは、
もちろんこのあたりで採れるものではありませんよね?
by e-g-g (2008-02-13 13:26) 

響

◆ e-g-gさんへ
意外と石炭の地層を見たこと無い方って多いのですね?
当たり前の環境で育ったのでしの感覚に自分で書いた記事なのに
みんなのコメントに驚いています。
大理石は一大カルスト台地の秋吉台が横ですので
地層は石灰岩も多く存在して無数の鍾乳洞から産出された物を加工していたと思います。
今は制限が入っているようです。
by (2008-02-13 17:32) 

荒川

こんにちは この榎山炭鉱はうちの母が働いていた所で もうちょっと奥に進んでいくとばーちゃんちがあります(もう他界していないけど、、、)。子供の頃 この辺で散歩をした思い出が蘇ってきました。とても懐かしい写真を載せて頂きありがとうございました。
by 荒川 (2008-04-20 10:40) 

響

◆荒川さんへ
コメント遅くなって申し訳ありません。
なんとこの炭鉱に所縁の方だったのですね?
炭鉱が無くなってちょっと寂しい町になっていますけど
とっても長閑な場所で良いですね。
by (2009-02-11 06:14) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。